奈良時代 もずもず未畫完多分顔を小さくしたら身体とのバランスがマシになりそう。刑期を終えた輝夜を迎えに来たシーンの絵描きたいなあと思い、初衣装アレンジしてみたけど、いいのか悪いのか??竹取物語の時代は確か奈良時代=唐の時代。月の都は中華っぽい建築+えーりんの服って中華系なので、唐服で画像検索したらコスプレ画像が出てきたのでそれを参考に。月の使者のリーダーだから、何か羽織らせた方がいいかな。 館宮 遥奈塗鴉【未来展企画のオリジナル刀剣男士】おそらく初期デザイン案になるかなー。設定だけがモリモリ浮かぶー。気性は真っ直ぐ。曲がった事がきらい。極度の照れ屋。真田紐の下緒。好物ははちみつレモン。烏と狐に好かれがち。多分、奈良時代〜平安初期の刀がモデルの脇差くん Ruis完畢直I継江戸時代から風鈴ってあったんかな⁈って思ってたけど奈良時代から既に作られてたらしい 12345