amhr_niarfer @amhr_niarfer のポイピクです。際どかったり、後書きだったり、思いのままに徒然なるままに。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 3
amhr_niarferDONE忘羨高校生AU Webアンソロ #きみのいた夏 で書かせていただいた「ラプソディIN SUMMER BLUE」の裏話です。副産物のほんのちょびっとの小話も、途中に少しだけ。よしなに。ご質問、ご感想、随時受付中。お気軽に✧ラプソディIN SUMMER BLUE 裏話愛が重い美人なゴリラが好きです。とても好きです。 だからこそ、はじめは魏無羨のお話だったのに、後半藍忘機のお話になったのかもしれません。 ラプソディIN SUMMER BLUE タイトルの通りクラシックがベースのお話になりましたが、そもそもなんでこうなったのか。 ずっと忘羨には古琴と横笛以外の楽器を弾いてみてほしくて、それを今回書かせていただけたら嬉しいなと思ったからです。 しかし問題は山積みで、 まずキラキラな学生生活のイメージがまったくできない由々しき事態。 学生頃のわたしの夏がバイト三昧時々生徒会(美術室に入り浸ってお茶してました。冷蔵庫もソファもホットプレートもあって、ホットケーキ焼いてました)だからです。 2606 amhr_niarferDONE※香炉if年少の頃の魏無羨のお話。これはどちらの夢か。はたまた現か。お気に召さないと思った時は、そっと閉じて見なかったことにしてください。18歳以上ですか?(Yes/No) 1627 amhr_niarferMEMO魏無羨の音感について(メモ)音感とは……音に対する感覚。音の工程、音色などを聞き分ける能力。 絶対音感……ある音を聞いた時、その音がどの音かが認識する能力。 相対音感……基準となる音との相対的な音程によって、音の高さを識別する能力。 相対音感は、基準となる音が変わると、全てが変わる。 絶対音感は、Hzが合う。(だいたい) 魏嬰の音感について少し考えてみました。 所々違う話も入りますが、思考のままに書き記していきます。 屠戮玄武の一件の際、魏無羨は自分が頼んだとはいえ、藍忘機が突発的に奏でた聞いたこと/聞き覚えがあるはずもない旋律を聴き、それ以降一度も聞くことのなかった【忘羨】を、十数年を経て献舎され、あの土壇場で無意識だとしても記憶から引き出して咄嗟に吹いた。 3166 1