鉛 丹☆quiet followDOODLE東映ムビ×ステ 映画「GOZEN-純恋の剣-」感想です。熱く語り過ぎて文字ばっかり。。。 ##GOZEN show all(+2 images) Tap to full screen (size:1050x800).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 鉛 丹DOODLEクライドさんのお誕生日動画でつかった素材。 鉛 丹DOODLEケンカのリアクションが独特過ぎてめっちゃ笑った。闘牛士かよマタドールかよくらいの勢いでシャピーンて決めてるうえに全くボニーの方は向いてなくて明後日くらい遠くを見てる。。。脱獄したり美人をナンパしたり1日で色々あり過ぎて情緒不安定なのかもしれないぴろイド最高。 鉛 丹PASTゲネの写真でボクサーのゴムで弟感出してて爆笑して描いたやつ 鉛 丹PASTるフェアの頃のらくがき 2 鉛 丹DONE「半沢直樹」第3話。矢崎広さんの出演堪能しました!金融庁メン「加藤」は、ちょっとイキったり口答えするけど、黒崎さんからは呼び捨てだし洗礼もされるくらいなので、たぶんめっちゃエリートです!! 鉛 丹DOODLE東映ムビ×ステ 映画「GOZEN-純恋の剣-」感想です。熱く語り過ぎて文字ばっかり。。。 3 recommended works こうげつ萌え絵落書き置き場DOODLE「いだてん」10話。笑いは苦をも吹き飛ばす。あとヒョウさんと安仁子さんの練習らくがき。安仁子さんに笑顔が戻ってよかったのだ。にしても自分の四三さんと弥彦天狗の初描きがこれって(笑汗) 2 こうげつ萌え絵落書き置き場DOODLE「いだてん」。第二部開幕早々、どエラい情報量で頭がスポンジにっております。もちろん他にも目一杯あるんですが、とにかく永井先生のシーンがエラい騒ぎになってて頭がスポンジー!!な状態で。永井爆弾が炸裂するのは知っていたけど、まさかここまでとは。一体どうなってるんだ永井先生の中の人って??というわけで取り急ぎらくがきして吐き出ししてみた次第です。 こうげつ萌え絵落書き置き場DOODLE「いだてん」第15話ネタ。テニスボーイ永井道明(笑)私は事前に中のひとのインタビュー記事https://thetv.jp/news/detail/186190/(ネタバレ注意)を読んでたので予告の時点で気が付いていたけど、まさかここまでぶっ飛んだ扱いになるとは思わなかったwTwitterじゃ「テニプリ」とまで言われてしまっててもうお腹抱えて笑うしかなかったwクドカンとNHKスタッフってw 2 こうげつ萌え絵落書き置き場DOODLE「いだてん」第18話より。巣立つ鳥と、見惚れる男。メイポールのリボンは鳥籠。そこから巣立ち、喜び舞い踊る鳥なんだよな、トクヨさんのソロダンスは。そしてそれに見惚れてしまったから、引き留める事が出来なかったんだよな、道明先生は。と考えて切なくなったらなんかこんなの描いてた。私に少女マンガもどきを描かせるクドカンとNHKスタッフと中の人たち、恐るべし。 4 鉛 丹DOODLE #いだてん #いだてん絵 #矢崎広 #沢田英一 「いだてん」第19回。矢崎さん出演シーン堪能しました!セリフには無いけど、もしかしてこんな状況だったのでは?と妄想でいろいろ付け足してみました。 こうげつ萌え絵落書き置き場DOODLE「いだてん」第21話「櫻の園」より、永井道明、香水史実ネタ(!!!)に盛大に突っ込んでみた件。ていうか前回の今回でこれかよ!!っていうwあの感動を!!前回の涙を!!返せコノヤロー!!!っていうwおかげで咀嚼消化するのがもう大変で仕方ないったらwしかも次回はトクヨさんのターンですよ………。次回予告からしてなんか不穏な雰囲気な………。ほんとこれもうどうなっちゃうのこれ?!?www 3 こうげつ萌え絵落書き置き場DOODLE「いだてん」に今後出てくるかもしれない「永井道明のその後」ネタ。ていうかWikipedia見ていったらなんと「直虎」「西郷どん」「いだてん」が繋がってるんじゃないですかこれ??というとんでもない話になっててなんじゃそりゃwと思わず図に起こしてみた。本編の様子を見ながら後でTwitterに流すかも。2枚目はオマケ。まさかこんな形で「直虎」キャラを初描きする事になるとは思わなんだw 2 こうげつ萌え絵落書き置き場DOODLE浅草の町が、たった2日で、消えた。そして、道は交わる。 こうげつ萌え絵落書き置き場MAIKING「いだてん」習作。https://poipiku.com/2749/746701.htmlを少しだけ形にしてみる。「話し合おう」と口にしても、条件反射には逆らえない治五郎先生なのであった(笑涙) 3