fumizuki27☆quiet followDOODLEバッkで Age verification Tap to full screen (size:1447x2046).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow fumizuki27PASTKKIR雄PAI祭、開催おめでとうございます❤️再掲になりますが開催を祝して過去の🥧たちを集めました。推しカプの🥧は元気がでますね!!18↑?(y/n) 18 fumizuki27PROGRESS骨盤の骨が浮き出てるのがエッッです fumizuki27PROGRESS現パロリーマンkkir漫画『届きますように。Part2』の冒頭部分です。10月恋術には描けた分を準備号として刷る予定。完成版は2025年2月の恋術で出したい所存。9/2…p3〜p7アップ9/10…p8〜p11アップパスワードはkkirの誕生日8桁 10 fumizuki27DONE現パロカカイルのキャラ設定カカシ→教材の出版会社の営業イルカ→学習塾の受付事務ヤマト→カカシ行きつけバーのバーテンダーノンケのカカシさんが、ゲイのイルカに告白されてなんやかんやで付き合うことになるお話です。ヤマトも出てくるよ木の葉横丁の新刊で出せたらいいな! 3 fumizuki27DONEtkbとtnをイジられてるスケ校です。どれが誰の手と足なのか分かりにくい構図になっちゃった😂反省…でも二人の表情とkksさんの手に愛を込められたので満足🥰1枚目…線画2枚目…グレスケ 2 fumizuki27DOODLEB薬盛られて床に放置された先生(を発見したkksさん視点) recommended works 青(あお/青沼工郎)DONEイルカ先生お誕生日おめでとう今年も大好きです!よくわからんもんばっかり描いて早くも2年です、すみませんありがとう!大好きです!(2回目)メスイルカさんなのでカカイルタグです。 青(あお/青沼工郎)DOODLE・アカデミー熱中症対策本部長、やかん(麦茶入り)標準装備の校長先生。・水遁<やかんには人に優しい15~20℃くらいの麦茶がいつでもたっぷり!>の使い手。・炎天下でもニッコニコですれ違う誰にでも麦茶を飲ませてくれる。・近所の老若男女が毎日麦茶飲みに(拝みに)来る。・七代目様とか朝昼晩3回来る。おやつにも来る。・校長室は代わりにアンコ先生が留守番する。 青(あお/青沼工郎)PROGRESS夏コミ合わせカカイル♀夫婦本(予定)本文見本夫さんの実家に行く話-1(まだ作業中なのでセリフとかいろいろ変わるかも。後日、まとめてPIXIVに載せます) 青(あお/青沼工郎)PROGRESS夏コミ合わせカカイル♀夫婦本(予定)本文見本夫さんの実家に行く話-3(まだ作業中なのでセリフとかいろいろ変わるかも。後日、まとめてPIXIVに載せます)ところで説明入れてなかったけど、6月に入籍して8月に結婚式してもうじき9月、くらいの新婚夫婦です。お察しください。次ページからR18です。 青(あお/青沼工郎)INFO夏コミ合わせ新刊の通販が始まりましたカカイル♀夫婦本B5判48P・成年向表紙・本文見本15P、及び詳細https://www.pixiv.net/artworks/100348990・冊子版(表紙カラー、本文モノクロ)・DL版(ちょっと色付き)・冊子+DL お得なセット取扱いはメロンブックス・フロマージュさんの委託とBOOTH通販です。よろしくお願いします!┏○)) 青(あお/青沼工郎)DOODLE突然グッダグダな小ネタが描きたくなる発作夫さんお仕事中はちゃんとかっこいい六代目様(のはず)なので奥さんを是非仕事着(準正装)でデート(任務)に誘うべきかとそういうネタを考えていました。 青(あお/青沼工郎)Reuse Christmas昨日の続き 青(あお/青沼工郎)DOODLE突然グッダグダな小ネタが描きたくなる発作♂先生、今夜も豪快に彼氏を搾り取る!一発目・地獄バキューム二発目・男握力しかも両手コキ三発目・種搾りデカ尻括約筋プレスなどとえげつない所業でさんざん彼氏泣かせた翌朝、浮気予防です!とか言い出す可愛さの大淫魔!というような話が描いてみたいです。 青(あお/青沼工郎)DOODLE3/3、うさぎさんの日です1月に夫さん、2月(フライング)に♂先生をバニー(?)仕立てにしたので3月は奥さん玄関開けて2分でアハン(タイトル)※夫さんがたまたま弟子を連れてさえこなければ。公式イルにゃんがハチワレちゃんなのだから、うさぎさんもハチワレちゃんだろうな可愛いなあ。と思いながららくがきました。