新潟
はなもり
DOODLE新潟はお米作りが盛んですが、佐渡もお米作りが盛んらしいです、前に佐渡に行ったとき、田んぼがたくさんあったのを思い出しました現代がそうなら、明治時代もたぶんお米作りは盛んだったんじゃないかなぁと思いまして
お米作りは重労働なので、もしかしたら手伝っていたのかもしれませんね
sanga2paper
PAST前に新潟コミティアに委託参加した時の帯の絵が出てきたので、こちらにそっと流しておく。小石川先生と吾妻先生。非常に描きたかった顔に描けてて、一度使ったっきりだったの非常にもったいなかったかもしれない 2はなもり
DOODLE月いご前提で鶴見さんといごちゃんが謎空間で会話する話~(鶴見さんは新潟出身ですが、佐渡出身ではないのでいごちゃんは標準語で喋らせています~)
今はこういうのが理想です(本誌の展開によってはまた解釈が変わると思いますが…!)
鶴見さん描くのほんとに難しいです