フトモ @ftmmmm_ ジャンルごっちゃと言いつつほぼ永远的7日之都いろんなとこで上げたり上げなかったりした絵の集約 倉庫 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 67
フトモ☆quiet followDONE23.6.17 アルドリッチくん誕生日ちょっと諦めてたけど間に合った!!最初昼の風景で描いてたんだけど調整用に入れた暗いレイヤーがめっちゃいい感じだったのでそのまま活かして夜にした 夜で正解だったあと瓶がすごいよく描けた…笑 血液のふりしたトマトジュースだよ 彼はトマトジュースってことにまだ気づいていないよ去年がすごい急造のらくがきだったから今年はちゃんと描けてよかった!!☺️ ##永远的7日之都 Tap to full screen (size:1530x2039).Repost is prohibited フトモDONE25.4.8 時鴆誕1年ぶりに絵を描いた 描くパワーがなくてクリスタも解約していた位なんだけど、やっぱ4/8は描かなきゃなあ…!と 久しぶりすぎて描けるか不安だったけどまあ形にはなって良かったでも私に描けるわけない難しい構図にしてしまいもうすごい色々破綻してる!それはわかってるけどなんかもう勢いで押し切った!押し切れてないが!まあいつかこういう構図描いてみたいと思ってたのでとりあえずは満足 フトモDONE24.4.8時鴆誕生日3年目!この日は3年間同じような絵を描いているんだけどやっぱ太陽が出てきたぐらいの朝が似合うと思うし強い光に照らされてて欲しいし笑ってて欲しいんだよな 過去の絵はもう自分では直視できないのでリメイクというかリベンジなんだけど相変わらず第一関節のない手むずいし目線は一生合わないし他にも色々問題はあるけど、久しくまともに絵を描けてなかった状態でも一枚描けてよかった〜!! フトモTRAINING23.11.24 SD絵練習SD絵がまったく描けないことで有名な私ですがいつか何かをアレしたいので練習をしたよ 永远的7日之都はこの5人がとくに好きです‼️‼️‼️‼️‼️挙げたらキリないけど フトモDONE23.11.5 レクタくん3ヶ月ぐらいずっと何も描けなかったんだけど久しぶりになんとか描けたやつ顔の角度とかいろいろよくわかんなくなったからTwitterにはあげてないんだけどここには置いとこうかな…せっかくなので… フトモDONE23.7.27 時鴆顔描きて〜〜〜〜〜〜ってなって描き始めたけど一生目が合わなくて一生目線直してた 未だにこれが正解なのかわからないけどこのままだと一生目線直しそうなので終わる…正面のカメラ目線ほんとむずいから避けたいのに描いてしまうな〜てか左耳のイヤーカフ?ピアス?と口の傷の大好きポイント2つ隠れてしまったのもったいなかった覚醒衣装のグローブすき フトモDOODLE23.7.2 レクタくんボディくんの力を得て今まで無理だったポーズも描ける(かもしれない)ようになったので使ってみた とはいえ難航したけど、人体はもちろん陰影とかだいぶ参考になるので今後もがんばろ〜と思った腹隠れちゃったの勿体なかったなとか今見ると床の角度が謎すぎとか、他にも多分まだまだおかしいとこあるだろうなと思いつつ、やっぱこの服めっちゃ好きだし私の好みがかなり出た一枚で満足している recommended works 飯山食堂DOODLE物理的にキス出来ず気付いたらこんなことに。 OkamiPROGRESSJust trying another app👀I love chubby Sebastian (sorry not sorry)The characters are adults 🔞Are you an adult? たんごるDOODLEハロウィン2024楽しいな~~~の落書き今年はメンバー入ってねーからなぁと油断してたら公式からフロリドでぶん殴られるやつ…えげつねぇな…(歓喜) Coffee9603DOODLE鲤 颜射 2 G_tsubaki_s2DOODLE殴り描き父水ックス……というかめちゃくちゃになる水(男性向けに近い表現注意) パスは18歳以上ですかのアレです 4 雪風(ゆきかぜ)。DONEハロウィン翠くん! 3_grcDONEおさあつ12×16(ショタ攻めになりますがショタなので若干あえぐ)流石にフォロ限(パスワードは腐垢フォロしたらみれる私の誕生日数字4桁)(🔑my berthday(Follow me)thx♡1500 7 ふわもち羊DOODLEらんまほよんの傘小話雨が降っている。 天気予報が外れた、にわか雨の中。残照はコンビニで買った透明な傘をさして、空を見上げながら帰路についていた。雨に関わる名前の同僚をふと思い出し、糸雨とはこんな感じの雨なのだろうか、などと考えていると、 「にゃあ」 猫の鳴き声が聞こえた。下を見れば、野良猫と、雨宿りしている子供の姿。どこか不安げな顔をして猫と話していた。 「なあ、これいつ止むのかなあ」 「にゃあ」 「てんきよほーだと晴れだっておかあさん言ってたのになあ」 「にゃあ」 「はやくかえらないとおこられちゃう…」 「にゃあ…」 そうか、と思い当たる。この子どもは、傘を持っていないのだ、と。少しずつ強まってきた雨脚は、子どもが濡れて帰るには些か強いかもしれない。どうせおれが持っているのは安物のビニール傘だ、あげてしまっても問題はない。愛着もないことだし。 1023 1018_JurioPROGRESSしりとり浣腸導入編pw→y/n 1626