Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    真蔵(ポチ)

    @arc_maggots0120

    以前の原稿中に眺めて下さっていた
    心優しき方への御礼も果たせぬままに
    新しい原稿の季節になると言う大罪…!
    それでも人権は欲しいので、
    12月までに何かは出せるように
    逃げずにやっていきたく思います…!

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 🍤
    POIPOI 220

    真蔵(ポチ)

    ☆quiet follow

    置ける絵もなければ絵を描ける時間もないので、文字だけで進捗の記録…。なので特に読まなくて良いです。

    と言う事で、2/23 2:39 下書き全部完成。ワーーーー!!!
    あとはペン入れしてトーンを貼って仕上げをして表紙を描くだけです!!!現実は見ない!!!
    ちなみに進捗ノートちゃん時代に締め切りを『3/5』としていましたが、絶対無理だしかなり早めにはしてあったので改めて印刷屋さんの締め切りも確認したところ、『3/13』が期限って感じみたいなので、今回はもう最初からその最終防衛線を目指していきたいと思います…。
    まあ!3/4と5でお友達と泊まりで競馬を見に行く約束をしているので(※私は競馬ミリ知ら)、そこでアメリカンドリームを掴んで特急印刷料金を稼ぐ予定だから最悪もう少し延びるんですけどね!!(※死亡フラグ)
    何にせよ、ここまで来たならキリキリ頑張って人権を勝ち得たいと思います…!!!

    あ、あと今回私の無計画の関係で奥付けのページが偶数ページになってしまったので、前回の本同様にいにしえのオタクらしく(?)ごちゃごちゃとどうでもいい文字だらけの奥付けにするか、令和らしく(?)最低限の文字だけの奥付けにするか悩んでいます。
    奇数ページだったらもう片側には絵とか本文が何もないので文字がぎっしりでも気にならないかな~と思うのだけど、偶数ページだと片側には本文の最後のページがあるので、何となく余韻的なものがぶちこわしになってしまうかな~とか…。
    いや、別に本文の最後のページも余韻なんて全くないギャグの内容なのですが!
    でも気になる方には気になる…のだろうか??そもそも奥付けを文字ぎっしりにする必要はあるのか!?(※ない)
    私は食い意地の張ったオタクな為に『可食部分は多ければ多いほど嬉しい』みたいな考えで、つい、こう…入れられる隙があれば色々詰め込もうとしてしまうのですが、果たしてそれが読んでいて楽しいのかは良くわからない…。
    前回の本の時のごちゃごちゃした奥付けはありがたくも特に怒られる事もなく、むしろ優しいお言葉を頂けたりもしたのですが!
    でも、そこで調子に乗って今回も奥付けを文字だらけにした結果、本文を読む時のノイズになったら本末転倒だしな~~!
    薄い本作るマン側のオタクとしてそこそこ歴はあるはずなのに、毎回特に何も考えず(考えられるほど余裕がなく)やってきたので、一度悩みだすとぐるぐるしてしまいます…うーーーん、悩むなあ~~!
    ご意見アドバイスございましたら何らかの手段で是非お葉書下さい。
    …まあ、そもそもこんな事は無事原稿が完成してからの話なのですが!!
    獲っていない狸の皮を五百枚ぐらい算用してしまった…。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺💖💗🙏👀✏❤❤❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works