ゲンムカ 1章の感想・ネタバレ《幻夢課》TRPG 感想
◆前半
【開幕】
・勝手がわからず、自己紹介をしてと振られた時も「名前をいうだけ」になってしまう。チャット欄に「よろしく頼む」と打つが、他の人は打たない。打たないまま進むんだ!と気づく
・卓に慣れてるタカやんさん・ぽさんの自己紹介を聞いてまた慌てる。
・部屋から出る時に周辺に怪しい人がいないか「聞き耳」を振る、盛大に失敗する。「耳がキーンってなってる」って言われる。ここからしばらくずっとキーンとなってる。
・教授、娘の紹介「ぽ)娘怪しいやろ!」「私)怪しい」
・登場人物たちの自己紹介がされる「タ)連絡先とか聴いてもいいですか?」「ぽ)チャラ〜〜!!」
・全員にインテギュレータを向けるが全員反応なし。全員分あくたさんが反応ないと言ってくれた。丁寧…
・夢から帰ってくる「ぽ)怪しい!娘のチャイ飲まない!」「私)阿雲なら飲むから飲むか…」SAN回復する、SANってなに?
・ドリーマーについての全ての説明を聴く。「私)既にモリと黒西さんが好きなんですけど…」「ぽ)娘絶対黒幕じゃん」
・「KP)目星を降ってください」「私)チャットタブを開く!目星項目を選ぶ!送信またはエンターを押す!」気持ちが碇シンジの「目標をセンターに入れてスイッチ」
【聞き込み】
山筋君・石塚君ペアの移動方法「私)え?戦車?」「ぽ)そうかも。さっき裏の駐車場に停めてあったかも」「豊)バイクです!バイクです!」「私)いいな〜戦車…」
話し合いで二手に分かれる事になった。
姪浜君と大学「KP)警察と言っていくか、潜入で行くか」「私)潜入で行こう」「タ)姪浜、大学生でもイケるでしょう」「私)じゃ姪浜君は編入予定の生徒、私はその叔父さんだ。洋太郎くんって呼ぶわ。おしゃれしてきてね。」「タ)叔父!」
阿雲の聞き耳が決まるけど、信用が失敗したので成功した姪浜君が事情聴取を聴く。
話題が古くて女子たちとの距離が空く。話を聞いている間、阿雲はカレーを二杯食べる。
大学教授のファンのフリしてサイン貰って話を聞きに行く。この人のことも中学時代の先生のことも信者じゃないかと疑う。母親に信者が近づいていないかも聴く。何もなかった。
情報共有のために電話を掛ける
バイクに乗る山筋君・石塚君ペア「風の音で聞こえないぽ)えぁ?!?!?!?!なんてぇ?!!?!?!?!?」「私)降りてから電話でろ!!!!!」
【お昼休み】
昼ごはん何食べたいかダイスを振る。阿雲と姪浜君の飲み物の選択候補に酒。「ぽ)こいつら〜〜〜!」
山筋君希望の親子丼を求め実在する店を滅茶苦茶探す。凄く熱く話し合うタカやんさんとぽさん。ここまでで一番長く討論した。
結果、喫茶店になる。しかも喫茶店で親子丼の幸運のダイスを振るけど失敗、親子丼的なもの(みんなから鶏肉を貰ってそれっぽいご飯にする)と青汁がないので抹茶スムージになる。
複数の選択肢から選ぶためのダイスの振り方を教わる、へ〜っていいながら私は「コーヒー、紅茶、酒」を振る。コーヒー。姪浜さんもコーヒー。
【セミナー組】
セミナーに希望者として行った石塚君と姪浜君「ぽ)じゃ、姪浜さん…どっしますか。」「タ)なんで急におとなしくなってんの!?さっきあんなに騒いでたじゃん!」陽キャが怖い
いざ潜入すると石塚君の方がセミナー係員となかよしになる。
「ぽ)ゴールドって凄いじゃないですか〜そんな方にご説明頂くなんて本当恐縮です!」「KP)いえいえ私なんてそんな、皆様が幸せになるお手伝いができればそれが私の幸せでございますので、ええ、ええ!じゃこちらに住所と連絡先を書いて頂いて」「ぽ)あっすいません、僕たち入会するために引っ越そうと思ってて!それで引っ越しの最中なんで住所書けないんですよ〜!すいません!電話番号だけでいいですか?!(社用を書く)」「KP)も〜〜それでしたら、お家が決まって落ち着いてからで全く構いません!また色々のご案内はそれからさせていただきますね。失礼ですがお名前をお伺いしてもよろしいですか?」「ぽ)ボク、福山雅治っていいます!」「タ)高橋一生です!」「KP)お二人のお悩みを聞いても〜」「ぽ)身長が低いのが悩みで〜高橋くんは?この機会に聞いて頂いてみたら?」「タ)自分、アメリカでの生活が長くて日本語にちょっと難があって…」「ぽ)ここまでペラペラしゃべってたじゃん」「タ)アー、チョトデキル」「ぽ)こいつ急に…!!!」「タ)ここまでの日本語は福山君と凄く練習してきたんです!!」
最後まで忘れずに片言になる姪浜君「タ)アリガトゴザイマシタ」「ぽ)片言の種類が中国なんだよな」「タ)あ、もしかしてルー語で喋ればよかったのか…」まじめね
セミナー聴取回で本当にそういうセミナーで話を聞いたような疲労感を覚える
「私)あくたさんってすごい…あとぽさん」
【大学時代友人 聞き込み】
マシロカナタの大学時代の友人と元カノに連絡が繋がる。山筋君が元カノとの電話に出るが、高圧的チャラ女で山筋君が困る。説得?成功で、携帯電話を膝枕して元カノは落ち着きを取り戻す。
「私)こういう時は親身になって話を聞きましょうって私の中のイマジナリー姪浜君が言ってる。」「タ)こういう時は相手より出来る限り低い姿勢で話を聞けばいいって石塚さんが言ってた。私の中のイマジナリー石塚さんがそう諭してくれてる。」「ぽ)そうだぞ。」
情報を共有・ほうれんそうの大切さをタカやんさんとぽさんから学んだので黒西さんに電話を掛ける「黒)もしもし」「私)今何してました?」「黒)えっ…トイレいってた」「私)ふーん、トイレにケータイ持ってく派ですか」「タ)ぽさんと同じじゃん」「ぽ)バレてるーーー!」
黒西さんに報告・色々話す、ただのファンとキャラの掛け合いになる。こんな距離で推しと話せるってマジUSJじゃんとここで強く思う。
「私)元カノから聞ける話は終わったし、後はもう教授(モブ)の部屋突撃する以外はなにもないですね。(登場する爺は全て乙女ゲー攻略対象に見える病気)」「私)山筋君、親子丼食べてく?若いんだから、まだ入るっしょ」「豊)はぃ^^」あまりにも癒やし
【ガーディアンの夢の中へ】
電話で情報を共有、青汁を買って合流
部屋に潜入、ガーディアンは寝ている。部屋を捜索。玄関、台所、机、ベッド
石塚君目星失敗でワカンネ→アク目星成功後、引き出しから大学ノートを発見する。「ぽ)そんなんありました?」「私)あったね〜なんか」
夢の中に行くことになる。「私)川の字に寝よう。」「ぽ)私は椅子に座る。」「私)じゃ、私は山筋君の胸筋に頭を載せさせて頂く。」「ぽ)絶ッッ対に椅子に座っていく。」
夢の中。狭い場所に閉じ込められる。阿雲は凄く動揺する。3回目くらいでやっとダイスが成功し、刑事の矜持でなんとか復帰する。「私)もうこれ外出てるの???出た?」「ぽ)アァクモさぁん!!!!!!滅茶苦茶焦ってましたねぇ!!!」「私)うるせーーー!!!!!!」
教室を探索する。目星失敗。KPよりどうやらまだ動揺していると聞いたので、机をなぎ倒しながら窓を全部開けようとする「山筋)阿雲さん〜!><」「私)全部開けようぜ、窓。端から端まで。外の空気吸いてぇわ」「タ)飛び降りちゃう。」「トイレから帰還ぽ)なになにぃ?なにしてんの?」「タ)アクさんが窓から飛び降りようとしてる。」「ぽ)^^!!」喜ぶな
ガーディアン戦「ガーディアン)(黄金に輝くナイフ、カッコイイ技名)!!!!」「私・豊)かっこいい!」「ぽ)こいつかっこいい!」「タ)異世界転生熟読してんじゃん!(ガーディアン宅の本棚にあった本)」
戦闘開始。
二回続けて阿雲が狙われるが回避が成功する。「タ)阿雲さん、モテてる!」モテ期
みんなのチャージを姪浜君に集める「タ)私こういう時ってめっちゃ外すんですよね」またまたぁ→めっちゃ外す「ぽ)ちゃんと外すんだ」みんなの合計勝負に勝つ
信用が凄く成功し、ガーディアンが落ち着く「私)こんなん膝枕ですわ。」
その後の信用が失敗し、ガーディアンが膝から離れる。
「タ)思ったんですけど、マシロカナタって潔癖症?(ガーディアンの部屋が倒産後に凄くきれいになっていたため)いや、憶測だから信じないで。」「私)いやだね!!!!!!!!!信じるね!!!!!!!!」
「ぽ)記憶、みたよ。いじめとか、辛かったねぇ。これから色々大変だと思うけど、裁判とか。がんばてください。」「私(ぽさんが人間みたいなこと言ってる。)」
【夢への前】
櫻井・妹の聴取。山筋君・石塚君ペアは別の席でインカム。姪浜君・阿雲で聴取。
「タ)連絡先とか、手に入れたいですね…」「私)姪浜君…いったれ。」「タ)好きな食べ物とかありますか?」「妹)え?!?!か、角煮(焦ってマジで一言」「タ)マスター!彼女に一番いい角煮を!」
「KP)美味しい匂いにつられた来店客が次々に角煮を注文しています!」
「KP)店内は角煮の美味しい匂いに包まれた!」
姪浜君・阿雲・石塚君が角煮につられて目星失敗。山筋さんのみ成功「角煮だ〜」「おいひ〜」「分厚いー」
「ぽ)山筋くん、ハムちゃんなでていいよ(誰にも見えない」「豊)え?こ、こうかな」「ぽ)あ〜頭掴んじゃってる掴んじゃってる」「豊)えっえっ!」癒やし
妹取調べ後、店内から出る4人。「私)唐突に4人立って会計同じなの怖いな」「KP)バラバラにでた!バラバラにでた!」
「タ)そろそろ夢の中に入っても良いんじゃないかって。マシロカナタの」「私)(かっっっっっっっけーーーーー…)」
山筋君と石塚君は先に本部へ帰還。墓参りする阿雲と姪浜君。流れるモノローグ。「私)姪浜君はこの後、教授のとこ行くんでしたっけ?」「タ)いや、もう連絡先に手に入れてるんでイイっす!!!」「私)じゃ一緒に帰ろ!!!」後に知ることだが他の陣は割と教授のところに足を運んでいるらしい。五陣は一度も言ったことがない。最初に会って以降、教授の顔を見てない。
◆後半
【マシロカナタの夢の中】
門の前、触ったら帰ってしまう。「KP)触ってもいいけど帰還したらSANチェックがあるよ。」「ぽ)あけよーぜ」「私)ぜってぇにさわるんじゃねぇぞ!!」
「私)山筋君が石塚君を肩車して、向こう側に投げればよくない?」「タ)あ〜」「豊)ええ〜」
「タ)自分思ったんスけど、4人全員が恐怖症を言い合うっていうのが鍵なんじゃないですか?」「私)あるかも」「タ)じゃ一番バレてる阿雲さん…」「私)そうならぁな」「ぽ)さっきなんであんなに焦ってたんスかぁ?!なんかあるんじゃないんスかぁ!?」刻々と説明中「KP)これは門に向かって言ってるんですか?」「私)いや。割とみんなに向けて、石塚君を脇にはさみながら…」「ぽ)やめろよぉ!」
結果的に門は開かず、あくたさんのヒントから開けゴマなんじゃね?となり、合言葉を言うと開けゴマした。「ぽ)阿雲さんいい損じゃん」「門)なんか超しゃべってくる…」「私)いや!いい!阿雲はこういうこと腹割って言う奴だから!もしもの時はみんな頼むぞっていう奴だから!」
【黄金郷】
目星「ぽ)な〜〜〜んもわかんねぇ」「タ)これセミナーの人がいるかとか確かめられるんですか?」成功・発見、目の付け所がシャープ
祈り方の姿勢・祈る対象を聴いた時「よくある祈りの姿勢、誰に対しての祈りとかはない」といわれめっちゃ作り込んであるやん…と思う。あくたさん…角煮の時から思ってたけどなんでも答えてくれるやん…部屋の情景、人の身なり、好きな食べ物の何もかもを教えてくれるやん…KPってすごい…
「タかぽ)先頭を山筋さんが歩いてますけど、いいんですか?班長、先陣切ったりしなくて」「私)このまえぽさんのFF14実況を見ていて知ったんだけど、タンクっていう人が全攻撃を受けてスキを作ってくれるらしい。山筋君は適任。」山筋君、山筋君を立てに進む石塚君、姪浜君、阿雲の順で進む。
ゲームの話になり、姪浜君はFF14を始めどうぶつの森を全員がDLしたらしい。
ソファに一人いてテレビを見るマシロカナタに動揺する姪浜君(HO2恐怖症)
「ぽ)超顔色悪いけどなんで??」「私)姪浜君、大丈夫?手握る?」
部屋探索中「ぽ)jiさんめっちゃ場所を気にするね」「私)どこで起きた出来事なのか分かれば周辺から当時の情報が得られると思って」と返したけど今思えばきっとそこまで重要じゃなかったんだろうな〜っていうのと推理が苦手で物から情報得ようとするゴリラだったわ私
ホテルで山筋君がオド…した時、ヤンヤ騒ぐ(HO3恐怖症)
「ぽ)山筋君、顔色悪いよ?」「私)このボタンを押すとベッドが回るようだ、押そうぜ。」
ホテルで目星が成功したタカやんさんに「ゴミ箱みたほうがよくない?」といった時、捜査とは言え人にもキャラにもセクハラをしとる…と後悔してた。ごめんね。
ここまで来て4人全員の恐怖症について触れられる。アクだけダイス目が悪くてめっちゃ慌ててた。一番年上で班長(仮)哀れ
マシロ遭遇。石塚君が法に従って裁きを受けろという。刑事らしいなと思ったら「ぽ)お前にハムちゃんを具現化出来るなら話は別」的なことを言い出す「タ)こいつ裏切るぞ!!!!」マシロは何言ってるかわからないという顔をする「ぽ)出来ないんだ!」出来ないならもう用はない!!」暴君
マシロ戦、石塚君に集める「私)やるぜぇ!」「KP)えっ」「私)石塚君に、このチカラを…託すぜぇ!!!」「ぽ)コロコロコミックだ!!」
「ぽ)全部お前が悪い!何もかもお前が悪い!ハムちゃんを顕現できないのもお前が悪い!」「私)そうだ!明日の天気が悪いのも!!」「タ)ハムちゃんへの根が深い」
撃って成功する。「ぽ)これはハムちゃんの分!」
夢から覚める間際にマシロカナタの傍らに桜井の影が見える(墓参りした姪浜君・阿雲のみ)
【夢から覚める】
色々話してくれるマシロカナタに対して「ぽ)いや!お前が全部悪い!お前が悪い!なんだみんなヤンキーが雨の日に子犬拾った時みたいに!」「反省してるんだからそれ以上は責めてやるなよ!この後聴取受けるんでしょ!?」「今か!?今出すときか!?!?(戦車・ヨット・ヘリを」「私)組付け!」「KP)組付は1回目ダメージ判定無いのでどうぞ。」阿雲失敗・姪浜君致命的失敗・山筋君成功「豊)石ちゃん…!」「ぽ)こんなことしていいのか!?僕たち友達でしょ…!?山筋君…!!!!首締まってる…!!!!」
【後日談】
黒西さんが手を叩いて喜び褒めてくれる→そのオーバーリアクションに「黒西さん、敵なの?」と個人的に怯える。
「ぽ)手当は幻夢課にいる分つくんですか?」「黒西)いや、つかないぞ」「ぽ)なんてこった〜〜〜〜!」「タ)すごい綺麗にオチつけるじゃん」
◆今回食べた食事
カレー2杯
オムライス
コーヒー2杯
親子丼
角煮
(脳内では帰りにラーメン)