Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    さめしば

    @saba6shime

    倉庫兼閲覧用。だいたい冬駿

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 👍 💕 🍫 💜
    POIPOI 53

    さめしば

    ☆quiet follow

    ひとつ前の投稿(ワンドロワンライ)→ https://poipiku.com/3976714/10255067.html のifネタらくがき
    おそらくテレビ通話使用。(近くに山田がいないか確認するため)

    Tap to full screen (size:750x180).Repost is prohibited
    💜💜💜💜☺☺☺👏👏👏☺☺☺☺👍👍👏👏👓👓
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    さめしば

    DONE灼カバワンドロワンライのお題「こどもの日」で書いたSS
    5月5日の井浦慶の話。⚠️捏造要素あり
    「じゃあ今から十五分の休憩に入ります! 皆さん、水分はしっかり取ってくださいねー」
     はあーい! 整列した子どもたちの声が、体育館の天井に高く響いた。

     きょうは五月五日、こどもの日。都内のとある大型スポーツ施設では、小学生を対象としたスポーツフェスティバルが開催されていた。さまざまな競技団体が集うこの日、カバディ協会に割り当てられたのはここ、第二体育館の午前のプログラムだ。「こどもカバディ体験教室」と題し、競技未経験の子どもたちにカバディの楽しさを知ってもらう——これが本日のねらいである。その折り返しとなる休憩時間、運営スタッフとして参加中の井浦慶は、持参したペットボトル片手に休息を取っていた。立ったまま体育館の壁に背を預け、小さな溜め息を吐く。——わかっちゃいたけど、子どもの相手ってのはなかなか骨が折れるモンだな。スポーツドリンクを喉に流し込みながら、目の前の喧騒を眺めつつ思った。体力の有り余っているらしい男子数人が、休憩の間も惜しむようにマット上でじゃれ合っていた。狭いコート内で行われる鬼ごっこがいたく気に入ったと見える。悪くない光景だと、井浦は素直にそう思った。すると、井浦のところにまっすぐ近付いてくる男がひとり——同じくスタッフの一員として参加中の、山田駿だ。
    3639