MITSUMAME☆quiet followTRAININGディフュージョン効果の練習などしつつ、いろいろやってみる。一枚目:比較(明)を使用。二枚目:比較(暗)を使用。ディフュージョン効果は本来はアニメ塗りに使うものらしいのだけど、なかなか面白いので水彩塗りにも使ってみたり。推奨はしません💧 ##一郎太 show all(+1 images) Tap to full screen (size:1162x932).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow MITSUMAMEDONE『ベルセルク』のセルピコ。コミックス派でアニメは見ていなかったので、シルフェのフードの色は自分のイメージで。(本当は緑らしいんだけど💧) MITSUMAMEDONE七月のアイコン。一郎太さんの服は飛鳥時代を参考にしてるので、左衽なのです。 2 MITSUMAMEDONEこの時期になると、主に変なTシャツを着せられる蜻蛉さん。今年は桑名くんも道連れ。 2 MITSUMAMEPROGRESSどーしても赤いカニを目立たせたかったので、線画とトーンのみで(笑)あとで色塗ろう💕→塗りました。 3 MITSUMAMEDONE今年の水着のトレンドは、アニマル柄・黒ビキニ・フリル・深ばきのパンツ 等だそうです。オフショルダーも流行りそうなんだけど、エリカちゃん肩ないからなあ💧 MITSUMAMEDONE角の街に住む、バッファローの角を持つ兄妹。この絵を描くためにものすごく勉強したので、いまとても水牛に詳しい。……何の役に立つのかは、わからない。 recommended works MITSUMAMEPROGRESSもう少しバランスを見て、色を塗ろう。 MITSUMAMEDONE背景はいろんな色を試してみたけど、自分はこれが一番好きだと思う。けど、効果は要らなかった気がするな。 MITSUMAMEMAIKING手前から奥に。もう少し何とかなるはず。漫画的な嘘はあっていい。持論。 MITSUMAMEMOURNINGものすごく好きなラフ。だけどペン入れはしない気がするので。 MITSUMAMEDONEできた。ことにしたい。 MITSUMAMETRAININGグリッド線のない紙に描いたアナログ画と、グリッド線有りで描いたデジタル画。アナログ画、ほんとひでえな……。 2 MITSUMAMEMEMO三月のアイコンと「乙女の真心に想いをはせる」。デジタル水彩迷走中(線画ができてるとは言ってない)。やっぱり線は鉛筆のほうがなじむ気がする。 2 MITSUMAMEDONEバケツ塗り・模様・その後、影をパステルで。パステルで影を濃く入れてからぼかす、とても性に合うことを発見。 2 MITSUMAMEDONE……できてない。