RD
yuu2
塗鴉今日からDX3rd「Truth or Fiction」私はPC4!憧れのピュアブラム!立ち絵ガチで雑だけど戦闘差分が ある…!
傘に見えるマシンガンぶっ放して血の雨降らすスタイルで行こうと思います
普段は根暗女だと思ってるけど同卓の感じ見つつ! 2
tr_imbtk
完畢貴方は近衛兄妹で『箝口令』をお題にして140文字SSを書いてください。お題:shindanmaker.com/375517
画像作成:sscard.monokakitools.net
色猫卓 DX動画「Mythical Bloodline」非公式派生創作
「著:矢野俊策/F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』の二次創作作品
tr_imbtk
完畢貴方はのぎまきで『あの夏が、いまも僕を許さない。』をお題にして140文字SSを書いてください。お題:shindanmaker.com/587150
画:sscard.monokakitools.net
色猫卓 DX動画「Mythical Bloodline」非公式派生創作
「著:矢野俊策/F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』の二次創作
zncichi
公告DX3rd「幸せすぎて」KP:ねこのすけ さん
――――――――――――
🐍PC1:宇賀白 斑 / 潤
📄PC2:千代鶴 狭霧 / そぼん
👓PC3:神鏡 全綺 / わこ
🚬PC4:武蔵 藤乃丞 / きび
――――――――――――
(敬省略)
めり@TRPG
筆記DX3rd『Memorial Blossom』GM:てんねむさん
PL:
PC1:ひゃっこさん(鳴神《ストームブリンガー》宗賀田 大雅)
PC2:白鼠さん(相対する鏡《ミラー・ミラー》林檎・スネグーラチカ)
PC3:めり(導く紫煙《ファジーチューター》護塚 晋作)
PC4:いちとらさん(JOCKEY《ジョッキー》鹿見代 煌姫)
終幕
とれ🐾
完畢SideM 10thライブ開催おめでとうございます!!!!!!!!!!⚠️下記 長文です
伝えたいことは315個ほどあるけど、時間がないときは細かい装飾描かなくていいように俯瞰とかデカい物体で隠したり熱いパッションヌで誤魔化せって社長が言ってました🔥
SUPERNOVA、この曲を聴いているとTHE 虎牙道はまだまだ満足しちゃいねぇ 頂点を掴んで離さない様を見せつけられているようで315に熱くなってくる
それとSUPREME STARS!!!
配信されてから毎日今日まで噛みしめてきたけど、聴きながら絵の仕上げをしている段階でボロクソに泣けてきてしまってだめだった
自分はきっかり11年追ってきたわけではなく、Jupiterの存在を知っている状態でモバエム開始のニュースを見て(正式サービス後に)登録だけしたままあまり触っておらず
どんなタイミングか忘れたけど2ndのLegendersの歌とパフォーマンスで頭をぶったたかれてモバエムを再開して薄く追いながらアニメやステが始まって、3rd静岡いくぞ!!ってなったタイミングで義父が亡くなって自分の趣味どころじゃなくなって引越しもして生きることに専念していたらライバル事務所の567プロが立ちはだかり、そのタイミングでアイマス15周年や5thライブの中止があったりして、公式が出してくれたPRIDE STARの動画を見てしまったばかりに…生きるのつらかった2,3年間の暗雲がブファッってむちゃくそに晴れたんだっけ…
そこから気付けば今日まで315プロのプロデューサーをやってます
それで最初はLegendersから入ったのになぜTHE 虎牙道のお世話をしはじめたのか
これもあんまり覚えてないけど改めてSideMの動画を漁ったらドンピシャに好みだったことに気付いたことと、
実はふとpixivを見てたら虎牙のかわいいお戯れイラストを拝ませていただきそれが見事にホールインワンしたからかもしれません…⛳️
(そこで高校の友達がダブセンの薄い本を出してたことも知ってしまって動揺)
そのイラストを描かれた方のお名前とかは今はもう覚えていないんですが(探せばわかるかも)、こんなかわいくてかっこいい猫ちゃんたちに気づかせてくれてありがとうございました
長くなってきたので強制終了しますが、
SideM10thライブ、11周年おめでとうございました!!! 2
tr_imbtk
完畢近衛兄妹へのお題は『いっそ首輪をつけてしまいたい』です。お題:shindanmaker.com/392860
画像作成:SS名刺メーカー sscard.monokakitools.net
色猫卓 DX動画「Mythical Bloodline」非公式派生創作
「著:矢野俊策/F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』の二次創作作品
tr_imbtk
完畢貴方はのぎまきで『同属嫌悪』をお題にして140文字SSを書いてください。お題:shindanmaker.com/375517
画像作成:sscard.monokakitools.net
色猫卓 DX動画「Mythical Bloodline」非公式派生創作
「著:矢野俊策/F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』の二次創作作品
knttkntt
過去的リーダーズ初期チームオンリーWebイベント“2MCsTime3!_3rd”で公開していた空寂メインリーダーズわちゃわちゃ漫画再掲します!当時ヒプスタで最高のドラトラが公開された直後でテンションが上がって描いたネタです!
いつかまたドラトラネタの漫画描きたいな~
スペシャルサンクスakira さん(@__SilentNoise__)
データ化やレイアウト等手厚くサポートして頂きました😭✨
@pepper_ranks
塗鴉ファイモス/phaideiメイアビパロ
3rdの知識とかアーカイブ全部把握できてないから無難にパロしか出力できなくなった悲しき人間、雰囲気でスタレやってきたから絶滅大君って何?らふで倒したじゃん??って今言ってる人間
自分なりの解釈をまとめたけど赤点ギリをヒシヒシと感じる 7
さこぉ
塗鴉DX3rd ネタバレのない感想・オーヴァード落書き。「The day monster was born」
「use to force」
「ディアボロス・ベティ」
「Reversing Justice When to select」 6
namayub_a
公告DX3rd『Under the Scarred Moon』GM:別紙
PC1:銀鏡 訒/クア空
PC2:三下 藍三郎/練習曲
PC3:Sasha・Papillote/ゆば
PC4:津久武 音戸/別紙
(敬称略)
‧⁺ ⊹.シナリオクリア⋆✴︎˚。
「またみんなで遊ぶのね〜。」
イメソンがばかみたいになったりクライマックス戦闘前にカタンで遊びました、なにごと?
moemoenomori
塗鴉海馬brosの絵 ここにまとめます3rd1→https://poipiku.com/8927887/9587551.html
2→https://poipiku.com/8927887/11379747.html 13
tr_imbtk
完畢近衛兄妹幼少期空想エビフライの日SS「今夜はエビフライ」
画像作成:SS名刺メーカー sscard.monokakitools.net
色猫卓 DX動画「Mythical Bloodline」非公式派生創作
「著:矢野俊策/F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』の二次創作作品
富岳のこ
完畢その状態の店に入ることあるんだ… て思っためちゃくちゃ笑った回。公認切り抜きチャンネルにあがってたので、好きだったシーンを想像で描き起こしつつの感想四コマ。
[会員専用] #️⃣152 語り部(かたりべ):shu3
https://www.nicovideo.jp/watch/so36664446?rf=nvpc&rp=watch&ra=share&rd=x
tr_imbtk
完畢貴方はのぎまきで『ありふれた日常の中の幸せ』をお題にして140文字SSを書いてください。お題:shindanmaker.com/375517
画像:sscard.monokakitools.net
色猫卓 DX動画「Mythical Bloodline」非公式派生創作
「著:矢野俊策/F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』の二次創作作品
sr10957
塗鴉DX3rd アンタレスクリュスタル自陣 ネタバレは無い夜空を照らす形と一緒 UGNに定時という概念はない。いや、あれよ。夜間でも人の気配が無くなりはしない支部の中で、しかし事務所は閑散としている。
機械のように機械を動かすというのはなんという皮肉だろうか。白瀬鳴はただひたすらに画面を睨みつけてキーボードを叩いていた。
「うわ、本当にまだいたんですか」
そんな静寂に割り込んでくる聞き覚えのありすぎる声に、鳴ははたと手を止めた。ぼやけていたモニターの外側の景色が急激に鮮明になってゆく。返事をしなくては、と自身の社会性を呼び起こそうとして、想像以上に頭がぼんやりとしていることに気がついた。一度ぎゅっと目を閉じて眉間を強く指で押す。
一拍置いて椅子を回転させ、声がした方向、事務所の出入り口へ体を向けると、そこにはがっしりとしたスーツの男の姿があった。
1567機械のように機械を動かすというのはなんという皮肉だろうか。白瀬鳴はただひたすらに画面を睨みつけてキーボードを叩いていた。
「うわ、本当にまだいたんですか」
そんな静寂に割り込んでくる聞き覚えのありすぎる声に、鳴ははたと手を止めた。ぼやけていたモニターの外側の景色が急激に鮮明になってゆく。返事をしなくては、と自身の社会性を呼び起こそうとして、想像以上に頭がぼんやりとしていることに気がついた。一度ぎゅっと目を閉じて眉間を強く指で押す。
一拍置いて椅子を回転させ、声がした方向、事務所の出入り口へ体を向けると、そこにはがっしりとしたスーツの男の姿があった。