ぽいからべったー+に移行したいお知らせ。定期ナーバスになるとアレな物件置き場に悩んで仕舞うやつです…。
度々ああだこうだ言って申し訳ないです…。
べったー+は承認面倒くさいのがアレと散々言って来ましたが、承認制の方が、現状年齢制限モノとか避けたいテの人を避けるには一番なのかもしれないなと…。
(SNSプロフにも書き足せる安心感)
問題ないものはオープンで。年齢制限や問題ありそうなものについてはべったー+相互限定で。
SNS相互さんであれば承認>よほどの事がない限りこちらからフォロー出します。
べったー+を取ってくれと言う面倒な手順を踏ませて仕舞うのが大変心苦しいアレなのですが…、ぐぐるアカウントでも取れるしそこはなんとかかんとか…すみません…。
今まで頂いた絵文字は大切に握り締めて生きていきます…。
本当にありがとうございました。
=========================
書き足す前の分↓
*
〜やっぱりというかなんというか、ぽいは(ぼくは)現状URLを出していない状態ですが、再公開に踏み切れない一つとして、基本来るもの拒まぬノーガードなのが気にいらんのですよね…。
🔞とかも結局良心の問題ですし…。なんと言っても最初に18歳以上ですって選択しちゃえばその後は置く側がパスや閲覧制限でもかけない限り見放題になって仕舞うのがどうっっにも嫌でして…。
一覧で冒頭だけとは言え普通に閲覧出来るのも嫌でして、一律ワンクッションにしていたのですが、そうなると書き手置き手の自分が18歳未満に不誠実と言う話になって仕舞うしで…。
正直どう付き合ったらいいのかよくわからんまま使ってました。
ぷらいべったーはぶっちゃけPCだとめちゃくちゃ使い易いそして見易い…。
ふつうにブログっぽい運用し続けたいぐらい。
でもべったーはちょっと用途思いついたので一旦停止〆。
べったー+はべったーに比べてめちゃくちゃ使い難くて見難いのが難点ですが、承認制と言うのがひょっとしたら現状では一番向いているのかなと思えて来たりなんかして…。
こちらもべったー同様に年齢制限は完全にノーガードですが、公開範囲をべったーぷらすのふぉろわーさんや相互さん限定にすれば…、と言う所で。
べったーとほぼ同様にXくんでの相互さんは承認するけど他はおことわりさんなら、簡易的に閲覧制限はかけられるかなあとかなんとか…。
あとはぴくぶらも一応置いてあるのですが、パブリック、見難い重たい地雷原広め、タグ絶対設定しろ、と言う、劣化シブみたいな感じが肌に合わなさすぎて…。
見て欲しい!じゃないとシブやブラは使い難いかなあと…。
ひっそり生きたいんです…。届く範囲需要と思われる範囲だけに見えてれば良い…。
〜…ともあれ。ぽいから完全に移動する時は告知と言うかご報告は致します…。
し、結局ぽい継続かもしれません…。ナーバス期のだめな特徴ですねこのフワッフワ感…。
めんどくさいタイプですみません…。
*
あとですね、以前もチラっと言いましたが、おま環かもしれませんがぽいは何故かめちゃくちゃ重たいのです…。
ちょっと編集してるだけですぐにブラウザ上部に「メモリ使いすぎやで」と出て来て、実用性の意味で危ないが過ぎると言うのも、現実的な理由として一応あります…。