戦闘
maru
DOODLE映画にやっと行ってきた🎞️映画中の心の声→戦闘しのさんかっこいいエさん美し!1人の少女に戻っちゃうしのさん😭ヲの怒り😭戦闘善かっこよ!音楽かっこよ!エッ戦闘義さんかっこよすぎ😭これか噂の滝🌊エッ凪って防御なんだ!?炭の回想中終始ずっと戦ってる義さんすごってか回想多い長いよエッこんなボロボロで無惨とどうすんの?私漫画読んだ?等々終始雑念が邪魔でした😿でもやっぱ映画館で見て良かった☺️takutaku39_trpg
DOODLE魔が時に鵺の鳴く ネタバレあるわけじゃないけど一応現行未通過❌自陣もまだ❌
ちょっと描きたかったラクガキ
真面目な戦闘中かつ1人だけならこういう表情だろうなぁって
すだま
DOODLE『Nose Art Miriallia』デカールは要センスという見本。
量産機のカスタムは楽しくて好きです。運命時のディの愛機のデカールをミリに施したらエッチだなと思ったのでついでにバスターの番号も入れました。貼り過ぎてうるさければ幾つか消してと遊びつつ、色塗り前と途中も格納。
🍅DM小話
恋人の名をつけた戦闘機の話を知ったディアッカ。
D「💡」
M「ザクに私の名前をつけたらころすわよ」 3
5_Pr_
INFOクトゥルフ神話TRPG『アクィラ』定期戦技検閲
HO観測手-霧島 巽 しちたかさん🐼
HO狙撃手-朝影 燁 5pr🐯
最終スコア24で終了!
テストプレイにお邪魔しておりました!
さくっと遊べてお話もできて楽しかったです!若鷲の戦闘楽しくて好きだ!
nacl_m_goya
DOODLE異能警察・極彩色 げんみ❌同じ作者さんのシナリオだし、遭遇する可能性はあるんよな……の顔をしてる。
きゅーちゃんは、そもそも戦闘開始ボイスというか……宝具とかのボイスに「法律は守らない」と宣言してる。
aricokuro
MEMOラムセの体つきに関する話(上半身何も着てません)様々な戦闘スタイルを使うので筋肉は付いてるけど食事の摂取状況に差があるので、ほっそりしている。
所々怪我の跡がある、これは自分で手当て出来る程度の怪我だった物、治りかけてるところで傷を増やしてるのでいろんな所に跡が出来てしまった。
suirnq
SPOILERあトの祀リ 念の為現未❌BOOTHに載ってる情報だからネタバレはないが、戦闘技能を取る理由が浮かばなかったのでこうなりました 技能載ってるから秘匿シナリオだし自陣は一応終わってから見てくれたら 3
0501luge_BB
DONEhttps://x.com/BB_enhari08/status/1950154113171284279からゼロ=ワン=エンタイアの差分です。
いつも、戦闘、負傷、SANc失敗、発狂と
SDのいつもの、クリティカル、ファンブル の順に掲載しております。負傷差分の流血注意 8
523Hatimitu
PROGRESSゼロリナ殺し合い本の続き。1Pずつ増えていく漫画です・未来捏造
・オリジナルキャラが出てくる
・もろもろ耐性のある方向け
・戦闘シーンがある予定
昔の同人誌のような捏造ましましカオスっぷりが好きな方向け。ゼロリナ成立済み 18
マツリ(卓報告)
MEMOCoC 蝕甚KP:ちゃみ様
HO1/PL 羅刹 桃李(らせつ とうり)/マツリ
HO2/PL 魚谷 海(うおたに うみ)/あいこ様
HO3/PL トランキライザー/安眠様
全生還!
戦闘ギミックが楽しすぎた!存分に大怪獣バトルしました!
tyaTRPG961_AM
DOODLEVOIDげんみ×NPCとの絡み、捏造した衣装あり
拙者、恋愛感情はない者同士の接触が近い状況が大好き侍と申すもの
(自陣をもちあげたかったが最終的な立ち絵の共有はないためNPCを持ち上げました)
わたしもこんなん書いてないで延期していることに甘んじて用意してなかった戦闘差分をつくらなくちゃいけないんですよ
hitsujigusameri
INFOインスト卓継続『幸せの町』に参加させていただきました!全4話のうち2話目から参加しました。
キャンディは一か所に長く居続けることができません。
元の姉妹からの逃避行を続けながら、強い敵との戦闘を求め続けます。
× × ×
PROGRESS「こざかしくてそうぞうしくていとおしい」※子持ち勝デクパロ
いちおう産んだのはでっくん。家庭内ではどっちもお父さん呼び。でっくんがかっちゃんかっちゃん呼ぶので「かっちゃん」は「かっちゃん」呼びされることが多い。逆もそうででっくんは「お父さん」か「いずく」って呼ばれる。
実は個性事故から産まれた子たちで、おさなな2人は清い関係とかも楽しいなと思っている。両想いだけど身体の関係まではいってない勝デ。(この辺りはまだ未定)
数年に一回だけ使える個性で、かけられた相手は「想いを通わせた相手とのキスで子どもを授かることができる」みたいなの。奇跡の個性を持ってる子を救助して一回目は個性事故で子どもできちゃって、二回目以降はその子の個性暴発防止兼ねて個性かけてもらうようになってとか。
お互い好き同士だからどっちが孕んでもいいって思ってるけど、毎回でっくんが産む側になってちょっと不満なかっちゃんがいたらかわいいと思ってる。
子どもができる個性を隠すために、苗字はそれぞれのを使って連子という体裁をとってる。
はるくんは雄英サポート科。つむぎとしょーやんはヒーロー志望。かなちゃんはどっちでもいいかな派。いっくんはみんなのアイドル志望。
はるくんサポート科志望時に最低でも二日に一回はお風呂に入ることを約束させたでっくん。
つむぎちゃんが将来みつきママみたいになるんじゃないかってかっちゃんが不安がってる。
しょーやんのアホだけど戦闘センスの塊で推薦で雄英入る気でいる。
かなちゃんはそばかすが気になるお年頃。
いっくんは「かっちゃん」って呼ぶとかっちゃんが一瞬フリーズするぐらいでっくんに似てる。
みたいなファミリー漫画です。
お好きな方はどうぞ。 23