Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    zankaVD

    @zankaVD

    @zankaVD えっちなのとかね!!!!!!!

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 34

    zankaVD

    ☆quiet follow

    Tap to full screen (size:1683x1234).Repost is prohibited
    🇱🇴🇪😍😍😍😘😻😻❤💕💕💕💕✨🙏🍌🍼❤🍼🍼🍼🍼🍼💖❤❤❤😍😍😍😍🙏🙏💕🍼
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    eastdragon_DB

    TRAINING悟チチ版ワンドロワンライ『天下一悟チチ武道会』
    第5試合 『おはよう』

    #悟チチ版ワンドロワンライ
    #天下一悟チチ武道会
    #Gochichi60minOneDrawWriteChallenge
    #悟チチ #Gochichi
    最愛の人におはようを言えることは幸せで、おはようを毎日聞けることは当たり前ではないということを、チチは知っている。なにせ、二度ほど未亡人になっていたので。

     一度目は先に述べた、「おはよう」についてはあまり考えられる余裕がなかった。とはいえ、二度目が余裕だったのかといえばそうではなく、こちらは当時永遠の別離が確定していたと思っていたので悲しみと喪失をゆるゆると飲み込みこれからの時間を我が子のために使おうと決意してからのことである。

     しかしそれが予想もせずひっくり返って、夫が現世の人となって。
     子供達への「おはよう」は大好きな夫へも送ることができて、こちらに返されるようになった。

     長男からは幸せそうと言われ、次男からはきれいになったなんて言われたのだから、自分の変化は如実なのだろうとチチは思う。
     家族がそろったからだと子供達には返すチチだったが………、好きな人の腕の中で、二人だけで交わす「おはよう」のやりとりがあるのも理由なのだが、それは夫婦だけが知っていればいい。

     男と女として、唇を触れ合わせながらのそれをして、チチと悟空は母親と父親として子供達と朝の挨拶を交わして、 552

    eastdragon_DB

    TRAINING悟チチ版ワンドロワンライ『天下一悟チチ武道会』
    第8試合 お題『月〜MOON〜』

    #悟チチ版ワンドロワンライ
    #天下一悟チチ武道会
    #Gochichi60minOneDrawWriteChallenge #悟チチ #Gochichi
    「黒髪の悟空さはおひさまみてぇに笑うし、金色の悟空さもきらきらまぶしい太陽みてぇだって思ったけんど」
    「けど?」
    「おっかねぇお顔のおめぇさは、なーんかお月様って感じだべな」
    「それ、髪型のせいとか言わねぇだろうな?」
    「あ、言われてみれば。なんか三日月みてぇな気も…」
    「チチ」
    「ほれ、こうやって後ろにいっぺぇある髪をこんな風にしたら……」
    「チーチ」
    「いいでねぇか、今はおらとおめぇさだけだもの。少しくらい遊ばせてけれ」
    「…………」
    「ふふ。三日月型にしたらやっぱりお月様みてぇだ。真夜中にすっげぇ光ってるお月様、金色に見えることあるもん」
    「俺からしてみりゃあ、チチが月みてぇだけどな」
    「おら…?」
    「金色がねぇって思ってっだろ。金色じゃあなくてよ、このさ…」
    「ん………っ」
    「チチの肌がさ、まんまるの月みてぇに白いのに、なんつうか白すぎず…色っぺぇっていうかさ。…真珠色っていうんだっけ? たまんねぇときある」
    「………悟空さ、触りすぎ」
    「いいじゃねぇか、二人っきりっつったのはチチだし。それに」

     月がキレイな今夜は、子供達不在の二人きりなので。

    「お互いのお月さん、堪能し 513

    eastdragon_DB

    TRAINING第13試合『告白〜Confession〜』

    #悟チチ版ワンドロワンライ
    #天下一悟チチ武道会
    #Gochichi60minOneDrawWriteChallenge #悟チチ #Gochichi
    パオズ山、孫家。
     長男、悟飯が家庭を持ち家を出たことにより、息子達の部屋は次男悟天の自室となった。
     最初は広くなった部屋に落ち着かない様子だったが、成長と共にそこは彼のテリトリーとなり自室で過ごす時間も多くなった。

     家族仲が悪くなったわけではないが、悟空からしてみればやはり以前のように家族三人でリビングで過ごす時間が少なくなったと感じるし、それとなくチチにそれを話してみたところ、それが子供の成長だと微笑まれた。

    「悟空さは意外と子離れが寂しい性質なのかもしれねぇな」
    「そうなんかなぁ」

     風呂上り、チチがリンゴを用意してくれるというので悟天にも声をかけたのだが、彼は机に向かって今はいいと返してきたことを妻に話して、彼女が置いてくれた皿からリンゴをつまんで食べる。
     子離れというと悟飯の結婚式の前夜に涙をこぼしていたチチを思いだすのだが、そこまでではないと思う。でも確かにチチの言う通り、なんとも言えない感覚は「親」としての何かしらの感情だろうともあり、……なんとも表現し難い。

    「まぁ、おらと悟空さは子育ての差に七年ほどあるだ。そのうち追いついてくるだよ」
    「なんかチチ、セン 1899