そしてトリスタンはアゾートを飲んだ1. Liebestrank
ラインハルトは急ぐ様子もなく、自宅の玄関に入った。 約束の時刻からすでに6分ほど経過していたが、来る途中、彼は招待客の影すら見当たらなかった。 だから、彼が手に持っていたワインのボトルを置こうと食堂に足を踏み入れたとき、「お客様」に会うとは予想していなかったとしても不思議ではない。
客であるカール・クラフトは、時間通りに家の前に着いたという。 どうやって入ってきたかという問いには、「ドアノブを回したら開いた」という答えが返ってきた。
「手先も器用なんだな、深セン城の魔術師さんは。
「すごい腕前です」
雑談をしながら、二人は自然に席に着く。 ワインのボトルをクラフトの前に置いたラインハルトは暖炉に寄りかかり、グラスを持ってきたクラフトはテーブルに座ったまま彼の方を向いた。 いつしかその光景が違和感を失うほど、カール・クラフトもこの家を訪れる回数を重ねてきた。
「これは?」
ワインの瓶に興味を示すクラフトに、ラインハルトはいつものように無愛想な態度を保ちながら答えた。
「愛の妙薬だ」
愛の妙薬。 その言葉を思い浮かべたクラフトは、意外だという態度を装った。 「あなたのような方が、田舎の魔女が仕掛けた魔術を信じるとでも?」
もちろん、ラインハルトが信じていないことをすでによく知っているような口調だった。 あの男とは違い、回りくどく嘲笑う話し方は彼の得意分野ではないので、直球で受け止める。
「飲むか? 安っぽい悪ふざけのために使われた安っぽいワインだが、卿のような男も酔っ払えば、女に恋心を告白する勇気くらいは出てくるかもしれん」
そう言いながら、ラインハルトはワインボトルの瓶の口を塞いでいるコルク栓を開けようとした。 クラフトの前に置かれたグラスに酒を注ぐためだった。
しかしクラフトは手を振って彼を制止した。 ラインハルトが素直にボトルを下ろす間、クラフトはワインボトルを睨みつけるような視線で見つめていた。 その態度を見る限り、すでに手口を見破られたようで、直後にクラフトが問い詰めると、事情を打ち明けた。
特別なことはない。 愛の妙薬というものの正体は、実は行儀の悪い通りすがりの老婆から購入した安っぽいワインだ...... と言える方が、まだ少しは面白い話だっただろう。
ラインハルトが愛の妙薬だと言って差し出したワインには毒が含まれている。 毒殺の試み自体は、うんざりするほど頻繁にあったことだ。 今回の事件であえて特異な点を挙げるとすれば、この酒瓶を差し出した者の顔をラインハルトがよく知っていたことだろうか。 指示されたことをよくこなす手足だと思った。 他の情報網を通じて、彼が献身的な真の主人の話を報告された後も、その評価に変わりはなかった。 事実、数日前に暗殺未遂の予兆を報告されるまでそうだった。 しかし、素直に毒を飲んでその男の手で死んでもらうつもりまではさすがになかったので、今日向かい合った食事の席でもらった酒に手をつけずにそのまま持ってきたのである。
事情を全て聞いたクラフトの第一声はこれだった。
「あなたは、なぜ私にそのような戯れを?」
ラインハルトは首を横に振った。 意味づけをするまでもないことだ。 「まあ、卿自身が宣言したように、卿が本当にノストラダムスであれば、自分の死も予見できるのかどうか疑問に思っただけだ」
「それだけなら、なぜ愛の妙薬みたいなことをおっしゃったのですか」
ラインハルトは一興で終わらせるつもりだったが、どうやらクラフトとしてはもう少し食い下がるつもりだったようだ。 ならば付き合ってやろうと彼は決心した。 そもそもこの男を呼んだのは、夜の時間をつぶすための都合の良い方法だったのだから問題はない。
「ただ、安っぽいワインだったから連想しただけで、結果的にトリスタンとイゾルデは死の酒を分けたようなものじゃなかったのか」
「まあ、私の目にあなたの行動は、あなたの中で死を贈る行為と、愛を与える行為の間に何の区別もついていないという意味にしか見えません」
「戯言だ。 死は誰にでも決められた結末に過ぎない。 せいぜい恋人や家族に贈る愛と区別がつかないことなど」
「あなたにとっては成立します。 死と同じくらい公平に、あなたは皆を愛おしく思っているはずだ。 だから、実に毒盃は愛の妙薬となったのだ」
何を言いたいのか聞こうと思ったら、結局これだ。 ラインハルトの眉をひそかにしかめる。 「またその言葉か、カール·クラフト。 卿の戯言は、いつも虚勢を張った分、それに見合った大きさの確信に満ちているな」
呆れと感嘆が入り混じった声で叱るが、クラフトは変わらなかった。
「私はいつも、目の前に厳然と置かれた高貴さを賞賛しているだけです、盲目でなければ見ることができるはず」
この男はいつもこのようにラインハルトを皮肉った。 彼から見れば、クラフトがいちいち自分を弱く、不明瞭だと訴えるほうがよほど不合理に聞こえるが。 一見、かすかな影に過ぎないかもしれないが、この男の目を見た者は、クラフトの自己評価がまったく信用できないものであることを、一目で見抜くだろう。
だからこそ、ラインハルトにも言いたいことがあった。
「しかし私の視力は健在であり、そのような私の目には、私の無駄な行動は、ただ二日前の晩に見たベルカント・オペラを真似た、幼稚な気まぐれに過ぎない。 卿もその場にいたのだろう」
その言葉に、クラフトはしばらく考え込んでいるようだった。 劇場のことを思い出しているのだ。 あの日のことを思い出しながら、ゆっくりと、一語一語に力を込めて彼は言う。
「もちろん良い歌劇でしたよ、以前にも何度か同じものを見たことがありますが、やはりあの夜を飾るに相応しい素晴らしい歌手たちだと改めて思うほど素晴らしかったですね。 そこであなたがインスピレーションを得て余興を楽しんだというから、敢えて口を挟むつもりはありません。 しかし、一つお聞きしたいことがあります」
「何か」
同じ芝居って。 珍しくその言葉に重点が置かれているような気がして、ラインハルトは尋ねる。
「あなたはなぜあの裏切り者を放っておいたのですか?」
「何のことを」ラインハルトは反問した。 濡れ衣を着せられたからではない。 クラフトの言葉は真実だった。 しかし、この男はその場にいなかった。 その場どころか、今日は官邸の中にもいなかったのだ。 疑問を抱きながら、彼はクラフトの言葉を聞く。
「あなたを暗殺しようとした従犯從犯を、あなたは知っていながら放っておいた。 逮捕して主犯の情報を聞き出すこともなく、後患の芽を摘み取ったり、あなたの権威を証明するために陵辱することもなかった。 腰にある拳銃を抜いて即座に発砲しても、あなたを非難する者はいなかったでしょうが、あなたはできなかったのではなく、文字通りしませんでした。 それはなぜなのか、私は問うているのです」
「愚問だ、せっかくあんな度胸のある優秀な部下が軍にいるのだから、わざわざ私の手で人材を減らす必要もないだろう」
「今、あなたは国の立場を代弁しているように聞こえます。 しかし、本当は忠臣であろうと反逆者であろうと関係ないのでしょう。 あなたの盲目的な愛は区別しないのです」
「卿の戯言は、その中でも矛盾している。 その言葉通り、私が愛と死、忠臣と反逆者を区別しない怪物なら、なぜあんなに愛すべき反逆者を殺さずに帰した」
どういうわけかクラフトはすぐには答えず、不敵な笑みを浮かべていた。 そして右手の人差し指の先でコルク栓を指先でポンポン叩く。
「それは、あなたがまだ自分を抑えているからに他なりません、ハイドリヒ中将閣下。 しかし、国家や軍隊が、いや、本来は地上の生き物同士が想像したルールであなたを縛ることなどできるはずもありません。 そのことをご理解いただきたいのです」
ワインボトルの方に視線を投げると、暗いガラス瓶の向こうに揺らめく水面が見える。
「......またそんな妄想の中に私を誘うのか、卿は。」
それでも、彼はそこに何かをほのめかした。 ぼんやりと、手紙を受け取って馬車に乗った夜を思い出す。 しかし、なぜ? そこには何のヒントもない。
その時、胸に感じた何かを思い出そうとした彼は、腹の底から何かが突き刺さるような気がして顔をしかめた。
その気配を見逃すはずもないクラフトは、満面に浮かべた笑みをさらに濃くした。
「やれやれ、今日は随分とあなたらしくなく、何か悩みがあるようです。 恋の妙薬は、私よりもあなたの方が役に立ちそうですね」
そう言いながら、クラフトは毒の入ったワインボトルの栓を人差し指で叩いた。 報復か。 ラインハルトが不快感を感じる間もなく、安っぽいワインの瓶が開けられ、その中身が目の前に置かれたグラスに満たされていく。
空のグラスと毒入りのワインの入ったグラスが一つずつテーブルの上に置かれた。 ラインハルトはそれらを一瞥した。
その視界の中で、クラフトの手袋をはめた手が一杯のグラスを持ち上げ、ラインハルトに差し出す。
2. Azoth
クラフトは杯を持ったまま、目の前に立っている軍人を見つめた。
軍人、ラインハルトの視線はクラフト、正確には彼が持っている杯に向かっている。 兵士の顔に、単純明快な不快感が一瞬浮かび上がった。 「今の彼の行動が全く理解できない」という意味だろう。 滑稽というよりも、ほとんど惨めに失敗した道化師の芝居を見る者の顔に浮かぶような表情だが、そんな無言のブーイングにもかかわらず、彼は嬉々としている。
「無駄な挑発だ。 それともさっきの報復のつもりか?」
「まさか。 実を言うと、私は友情の贈り物に単純に喜んでいます。 ただ、今の私よりも、あなたにこの杯が必要だと思うだけです」
「乱心か、カール・クラフト」
「ふ、ふふふ、はははは.......」
軍人が威厳のある、しかし若々しい美声で静かに呟く姿に、やがて彼は声を出して笑ってしまった。 普通の人であれば、ひざまずきたくなるような重圧感があっただろうが、今の彼はただただ陽気だった。
「さあ、酒杯を受け取ってください。 なぜ躊躇するのですか、毒など飲んでもあなたは死なないのです」
「私が死を恐れて躊躇しているのか? いや、ただ、頭がおかしくなった道化師の手口にどこまで付き合うべきか悩んでいるだけだ」
こちらこそ、ただ疑問が湧いただけだ。 私が知っているあなたは、これ以上の奇抜な要求さえも聞いてくれたので、もちろんクラフトはその言葉を口にしなかった。
「現実からの逸脱、私はあなたにそれを提案しているのです」
兵士は静かに、地下監獄で初めて会った日を思い出す様子だった。 なぜ今までこの奇妙な出会いが続いているのか、今更ながら自問自答しているのかもしれない。 やがて、考え込むように沈んだ声が漏れた。
「それはただの空杯だ」
「どうでしょう、実はここに本当の猛毒があるのかもしれません。 あるいは、両方とも空のグラスかもしれません。 あなたなら、今すぐにでも目を覆い隠した常識をはがし、一握りの欺瞞で凍りついただけの本当の世界の醜悪な実体を見ることができると思いますよ」
「冗長だと何度言えばわかるか」そう言って、ラインハルトは苦笑した。 青い光の上に海に浮かぶ油のように漂う五色、その瞳に込められた気配を読んで、クラフトは心から微笑むしかなかった。
国家も家族も、弱者同士が彼らの安寧のために張った網に過ぎず、あなたは決してそこに寄りかかることはできない。 いくらそうしようとも、ルールは崩れ、あなたは再び破壊と終末をもたらし、都市を崩壊させた黙示録の獣になるだけです。
そんな言葉を、聞いているのか聞いていないのかわからないラインハルトの脳に直接吹き込むように言い聞かせながら、カール・クラフトはラインハルトが毒杯を手に取る姿を見た。 テーブルの上にあった酒だ。 ムルン、誰にも理論異論はない事実だが、
いつも選ぶのは"彼"である。
たとえラインハルトに与えられた選択肢の全てを、両杯ともクラフトの手によるものであったとしても。 完璧に造形された唇が開き、傾いた杯の中に中身が溢れ出す間、クラフトは恍惚とした目で彼を眺めていた。
あれはそもそも毒入りの酒ではなかったのだろう。 ラインハルトが言った裏切り者の話は真実かもしれないが、彼が実際にクラフトの前に差し出したのは単なる劇の盛り上げのための小道具に過ぎなかった。 さっきまでは確かにそうだった。 コルクに誰かの手が触れるまでは、舞台の小道具は使いようがある、クラフトはそう思っていた。
水よりも密度の高い物質が銀色に染まり、彼の口の中に流れ込み始める。 その光景を目に焼き付けながら、クラフトは口元を引き攣らせるような笑みを隠さなかった。 今クラフトが手にしているのは単なる空の杯ではなく、神秘に属する者がすでに昔に空にした乾杯である。 今、錬金術師は彼の杯を分けようとしていた。
そしてトリスタンがアゾットを飲んだ。