きほんはまるくPROGRESSカービィカフェのドリンクで乾杯!サイズ:203mm角用紙:ランプライト300g着色:透明水彩、色鉛筆、ターナーアクリルガッシュ、無水エタノール(パールシルバーの塗布に使用)高明度の色はパステルカラーを多用したのですがメインパレットは透明色がメイン故に机がカオスな事になりました、カービィカフェの新メニューを持たせている点から分かる通り4月半ばに描き始めて何とか32周年に間に合わせました 8 きほんはまるくPROGRESS[模写]アルフ、無事だったか!サイズ:127mm角用紙:特選上質紙着色:コピックこちら【ピクミン3 チャーリー増殖バグ】の模写となります、3/32のネタ絵として使う為に描いたのですがそのインパクト故にピクミン3を遊ぶ前から知ってました(引き構図のゲーム画面を元にしているので細部の詰めが甘いのは許して下さい… 5 きほんはまるくPROGRESS氷ピクミンのフィギュアスケート/Ice Pikmin's Figure Skatingサイズ:99mmx146mm(紙が縮みました)用紙:アワガミファクトリー白鳳(マルチサイジング塗布)着色:透明水彩、絵墨、色鉛筆原案に居た水たまりに埋まった氷ピクミンは描かない事にしました、近所で凍った水たまりを見て思いついた構図ですが暖冬なのでそれ以降水たまりは凍りませんでした… 13 きほんはまるくPROGRESSオリマーサンタのハッピーホリデーサイズ:127×179mm用紙Paul Rubens ラメ入り水彩紙 中目着色:透明水彩、顔彩、ホルベインアクリリックカラー、色鉛筆写真を多めに撮ってみたものの代わり映えしません、背景を混色で作った紺色で塗ったら紙のラメが潰れたのでシャイニーブリザード(ラメ入り絵具)+インディゴで塗り直しました。ちなみに金色の星はピクミン座です、ピクミン3で見れます 13 きほんはまるくPROGRESSFluorescentサイズ:148mmx100mm用紙:マルマン画用紙並口着色:コピック、無水エタノール、色鉛筆紙にコピックインク(正確に言うと固まったブロードニブのクリーニング時に出た溶液)を垂らした模様に合わせてピクミンを描いたので行き当たりばったりな描き方をしています。折角だからもっと写真を撮れば良かったのに。 2 きほんはまるくPASTエフィリンのトウィンクル☆フローズンディスカバ1周年の記念絵なので過去といっても3か月しか経ってません。サイズ:148mm×148mm用紙:ホワイトワトソン300g着色:色鉛筆、透明水彩など白っぽい方は10㎝角で印刷した線画にラメ顔彩を大量に使ったおまけバージョンです 2 きほんはまるくPROGRESS「ボクのタメに ガンバっテネ!」サイズ:148mm×100mm用紙:オリオンバロンケント200着色:コピック、ターナーアクリルガッシュ作品にコピックを使うのが1年以上ぶりだった為、着色見本を作ったりコピック公式の線画を練習台にしてました。アクリルガッシュで謎背景を塗り替える暴挙が見れるのはポイピクだけです 4 きほんはまるくSPOILER※ディスカバネタバレPerfect-Efilism背景はSUPER VISIONの拾翠羽(GOLDEN GREEN)を使用、デスクライトが電球色の為か直撮りの色被りが酷い。サイズ:10cm角用紙:ヴィフアール中目着色:透明水彩(キャラ部分は白を大量に混ぜてます)、色鉛筆(仕上げ) 3 きほんはまるくDOODLE寝起きのSCC、プロポーションが微妙におかしい為要修正。 きほんはまるくPROGRESSキャップソロ絵の加筆前後と進捗、白黒に戻っているのは途中で下書きを修正をした為。 6 きほんはまるくPAST線画同士の比較でここまで変わるか? きほんはまるくPROGRESS本当はスピーカー男を優先させるはずが何故か彼を描いていた きほんはまるくPROGRESS「ボクはここだよ〜」/"I'm right here."K_Kソロ絵の作業工程、お風呂中の写真は水張り作業中の物。 3 きほんはまるくMEMO半脱ぎの次は半ズボンって訳 きほんはまるくSPOILER※Undertaleネタバレ、重め今は昔 とある在りし日過ち犯し コアへと落ちたケント紙に万年筆インクで着色、と言っても紺色部分は400円で買えるパイロットのブルーブラック。 きほんはまるくMEMO※全年齢ですが脱いでますキャップのパーカーの中(想像)胴体はチープなCDラジカセのイメージ。 きほんはまるくPROGRESS浴衣アドレーヌの下絵まとめ、最後の鉛筆書きはおまけ。 7 きほんはまるくMEMO闇ノエルの配色メモ(直撮り)顔はE71を使用している為実物はもう少しピンクっぽい。 1