Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    kino

    @87bl_q

    ワンクッション絵、落書き、練習、まとめなど
    リアクションありがとうございますー!

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 7

    kino

    ☆quiet follow

    12/18発行「かもしれない。」について
    編ごとの補足というか、解釈というか、をつらつら書いたテキストです。
    基本的に自由に見ていただくのが一番良いと思っているので、裏話みたいなものに興味がある方、よかったら見てください。

    ★無題
    最後の【自由の話】に繋がる話です。
    本の全体的なテーマみたいなイメージで、最初と最後に置きました。
    本を出そうと思って、一番最初に作ったネームだったと思います。
    最初は途中2ページくらいにわたり潔がネチネチ蜂楽について考え回していたのですがなんか重かったのでやめました。笑
    潔は自己は深掘るくせに、自分がもたらすことに無自覚なとこが罪深いなーとか。
    潔はずっと少しだけ無自覚にずるくて、蜂楽は潔のそんなとこも好き(でもたまにちょっと嫌い)、みたいなとこあるといいなーと思ってます。

    ★駆け引き
    実際のところどうだか知らないけど、こういう探り合いをしてて欲しいなという。
    潔はかなりごまかすと思うんだよ!笑
    蜂楽は結構疑り深いと思ってて、潔はそうでもないイメージもあります。

    ★視線の話
    実はTwitterとかであげたものも含めて一番最初に作ったいさばちのネームなんですが、なかなか形にならなかったもので、今回収録することにしました。
    2人の第一印象って感じの話。なので、ちょっと雰囲気が他と違うかもしれないです。
    サイズ感もテンポもweb用って感じがあって…読みづらかったらすみません。
    この潔はずるいですね〜。ずるい潔、可愛いので…!笑
    最初から潔の視線には何か特別なものを感じていたんだなーと今更思いました。

    ★ボールの話
    サッカージャンルの人は一度は行きつくんじゃないかと思う(どう?)、サッカーの起源絡みのネタです。
    ボール抱っこしてる姿が好きなんだよなとか。
    なんか口実にして、くっついてみたい感じとか。
    なんかすっ飛ばしてしまう変な距離感の2人が好きだ…
    あと、頭を抱くとか頭をくっつける画もホント好きだな〜とも思いました。癖。

    ★猫の話
    実際そういう猫もいますけど、他の子がくると甘えるのやめるっていうの、蜂楽だったらまた可愛いなと思って描きました。
    潔が勝手に頭撫でてるシーンがさりげなく自分本位で気に入ってます。笑
    入ってくるの誰でもよかったんだけど、ちぎりんなのは、いつの軸でも2人との関係が変わらなそうだからです。
    あまり時系列を限定したくなかったので…
    今回全体的にそんな感じで描いたんですが結構苦労しました。場面設定が大変だブルロ二次…

    ★じっとしてる時
    潔はこれくらいの程度、自惚れていたらいいなーという感じで描きました。
    実際そうだったり、少し間違ってたりもするだろうけど、勝手に確信を得てるような。

    ★マークの話
    蜂楽ってナチュラルに知識はありそうだなと思ってて、(知識があるだけでそれ以上のこと、体験と結びつけるのではない感じの)いろんなことさらっと言ってきそうだなーていうイメージがあって、潔をさりげなく煽るという。そういう話です。笑
    この時点での潔に恋心というか自覚があるかといえばそうでもない可能性があるくらいの距離感バグのつもりで描いていました。あってもいいです!

    ★涙の話
    蜂楽の全部を潔に見てほしい気持ちとチラ見せにとどめたい気持ちのせめぎあいでした。
    バランスが崩れたらなし崩しになることもありそうな瞬間を描くのが好きですねー!
    蜂楽はあまり本心を見せない方だと思うんだけどそれは意図的ではないと思うので、何かがきっかけでボロッとこぼれてしまうことがあるから
    その時の潔のスケールの大きさが全てを解決するんですよ(早口)尊い…

    ★ウィンクの話
    初期に描いた落書きネタからの派生なので、これも少しノリが違うかもです。
    ころころ話題とか優位性が変わっていく雰囲気が好きなので、そんな感じで描けて楽しかったです。
    蜂楽が主導権を握ってるのは珍しいかもしれない。揺れてる蜂楽を描くのが好きすぎるせい。

    ★トリトリの話
    Twitterにハロウィンネタで描いたものなんですが、ちょうど良かったので再録しました。
    お互いにびっくりさせあって、楽しい時間を過ごして欲しいいさばち。
    蜂楽が振り回すようで、潔にはさらに大きいカウンターを食らわせてほしいなという風にいつも思ってます。

    ★自由の話
    このセリフを蜂楽に言わせたかったとこから始まったような本でした。プロローグの結びの話です。
    自由って幸せにも不幸せにもなると思うんだけど、そういう全てを握っていると蜂楽は伝えていて
    でも潔はそこまでは気付かない、(潔がそこまで気付かないとこも蜂楽は好きだったりすると思う)そういうバランスの二人に夢を見ています…。

    スピッツの8823という曲の詞がわりとこの話のイメージの一つにもなっていて、それは置いといてもカッコよくていい曲なので、よかったら聴いてみてください。



    以上になります!
    長々と読んでいただいてありがとうございました!文章下手なんですが語るのは好きなのでまた機会があれば…!
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💖👏❤😭🙏💖💖☺☺💖💘💖😭🙏👏💖💖☺
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works