3310pix☆quiet followDOODLEエーテルカツアゲしてくる災厄ちゃんにドン引きするル様(どうでもいいらくがき) show all(+1 images) Tap to full screen (size:1200x1281).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 3310pixPROGRESS災厄(σ◞σ) 3310pixMAIKING服を脱がせた綿が昔のカンフー映画みたいだなと思って描いたやつと、大型の台風サンサンが接近してきた時のやつ 3310pixPROGRESS綿のロゴやっと作れた 3310pixPROGRESSご当地綿カタログのページイメージ 3310pixPROGRESS綿の描き直し作業をしています 3310pixDOODLEエーテルカツアゲしてくる災厄ちゃんにドン引きするル様(どうでもいいらくがき) recommended works sala_la_laDOODLEはわわ オリゴ糖DOODLE中略)香水らくがきのらくがき② GBF_pawDOODLE何か色々。ルシサンの様なサンルシの様なやつとガブロペトレスなルシ&サンも居るので注意。【!】転載、アイコンやヘッダーへの使用、Twitter外での利用(LINEなど)は一切許可しておりません。御遠慮下さい。リクエストはTwitterからいつでもどうぞ。 6 きぃこDOODLE000後また会えますように sala_la_laDONE天司長の変化の話 12 akdew_rsMOURNINGワンドロにするには時間がかかりすぎた、お題:宝箱のルシサン。ツイートの誤字脱字程度しか直していません、ほぼ同じなので走り書きメモぐらいの感覚でどうぞ。パンドラの底には希望が残されていましたそれをサンダルフォンが見たのは、まだ稼働してからさほど経っていない時だった。「空の民が高硬度の石の加工技術を会得した結果、最近ではこの様な工芸品が流行っているようだ」 珈琲と共にガーデンテーブルに載せられたのは、ルシフェルの両手でも少し余る大きめの箱。陽光を受けてキラキラと輝く箱に、サンダルフォンは不思議そうに首を傾げる。「これは道具、なのですよね?」 思わずそう尋ねてしまうほどに、その箱は使われるための物にはみえなかった。底面以外の全てに大小の貴石が豪華に埋め込まれ、守るより存在そのものを主張するような在り方は、同じく道具として生まれたサンダルフォンにはどうにも奇異に感じてしまう。 物とは使われるために在るもの。 プリインストールされているプログラム故に、その箱の存在の仕方がうまく理解できない。珈琲を啜りながらうんうんと唸るサンダルフォンに、ルシフェルは小さく笑声をもらした。「この外見自体に意味があるのだ、サンダルフォン。この様に装飾を施されたものを空の民は宝箱と称し、特に大切なものをいれる」「大切なものを」「うん。ちなみにこれは、側面の花弁のひとつが鍵穴にな 7857 nagi832DOODLE精一杯のお誘いをするサン nagi832DONEあなたはなぎのルシサンの「近すぎて気付かなかったよ」という台詞を使った1コマ漫画を描きます。https://shindanmaker.com/524501 katekin1212DOODLE絵茶ログ 2