sorairone39SPOILER坂龍飛騰初見感想絵 sorairone39INFOマシュマロのお返事です。ありがとうございました! sorairone39INFOマシュマロのお返事です。ありがとうございました! sorairone39INFOマシュマロのお返事です。ありがとうございました! sorairone39INFOマシュマロのお返事です。ありがとうございました! sorairone39PROGRESS途中までですが、バザール記念で上げさせていただきます。完成したらすべてまとめてついったーへ投稿します。刀ミュパライソを自分の都合のいいようにこねこねしてできた産物です。 9 sorairone39DOODLE初夜後 3 sorairone39PROGRESS後頭部が消えてしまう豊前。 sorairone39PROGRESSみったださん、ガタイが良いのすごく書いてて楽しい!! sorairone39PROGRESSはい、さくゆきさんがこの豊前江を書き終わるまでに一週間かかりました。…大分遊んだし寝てましたね…。今日から本気出す。 sorairone39DOODLEぶぜさんはキス好きそう。というかうちのぶぜつのぶぜさんはキス好き。 sorairone39MEMOちょっとしたお話。蛇足。この時点で鶴はこれは恋われてるのかなって思ってますが、豊前は無自覚なので、この後全くもっていつも通りで、鶴さんが思い違いだったか?と思うところまで妄想してました。でも豊前はいつもより構ってくるしで、そのまま恋愛感情は流れるけれど、構われるのもやぶさかでない鶴。で、ひょんなことから自覚した豊前のすったもんだがある。 sorairone39MEMOちょっとしたお話。紐。ちゃんと縁が結ばれたことを表したかったコマ割りでした。 sorairone39MEMOちょっとしたお話。留鳥。読んで字のごとく、季節によって渡らない鳥。ずっと同じ場所に生息している鶴もいるとのことです。 sorairone39MEMOちょっとしたお話。「巻き込んで、悪かった」鶴丸は拒絶というか距離を置こうとする心理描写を描きたかったです。 sorairone39MEMOちょっとしたお話。墓を暴き、神社から盗むほど、人間から欲されたことから、そういう怨念や執着の集合体みたいなイメージでした。執着と言えば蛇かなっていうシンプルなイメージ。 sorairone39MEMOちょっとしたお話。白い鳥。たづ。それゆく魂を突き止め、もたらし帰るもの。という逸話から。ここに盛大にケーーンって入れるか迷いました。入れるとギャグ感出るのと疾走感が減速するので辞めました。 sorairone39MEMOちょっとしたお話。鳴弦。平安時代に魔除けとして行われた。本来は弦を弾いて音を鳴らすらしい。 sorairone39MEMOちょっとしたお話。ちゃんと主のものという自覚がある二人が好きです。第一は主。第二は鶴は伊達、ぶぜは江。 sorairone39MEMOちょっとしたお話。三々九度。和装の結婚式で行われる儀式。過去、現在、未来を表し、夫婦が交互にお酒を飲み交わします。やりたかったことのひとつ。花嫁搔っ攫い。 sorairone39MEMOちょっとしたお話豊前は鶴とそのままお茶するつもりで、鶴は江に水を差すつもりはないのでひとりで食べるつもりだった。 sorairone39MOURNINGふぉろわっさんの噛み癖のあるぶぜにつけられた首の噛み後に盛大に萌えた結果。肌色、背後注意です。 sorairone39PROGRESS本日のぶぜつる sorairone39PROGRESS可愛く描けた気がするぶぜんと穏やかに描けた鶴。 2 sorairone39PROGRESS sorairone39MOURNING鶴も頭切れちゃうので供養供養 sorairone39MOURNING髪の毛吹き出しで消えそうなので。 sorairone39INFO次の閃華春大祭での新刊サンプルとなります。新刊はいっくろさんとの合同本で、各50ページ程のお話となり、おおよそ100ページの本となります。 14 sorairone39PROGRESSまだ調整するけれど可愛く描けた気がする! sorairone39DOODLEぶぜつる初めての鶴吸い 3 sorairone39DOODLEぶぜつる好きが好きなシーン。 sorairone39DOODLEオダイバのぶぜつる好きが好きなシーン。 1