南北朝 くま🧸DONE肥後国守護・少弐頼尚建武5年、九州に戻ってきた頼尚。肥後国守護として肥後〜筑後南部の南朝方討伐に乗り出す。 2 namura1336DOODLEかなり昔書いてた南北朝歴史創作の遺物。写真です。歴史創作の護良親王、赤松則祐、殿法印良忠、楠木正成(美女の姿)、足利尊氏、御匣殿たち。 6 くま🧸MOURNING1359②大保原 4 くま🧸MOURNING1359①別れ頼尚の跡を継いだ直資だが、まもなく筑後国大保原で戦死する…。 2 くま🧸DOODLE天満宮に参拝して浦ノ城に戻る頼尚。梅ヶ枝餅に喜ぶ息子(頼澄)を温かく見守る…。@太宰府天満宮、宮前バス停(西鉄) 白梅ぬたDOODLEキヨハラ 南北朝鬼ごっこ 鬼表現(※未アニメ化部分) yumaDOODLE初心にかえって👀👂と郎党ズ。もうちょいリアリティのある二人も見たいけど一旦忘れて自分が見たいやつ🐜も入れたかったね……南北朝から心が戻ってこない いずみがわDONE楠木familyクロスオーバー南北朝題材だからというだけでなく、作品として好きです🌸嵐記。1時間50分の大河ドラマ。収録が公演最終日なのですが、その日付がまた…。素晴らしい作品は引き寄せ力もあるんだなとゾクッとしたのを覚えています。 yumaDOODLEngwkらくがきをぽいぽい入れておくところ消したり上げたりのざしゃけメイン模写や練習も混ざってる新しい順です指貫籠手→南北朝時代から見られるようになった諸籠手か、というのが最近わかったのでこの絵は間違ってます(「図解 武器と甲冑」より)1枚目は正義のフリー素材No.43を参考にしております 13 rkickgcDOODLEウキウキわくわく南北朝(2人)煽ってる方が佐々……誉、煽られてる方が足……氏 5 mob_ojisanDOODLE2015年まではらくがきスキャンしてpixivに50枚ずつ載せてたんだけどそれ以降はツイッターで写真で撮って済ませてたから中途半端にスキャンしたらくがきが残ってた。南北朝~室町。ちゃんと整理したいなー 46 12345