ボルシチ @placeborium ハズビンホテルと擬カビセンシティブは→【https://poipiku.com/4918342/】 ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 102
ボルシチ☆quiet followMOURNING裏に乗せたやつ!VS🌻の漫画描きたいなぁ...と思ったものの、描きたいシーンだけなので漫画になってないし順番バラバラ(えぇ...)流血(血じゃないけど)表現あります⚠いつかちゃんと漫画にしたい... show all(+2 images) Tap to full screen (size:2152x1408).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow ボルシチPROGRESS ボルシチPROGRESS⚠返り血進捗をshort動画に上げようと思ったけど急に出てきたら怖すぎだろと思って自重した🌻お兄ちゃん ボルシチMOURNING動画に使った絵とラフとか没とかのまとめ※Psd形式のものやパーツごとに保存したものが多いので1枚絵以外は省いてます動画はこちら→【 https://youtu.be/lCgr7JV3ZCE?si=G42TiolX7hx84a-f 】 65 ボルシチMOURNING「デジタル絵描きの処方箋」掲載イラストまとめ。現在、BOOTHにて冊子のご購入者様限定でパスワードをお伝えしております。※イラストの公開範囲は今後変更することがございます。 10 ボルシチDONEバレンタインデー擬🌻♂♀🗡X載せたやつ画質悪くなっちゃったのでこっちに供養しておきます 3 ボルシチMOURNING質問いただいてた目の描き方です。瞳にハイライトの無い目を描くことが多いので、睫毛を鮮やかにするのがこだわりです。 recommended works 🍨⚓TIREDイラスト被りがあるかもしれない擬しゃどと妖精の女王様##擬カビ 2 bD5kuAfumw748yGCAN’T MAKEレイチェル・ガードナー siro1516TRAINING『義炭の梅雨のお買い物』の小説『小さな子供との旅行編(後編)』書いてる途中で書かせて頂きました。もしよろしければお読みください。あと『小さな子供との旅行編(後編)』も今書かせて頂いてるので良ければ楽しみにして頂けると嬉しいです。 4 siro1516TRAINING『小さな子供の朝の悪戯に』夏の朝、いつものように小さな炭治郎くんの悪戯によって義勇さんは起こされるお話です。そして義勇さんは、夏の暑い中水屋敷で過ごす小さな炭治郎くんの為にある物を出してあげます。もしよければお読みください。 20 41_shiMOURNING憑かれやすい凌統と霊感持ちの陸遜さん中心の呉カルの話(だいぶ特殊設定) 12 フルヤヒロキDONE小話籠囲マキについて名前:名無し id=俺が小学生の頃、霊感少女に助けられたことある。そいつはクラスの中でも背が一番高くてちょっと浮いてたけど、運動もできて割と人気な方だった。正直俺はそいつが嫌いだった。俺の唯一自慢できる事がクラスで一番足が速いってなだけなんだけど、そいつもめっちゃ足が速くて毎回抜かれるんじゃないか必死だった。本題に戻るけどあのとき俺の周りがおかしかった。最初は教室の壁の下に窓みたいなのあって廊下見えるじゃんテスト中とかぼーっとして見てると暗い影みたいな足があるいていった。そのうち授業中に余ったプリントを入れる箱とか、壁に貼ってあった掲示物が落ちたりした。誰も触ってないし居なかったのに。そう言うのが一週間以上続いて、誰にも言えなかった。それに引っ越しが決まっていて、こういう変なことは学校でしか起きなかったからあと一週間耐えることにした。でもどんどん酷くなってた。その日は教卓が横にひっくり返ってた。前後だったら薄いし、なにかの拍子にって思うけど横ってなんだよって。その時の俺は怖いっていうか、もう疲れててクラス中がビビってるとか全然きづけなかった。で、その 2211 kureha_iDONE変わり種本丸続編。時の政府は令和の少子化を憂いている。とある家族の本丸・二本庄(ほんじょう)家 夫:英雄(ひでお) 妻:美子(よしこ) 子:長男・ワカ、次男・ナカ、長女・姫(通称) 堀(ほり)家 夫:大介(だいすけ) 妻:千鶴(ちづる) 子:イチ(通称) ―――― 保活。 平成から、令和にかけて未だ解決されない、職業婦人達の戦である。 専業主婦が主だった時代も、今は昔。 女も働け、子を産め、更に働けと、心身ともに殺す気満々の政府の意向により、戦は激しさを増している。 堀家も、その戦に参戦する家の一つである。 ある日。 「保育園が・・・決まらないんですよ・・・・・・」 あとはもやしを残すのみとなったラーメンの、冷めたスープをぐるぐるとかき回す後輩に、英雄は何度も頷いた。 「うちも、長男の時は大変だったよ。 12682 kureha_iDONE人形本丸続編。1624/10/17 晩秋を迎えた陽光は、かつての苛烈さを失くし、ただ清澄に降り注いでいる。 冷たい風が病床の主の身体には良くないからと、締め切られた障子を彼は、そっと開けた。 「おぉ、尼君。ご覧あれ。 庭の紅葉が見事に色づいている。 まさに、 散らねども かねてぞ惜しきもみぢ葉は 今はかぎりの 色と見つれば と言ったところかな」 声をかけるが、返事はない。 「尼君。尼君や。 お加減が悪いか。 せっかくの良き日和だというのに。 さぁ、起きて共にご覧あれ。 俺に、昔の話を聞かせておくれ」 床に臥せたまま、浅く息をする老女へ、彼はひたすら声をかけた。 「尼君・・・」 伏せた目に写る老女は、かつての快活な生気を失くし、ただゆっくりと、死出の旅路へと向かっている。 20400 nattuiuriowariDOODLEコルベさんモブレ