けい円山☆quiet followTRAINING漫画の絵柄を考えるフロイドのタレ目を攻略したい3枚目はしばらく前に描いた靴好き3人組の絵。お気に入りの靴を履いてゴキゲン!みたいな感じにしたかった。延々こねくり回してからポーズも構図もこれじゃない事に気付き没にした。 show all(+2 images) Tap to full screen (size:2732x2048).Repost is prohibited けい円山TRAINING11/28 けい円山TRAINING11/14 けい円山TRAINING11/13 けい円山TRAINING6/10写真の表情を参考にリーチ兄弟の練習難しい。。 2 けい円山TRAINING6/8 けい円山TRAINING6/6 recommended works だれとく紳士TRAINING2018/12/04下書きに色鉛筆ボールペンはダイソーの0.7mm低粘度ボールペン。玉ができにくい 10 茶くれ🍵TRAININGポーマニ→キャラぽ3D(女の子モデル)→LineofActionポーマニははじめて裏紙とボールペンでやってみた筋肉が丸見えのモデルの方が目安となるものが多くパーツの向きや角度がわかって描きやすいとわかった「まずは輪郭をとらえる、外側の輪郭がわかれば内部のディテールもいずへ描けるようになる」とどこかで読んだけどほんとかなあ……相変わらず手がひどい! 4 まつゆDONEもっと髪を綺麗に描きたいな〜😐 2 ぱにおTRAINING頑張った。けど、似ない。(投稿失敗供養) MocaDONE▣ ▢ HoneyWorksイラスト ▢ ▣だいぶ前に線画を上げたなっちゃんを塗りました!アナログVer.とデジタルVer.の2種類です🖍 2 4RiToysDOODLE ここではないTRAININGハイライト2020.2.28模写 この城TRAININGハリーで模写練 2 ヴィジランツ/濱野れいTRAINING・目尻のあたりをぼかすは正解っぽい・逆に、まつげをぼかすと毛の「流れ」が消えてしまう・細い先を、眉頭から眉山にかけて描いて、そのあと弱めのぼかし……?・瞳孔は細いエアブラシで描くと良さそう・虹彩のキラキラ感はどうやって出す…………?