碌ノ瀬 @rdDeJBvye95438 Twitterに挙げられないくらい汚い進捗と自問自答を吐くところ。凍原を彷徨っていて、惰性で忘れられない人たちの事を描いています。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 169
碌ノ瀬DONE※何もかもが幻覚です※見た目や幼少期の内容、隊員など捏造があります。受容できる方のみご閲覧くださいませ。前話【https://poipiku.com/8886354/11161262.html】思ったより早く仕上げられたので、後半ものんびり上げました。完全に続き物というわけではないですが…最初描き始めてから、ちんたら進めすぎて一年もかかってしまった…上に思いついたままに描いているので毎度のごとく中身がありません、折角描いたものではあるので眺めていただけたら嬉しいと思いつつ…死に際の独白を見るに、姐さん…父からの愛は誰よりも理解したうえで、どうしてパトリオットという人が凍原に根を張ることになったのかという経緯、自分達を救い出したことで被ることになったであろう負担(犠牲や憂慮という面)、先立つ謝罪といい罪悪感のような感情を少なからず感じていそうだなと感じていて…大旦那から見たらそれすらも、何だろうけど、子から見た親への罪悪感って中々そう割り切れるものでもないよなと思う、個人的に。冬隠帰路Blu-rayのインタビュー欄に「フロストノヴァからみたパトリオットとは?」みたいな質問に対して「父、恩人」と書いてあるのをずっと噛みしめている 9 碌ノ瀬DONE・※何もかもが幻覚です※見た目や幼少期の内容、隊員など捏造があります。受容できる方のみご閲覧くださいませ。凍地の娯楽のない中でも身の回りの自然とか使って遊んでたんじゃないかな…という思いつきからゴリゴリ想像してたら、とても話が長くなってしまった漫画もどきです。描きたい!だけが先走ったので死ぬほど読みづらい。成長後に続く形でまだ後半部分があるけど内容はここで一区切りするのでここらで一旦まとめ… 13 碌ノ瀬DOODLEなんかやっぱり1年も空くと絵柄変わってて笑ったけどあとは科白だけ入れて終わり!!!!漫画もどき出すの未だに恥が勝るけど、明日の夜中あたりにポーン出来たらいいな〜 碌ノ瀬DOODLEとりあえず前半部分は殆どコマが揃っているので、水曜日までには完結させようと思って最後のコマの書き足しだけしようとしています ついでに奥の父子を描いたのが昨年の大晦日であり 流石に長引かせすぎてびっくりした 碌ノ瀬DOODLE 碌ノ瀬PROGRESSお久しぶりです、直近、依頼物が難航したりイラスト本云々で全く趣味で描ける時間が無く……やっと久しぶりに描き始めました。取り敢えず今年中に放ったらかしてた漫画もどきを描きあげないと流石にマズイか……となりコマを埋めています。美しくて儚い人物像よりも、冷静に戦場を制しながら、必要であれば小隊の誰よりも身を呈して怒号を上げ戦場を駆け回る姐さんに夢を見ているのかもしれない。親父さんも然り。 2 碌ノ瀬DOODLE本当に星のような人たちだよ、大好き 碌ノ瀬DOODLE大旦那描き終えたので、後は姐さん。久しぶりに大旦那を素手で描きました。やっぱりこの父子、本当に好きだなあ、心に馴染む 碌ノ瀬PROGRESS父子を描こうの回、イラスト関連のご依頼をいただいたため暫く趣味絵に割ける時間が減ってしまいそうですが今月中には描き終わりたいな〜……などと 碌ノ瀬DONE14-20のサプライズで気が狂える人間が私戦場で死なないでと願われた人が、死してなおまだ戦ってたんだね…という虚しさとそれはそれとして面影を拝めて昂ぶり泣きたい気持ちと両立して、俺は… 碌ノ瀬PROGRESS14-20でおかしくなってしまいましたいや宗主の独白や彼女の幻覚やらが出てきた時点でかなりおかしくなってはいたのですがひー…14章えげつないわね 碌ノ瀬DOODLE 碌ノ瀬PROGRESS殿下〜…バストアップだけのつもりだったのですが筆がのってしまったので描き足す方向に転換じゃーい。元より好ましい寄りの人格だとは思っていたのですが第一印象が柔和、慈愛の印象が強くてそこまで引き摺らないかな…と思っていたけど、自身の理想のためにドレスを血で染めることを躊躇わず、今生きている大地、文明に誇りある魔王に相応しい戦士だったのがな本当に…まだ14章攻略途中なので変動するかもしれないが 碌ノ瀬DOODLE 碌ノ瀬DOODLE11月2日までには描きあげたいなーと着手し始めた絵、俺…8章の「よくやった。」「当然だ!」のやり取り滅茶苦茶好きなんだよな、大抵全部好きというが。時間が取れないというか自身の体力がもたない、という日々を過ごしていた中でXやらでイラストやらの話が流れてきて、そろそろ活動も畳んだ方がいいのかな、などと考えてしまって、疲れてるのかもしれないな、とりあえず無理のないペースでゆっくり描いていこうと思います 碌ノ瀬DOODLE 碌ノ瀬PROGRESS大旦那は描き終わり、明日で姐さんが描き上がればいいがなあ…外出の日なので帰宅後に体力があれば。ちょっと姐さんが大きいかもなあ、ずっと描いてるとサイズ比が分からなくなってきます、設定資料集が手元に欲しいぜ… 碌ノ瀬PROGRESS「我が父にはもう少し、自分の身体のことも気をつけて欲しいものだな。」先週は忙しくて中々ペンを握れず…今日中に書き込みたかったけどラフ止まり。戦士の面を描き続けてると反動で暮らしが描きたくなるのよね。父子、互いにずけずけ言うというかウィットに富むのが好きなんだよな、スープのくだりと言い。あと大旦那が所々、「我が娘」と呼ぶのが印象強く…話し方みたに冗談交じりにその辺も真似てみたりしないかなあ娘さん。 碌ノ瀬DOODLE次は。 碌ノ瀬PROGRESS今日中に終わらせるつもりがこの為体だぞ!!!!強襲にうつつ抜かしてたりしたのでしょうがないね!!!あとは姐さんの数箇所の書き込みと大旦那も諸々追加して…なので明日で終わるか…終わらないか…日中時間が取れないんだよな… 2 碌ノ瀬PROGRESS本当は2枚組みで描くつもりだった構図をぼちぼちと。8章の利刃襲撃時、娘さんの手に負える段階まで利刃を相手取ってからタルラの所へ駆けつけてたのが印象深くて描いてた構図でした。いつか危機契約みたいな形で父娘並んでボスで出てくれないか〜手に負えんって泣かせてくれ…絶望を目の当たりにしたい 碌ノ瀬DOODLE伝説 碌ノ瀬PROGRESS旅行前に描き終わりたいんだが、無理かも!取り敢えず仮眠して、夕方まで粘りますが… 碌ノ瀬PROGRESS何故、私はこの描写のために利刃のスチルを凝視しとるんだろ…となりながら描き進めてた、正気に戻りそう、いやここまで描いたら流石に描きあげよう、なあとキャンバスをどんどんデカくする癖をやめたい大旦那…盾兵としての面から受身な戦法が多くなりそうだが、それでも打倒の意思を挫くような圧と貫禄を纏っているので…そういう静かな恐怖を描き表したいんだよな…8章の戦闘時、途中まで身動きしない描写大好き 碌ノ瀬DONEすごい赤くなった。音律、本当にいいので見てくれ… 碌ノ瀬PROGRESSパトリオットの大旦那。なんとレイヤーを全結合するという大馬鹿真似をやらかしたので1枚でゴリゴリやることにした、愚かすぎるよー 碌ノ瀬PROGRESS音律の切爾諾伯格急行軍の演出が良すぎて、さ〜、旗とか行進を模した演技もだし、鳥?を模したオブジェクトが初っ端から飛びだって行くのも、氷の演出も瞬きの先にシルエットが消えてるのも、最後の台詞も、7章8章に囚われ続けている人間からしたらもうみんな、みんな良かった…最高…の勢いのまま戦人としての大旦那が描きたくなった話。衝動で生きている。というか字幕で見たけどチェルノボーグ急行軍って読むんだね!?!?! 碌ノ瀬DONE寄り道のつもりが結構かかってしまった…漫画の修正に戻ります(遅足) 碌ノ瀬PROGRESS 2 碌ノ瀬PROGRESS盾兵は大方終わったので明日明後日で手前の人達を描いて、あとは光を入れていきたいな、焚火… 碌ノ瀬PROGRESSなんか色々聴きながら描いてたら、安心して眠りこけてる方が描きたかったそれに近いかもなと書き換え。とりあえず父子はこれで一旦完成。周りの人達を書き足すけど、ぼかすつもりの盾兵までゴリゴリ描き始めたの本当に性に勝てない。 碌ノ瀬PROGRESS 碌ノ瀬DOODLE 碌ノ瀬DOODLE清書じゃあ 碌ノ瀬PROGRESSスランプが行ったり来たりしながら漫画書き足し中。あとは新しく描きたいと思ったラフ画だけどまた大変なことになりそうな構図ぶち上げたな…の回。遊撃隊のおじさんおばさん達も大好きなんだ俺…あと左右反転したまんま文字書くのやめような 2 碌ノ瀬DOODLE 碌ノ瀬PROGRESS連休になったので細々再開。絵、描くのが習慣化していたのでいざ描かないと決めると、なんかそれはそれで楽だな…になってしまった、でも渋々握り始めると心がどっかが修復される気がして描き続けちゃうんだよな…握るまでが問題 碌ノ瀬SPUR MEいつ終わるかわからん落書き、今週はバカ多忙なので本当にどうかな…して、相変わずラフが汚ったない…。「ただ家族と普通に暮らしたいだけ」が願いを抱えながら戦士を選んだ彼女、でもずっと幼い頃のことを覚えていて、ずっと大切にしているんだろうなと思うんだよな。恵まれない子供時代だった、人生だったと唾棄するのではなく、その中で些細な気づいたこと感じたことを胸に刻んでいる 碌ノ瀬DOODLE 2 碌ノ瀬PROGRESS明日は早いので今日はここまで!明日はハーフアニバとかで盛り上がりそうだから金曜日とかまでにそっと完成できればいいな、もう少し角と木々の区別をつけたい 碌ノ瀬PROGRESS多忙期に差し掛かりつつあるのと漫画の整理やら雑多なことが多いので、軽い落書きで発散。ラフ自体は本当に初期に書いたもので今となってはこういうの描かないだろうな…だけど身内が本書きして欲しいとのことで折角だから。体躯が大きい+大角って玄関先やら木々やらに引っ掛かりそうと思ってた記憶があるが、流石に200年も生きてりゃ慣れるだろというのも今はあり…神経が通ってるかにもよるか。とりあえず今日は大旦那まで〜 2 碌ノ瀬DOODLE 碌ノ瀬PROGRESS 碌ノ瀬PROGRESS息抜きで書く構図じゃなかったな(悟り) 碌ノ瀬PROGRESS娘さんの下書きだ〜!切羽詰まった表情ってあんまり崩しすぎると泣き顔に見えるし難しいな 碌ノ瀬PROGRESS先に大旦那を描いています、清書したら距離感近くなってしまって何とも言えない気持ち、姐さんとかも描きつつもう少し引きの構図になるかな…あんまり近いと動悸がしそう 碌ノ瀬DOODLE訓練も大旦那がつけていたのだから戦術面での師と弟子として姿も見たいよなって、温めてたラフ絵。のんびり清書。娘の寿命を縮めるような「呪い」を、それでも武器として指導する葛藤って如何なもんなんだ、想像できないな。アーツ使用を抑える戦い方を教えることで無駄な酷使をしないが為に教えるのだろうけど。でも、進行を遅らせるだけで「鉱石病」を武器にしないのが1番なのだから…かと言って手は抜くとか性格的に出来なそう 碌ノ瀬DOODLE気づいたら書き込んでしまったので漫画用に色を抜くことになりそうです、描きながら当てはめる台詞と、六章の「無理な話だ、まさか私の代わりにお前が戦ってくれるとでも?」を頭の中で反復していた…生きるために、理想のために、戦士として立たねばならない諦観と責任… 1234