Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    soseki1_1

    @soseki1_1の進捗置き場 センシティブもある

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 93

    soseki1_1

    ☆quiet follow

    ショタノワ🔮を寝かしつけるリズ🤕先生と不思議な話
    (リズノワ/傭占)

    泣き疲れ、食事をとり、ノワールは草臥れたようだ。食べ終える頃には、その身はうっとりとリーズニングの胸へ寄り掛かるようになっていた。
     口元をナフキンで拭ってやると、リーズニングはその体躯をそうっと抱き上げた。不安げに顔を擡げるノワールの、その背を優しく撫でながら寝室へ向かい、扉を開く。シングルベッドの上に抱えていた身を横たえれば、後は部屋から出て、ひとり煙草を燻らす予定であった。
     けれども予定は失われる。それはひとつの手であった。小さく、赤く腫れており、ナイフさえも握り続けることのできない手。それが、リーズニングの服の裾を必死に掴んだのだ。どうやら無意識のことだったようで、リーズニングが振り返れば、ノワールはぼんやりとしていた目をまた不安げに揺らし、慌てて手を離す。そうして咄嗟に謝ろうとするより前に、リーズニングは見慣れたシングルベッドへと体を潜らせたのだった。
    「狭いだろう。すまないな」
    「い、ぇ…ぼくの、せいだから…」
    「子供が夜を怖がるのに理由はない。君のせいではないよ」
     不安で縮こまる体を抱き寄せ、先ほどと同じように幾度も幾度も背を撫でてやる。徐々に弛緩していく体は暖かく、リーズニングは何かを思い出すようだったが…それが何かはわからなかった。
    「…あの……」
    「どうした」
    「おなまえ、きいても…いいでしょうか」
     ノワールの辿々しい言葉は怯えているためか、はたまた眠りにつき掛けているのか、もはや定かでない。青い瞳はうっとりとした瞬きを繰り返し、体はいっそう穏やかな熱を孕んでいる。瞼を閉じれば今にも眠れるだろうその体を引きずりながら、子供は名を知りたいのだという。体罰に抗えないほど、素直で行儀のいい子だ。律儀でもあるのだろう。ホワイトにそっくりだと…感慨を抱きながら口を開く。
    「リーズニングだ」
    「りぃずにんぐ、さん」
     しかし子供の口には、リーズニングという名は難しいようだ。眠気の為でも、怯える為でもない口振りに、リーズニングは思案する。ここで眠れば、夢から覚めるだろう。なんとなしに、そんな予感がする。この夢の間だけの子供に、何もここまでする必要はないのだろうが……この子供を無碍にすることは憚られた。
    「ナワーブだ」
    「え?」
    「ナワーブと呼べ。その方が呼びやすいだろう」
     ノワールは目を丸めてリーズニングを見遣る。その頬を桃色に染め上げていきながら、少し俯いた。胸に額を擦り寄せ、いじましい様を晒しながら、くぐもった呼び声が聞こえる。
    「…なわー、ぶ」
    「そう、いい子だ」
     久方ぶりに聞こえた名前は、存外過ぎるほど暖かな色を持っている。その音を鳴らした黒い頭を優しく撫でると、いっそう胸に顔を擦り付けられる。結果的に、随分懐かれたようだ。名を呼ぶだけで嬉しがるとはよくわからないものだが、先ほどの青い顔よりは幾分かいい。リーズニングはそう思いながら、頭を、背中を撫で続ける。
    「…なわーぶさん、ありがとうございます」
    「…俺は何もしていないぞ」
    「いっぱい、してくれました。ぼく、忘れません。ずっと」
     無垢たる子供はそう言って、リーズニングに身を預ける。呼吸は徐々に穏やかに移ろっていき、背中の浮き沈みも同様だ。眠りが近いのだろう。随分暖かな身を抱くリーズニングも、それは同様だ。久しくないほど穏やかな眠りが来ようとしている。夢の中で眠るなど、不可思議なことだが。
    「おやすみ、ノワール。お前に良い夢が続くように」
     寝息を立て始めた子供にそう囁いて、目を瞑る。紡いだ言葉は正しく、リーズニングの願いに他ならない。どうかこの無垢でいたいけな子供が、自分の作り出した夢の存在であるように。そうでないなら、少しでも優しい夢を見続けるように。
     そう願いながら、意識を深くへ沈めて行った。

    「先生」

    「先生は心配性ですねこんなところにまで、私を探しに来てくれた」
     幼い体躯が起き上がり、横たわる男を優しく撫でる。夢の中でも隈が目立つ目元はどうにも痛々しく、どうしようもなく愛おしい。
    「私の過去はもう変えられないけれど、先生が願ってくれて嬉しかったです。ありがとう先生。でも、もういいんだ。いいんですよ」
     大人の体を撫でる手は小さく、赤く腫れている。懐かしい、懐かしいという感情さえ忘れていた記憶。
    「先生、どうかよい夢を。あの子供のことは…私と同じように、忘れていいですから」
     今一度身を横たえて、彼の胸に顔を寄せる。聞こえる鼓動は暖かく、触れる体も仄かに暖かい。包まれる感覚に、意識が遠のいていく。こうされたかったという願いと共に。
    「おやすみノワール」
     どうかよい夢を。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💘💘
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    soseki1_1

    PROGRESS求愛してる白鷹とそれに気づかない夜行梟/鷹梟/傭占
     そもそもの始まりは食事からだった。と、夜行梟は呟き始める。狩りのやり方を教えた頃から、やたらと獲物を取ってきたがると思っていたのだ。覚えたての狩りが楽しいのだろうと微笑ましく思えていたのは一、二年ほどで、そのうちどこからか料理を覚えて振舞うようになった。あれはそういうことだったのだ。給餌だ。求愛行動のひとつだったという訳だ。夜行梟はその真意に全く気付かず、私の料理美味しくなかったかな、悪いことしたな、なんてひとり反省していた。
     夜行梟の誕生日に三段の素晴らしいケーキが出された辺りから、つまりは今年のハロウィーンを終えた辺りから、いとし子は本領を発揮し始めた。まず、夜行梟の寝台に潜り込んだ。今思えばこのときに気付いてもよかった。よかったのに、夜行梟は布団の隙間を縫うように身を潜らせたいとし子に「怖い夢をみたのかい?」なんて昔と同じように声を掛けた。もうとっくに子供じゃなくなっていた白鷹は、このときは未だ我慢していた。「そんなものだ」とだけ言って隣に潜り込み、足を絡ませて寝た。今思い返すと完全に求愛だった。鷹族の習性だ。鳥型の鷹は空中で足を絡め合い、互いの愛情を深めるのだ。鷹族の遠い親戚からきちんと聞き及んだ話だった。のに、思い当たらなかった。まだ甘えん坊さんだな、なんて嬉しく思っていた。
    877

    soseki1_1

    DOODLEナワーブ🤕と喧嘩して家出したイライ🔮を匿うノートン🧲/現パロ大占傭占
     火種って簡単に点くんだなって思った。鼻の先にある、灰色の間からちらちら覗く赤色は綺麗で、心臓みたいだなんて見たことのないものの想像をした。ただ咥えてるだけなのに口の中に煙が溜まるのが不思議だった。吐き出してばかりいたそれを思い切って吸い込んだとき、喉が焼けるような不快感に襲われて咳き込んだ。そこからはもうてんで駄目で、ただ口内に煙を溜めておくだけで僕は咳をするようになった。向いてない。明らかに分かる事実が悔しくて、認めたくなくて、僕は咳をしながら煙草をふかし続けた。
     ひたすら歩いて歩いて歩いた先にあった見慣れたコンビニでそれは買えた。ライターだって簡単に買えた。レジの隣に置いてあった。「煙草を」と言った僕に気怠げな店員は「何番ですかぁ」と草臥れた問いかけをして、僕は、淀み無く番号を言った。彼がたった一度だけ僕の前で言った煙草の銘柄を僕は馬鹿みたいに覚えていて、彼が言わなかった番号まで調べて覚えていた。言うつもりはなかったのに、その番号が口からついて出た。悔しかった。その番号以外知ってるものなんてなくて、店員はスムーズに立ち並んでる箱達からたったひとつを取り出していて、僕は撤回する機会を失った。
    1556

    recommended works