あずま @12hour_suimin Twitter→@12hour_suimin(CoC用→@azuma_CoC)ジャンルごった煮。 ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 60
あずま☆quiet followDONEpixivから引っ越し。アラレゴベースにエルダリオンやアルウェンまで巻き込んで己の解釈詰め込みましたみたいな一種の憑き物落としです。(後半少しエルダリオン×レゴの要素も含みます)この話は本編終了後の追補編に描かれている時代をベースとしたものです。原作に名前しか登場していないエルダリオンやバラヒア(ファラミアの孫)などほぼオリキャラと言ってよいような捏造設定を多分に含みます。そのような設定が苦手という方はあらかじめご注意ください。 #アラレゴ aralego #第4紀 quaternaryPeriod show all(7696 chars) Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow あずまPROGRESS【進捗】※この本は洛信は未成立ですなんかラッキースケベみたいなカットになったけど話の内容はシリアスなんだ一応。そして信の髪のベタ処理、永遠に迷子。pass→数字 あずまPROGRESSこれは割とおこな感じの洛? あずまPROGRESSペン入れ。他キャラが終わったので残すは洛と信のみなのですが、洛をどれくらいの塩梅にするか永遠に迷子。 あずまDOODLE【四信+洛信】5/1は4/1と6/1のちょうど間なので、四信と洛信でサンドイッチすれば良いという己の妄言を有言実行しました。ちょいと背後注意。なお寝るまでが5/1です。pass→数字 あずまPROGRESS【モブ信】原稿進捗。モブをほぼシルエットにすることで作画コストを下げようという小賢しい作戦を取っている。pass→数字3桁 あずまPROGRESS本編後の四と十二をどういう塩梅で描くか悩んでこれくらいに落ち着いた図。 related works あずまPASTpixivに公開していた過去本ウェブ再録を引っ越し。2016.8.13 夏コミ発行『Cage』(R18アラレゴ)パスワード制⇒レゴラスの名前の意味(英小文字9文字) 15 あずまMAIKINGカッとなって描いたアラレゴ。いつか清書する。 marijaserenidadDONEThey're so cute 3 あずまPAST過去に発行したコピー本のweb再録(pixivからのお引越し版)2016.03.13 発行『バラヒアの指輪』(アラレゴ)映画Hobbit後のストライダーと合流シリーズ3作目。 21 あずまPAST過去に発行したコピー本のweb再録(pixivからのお引越し版)2016.11.19 発行『未だ熱を知らず』(アラレゴ)映画Hobbit後のストライダーと合流シリーズ4作目。完結編。パスワード→レゴラスの名前の意味(英語小文字9文字) 40 あずまPAST過去に発行した本のweb再録(pixivからのお引越し版)2014.12.29 冬コミ 発行『彼の名を知らず』(アラレゴ) 23 marijaserenidadPROGRESSunnnnh~ marijaserenidadDONEoh valar 3 あずまPAST2018.8.11発行『陛下と緑葉様に関する目撃録』(アラレゴ)Pixivからの移行版。過去に発行したオフ本のWeb再録です。 33 recommended works まきたDOODLEオル出 #腐向け純度1000%の好意を受けてタジタジになる若ノリが見たい アコヤPROGRESSアバHB(ゼノクロ)たぎってる間に何とか書き溜めてるプロットを出力したい。何の深みもない短い話をポツポツ上げていきたいなって…質より早さ重視で。何本かあるので、2本ずつくらい描いて上げていきたいです。…宣言したので描きましょうww2019.08.23 yuyuyuno5DOODLE宇髄さんは男なのに、、恋慕の情を抱くなんて間違ってる。 tamagopan1902MEMOジェイ→トレケイ「お越しいただきありがとうございます。トレイさん。」「久しぶりジェイド。物騒な招待状をどうも。」ここはナイトレイブンカレッジのある賢者の島。その海の見える砂浜である。ここに今、心臓をかけた決闘が始まろうとしていた。2人から離れて見守っているのは果たし状の仲介役をしたリドル、よく分かっていないケイト、「心臓を捧げよ!」と無駄に上手い声真似を披露するフロイド、「どちらが勝つか?!さあさあ掛けた掛けた!!」と野次馬に商売を仕掛けるアズールである。2人の間には何故かポムフィオーレ寮副寮長ルークもいる。いつもの帽子は被らず正装に身を包み、ニコニコと決闘が始まるのをまっているようだ。多分1番楽しんでいる。「どうやら僕は貴方の心臓にコレを突き立てなければならないようです。さもなければ泡になってしまうようだ。」「うーん、それって迷信とかじゃないのか?」「おや、そんなの分かりませんよ。さあペンをとって。どちらかが参ったと言えばその時点で勝負あり。戦闘不能になっても同様です。審判は公平な立場のルークさんに行っていただきます。」「ほんとに来たのかルーク…。」「ウィ!任されたよ!」 1372 ありす(元うさ実、マネキネコ)MOURNING髪を拭いてあげるところ…。受けがまたもや女の子っぽくなってしまいました( ˙-˙ ; )描きやすいペンを発見したので描いてたらつい…今度は男×男にします💦 ありす(元うさ実、マネキネコ)DOODLE『He's mine』ご無沙汰しております。。攻めの人が似てしまって、後でしまった(゚Д゚) と思いました💦最近絵が描けなくて悩んでましたが…好きなように描いていこうと思います。。😌おやすみなさい😘良い夢を🌛💤 青井青蓮DONE相互様から(半ば強引に)拝借したネタ弊ワットの方士はどうも寝惚けてひと様の懐に潜りがちな模様ただ安らかであれ 軽策荘から少し離れた南の竹林は、豊かに生い茂る笹の葉が朝露に濡れ、灰色の雲を遥か遠くへと追いやった空から注がれる日の光を反射しながらそよ風に煽られ棚引いている。 深夜から日の出前まで降り続けていた恵みの雨はすっかり止み、湿った土と爽やかな草の匂いを孕んで吹く風は竹と笹の隙間を通り抜ける度にその熱を下げ、加えて天に向かって真っ直ぐに伸びる鮮やかな深緑がもたらす天然の屋根により、周辺一帯を過ごしやすい温度に保ってくれている。 モンドから来る人々はその大半が璃月港を目指す為、石門の先の分かれ道で南下する者が多い。 此処、軽策荘方面を訪れる者は少なく、人の手があまり入っていない竹林の小道を経由しようとすれば猪やそれを目当てとした魔物に遭遇することにもなる為、自ずとこの道を利用する者は少なくなる。 1374 みはいくTRAINING二人の師弟関係の成立を、名工の視点で書いてみました。この物語の世界は季節がない、という設定ですので、冒頭に出てくる春は捏造です。人嫌いのロン・ベルクさんは命をかけてノヴァ(と人間)を守ったわけですが、出逢って一日かそこらの少年に何かを感じて見いだしたのか、はたまた彼の感情の起伏の激しさでもってノヴァの漢気に一目惚れしてしまったのか、脳内に妄想が溢れかえった次第です。君の瞳になりて美しい、と思った。一瞬で心を奪われていた。 人界に下り、初めて過ごした昼と夜は、ただただ新しい世界の色彩と音に圧倒された。 木々の隙間から差す幾筋もの清浄な木漏れ日、一葉一葉を優しく揺らすそよ風、頬を照らす温かな陽光、清流が巌に当たり別れる音。見たこともない色とりどりの新緑、野に咲く名も無き花々、その馥郁ふくいくたる香り。春を謳歌する名も知らぬ鳥たちよ。 魔界にも数は少ないが人界を知らせる風土記が伝わっている。しかしそのどれにも洪水のような音と色彩には触れられていなかった。 人界に下った時、人知れず奥深い森に住み着くようになったのも、この人界の美しさに惹かれたから、と言っても過言ではなかった。 1510 いかくんPASTスケステep.2 3