みなとみらい
はるたま
DONE横浜みなとみらいボイスラリーの時にマリンベーカリーさんに置かれていた豊田先生へのメッセージノートに貼り付けてきた絵です。正真正銘初描きくろあだちゃん。
簡単に見えるものでも数日掛ける私にしては珍しい一晩クオリティ。
マリンベーカリーさんでデートしてるくろあだちゃんが見たい一心で描きました!
Litbi
DOODLE東急東横線、開業日おめでとう!問題児だらけの周りのせいで忙しく、この時期恒例のMyチョコを買いに行けなかった東横
特段好きってわけではないが、個人的恒例行事が崩れた無念さ&ストレスマッハで糖分が喉から手が出るほど欲しい
東横好みのチョコ買ってきてチラつかせるみなとみらい
omote_310
DONEみなとみらい近辺で船を見るコースを考えた。体力の限界に挑むやつ。横浜駅からシーバスに乗船し、赤レンガ倉庫桟橋で下船(最初から一日乗り放題券を買うと安い)
↓
横浜海上防災基地併設の工作船資料館を見学
↓
そのまま海沿いを歩き、ハンマーヘッドから防災基地に停泊している巡視船艇、消防船を眺める(日によって顔ぶれが異なる。別管区や水産庁の船がいることも)
↓
そのまま海沿いを歩き、女神橋を越えてパシフィコ横浜を通り過ぎながら日本丸へ。横浜みなと博物館が休館中ですが、開館時は共通券で見学します。
↓
ドックヤードガーデンでかつての造船所に思いを馳せながら昼食。ランドマーク近辺は色んな飲食店があるので困ることは滅多にない。天気が良ければランドマークタワー展望台で下界を眺めてお土産を見る。
597↓
横浜海上防災基地併設の工作船資料館を見学
↓
そのまま海沿いを歩き、ハンマーヘッドから防災基地に停泊している巡視船艇、消防船を眺める(日によって顔ぶれが異なる。別管区や水産庁の船がいることも)
↓
そのまま海沿いを歩き、女神橋を越えてパシフィコ横浜を通り過ぎながら日本丸へ。横浜みなと博物館が休館中ですが、開館時は共通券で見学します。
↓
ドックヤードガーデンでかつての造船所に思いを馳せながら昼食。ランドマーク近辺は色んな飲食店があるので困ることは滅多にない。天気が良ければランドマークタワー展望台で下界を眺めてお土産を見る。