if
ユキまるのなんでも置き場
DOODLEhttps://x.com/29_0807/status/1905848052822286488?t=rBNSbVcWT0s0AJHY81Uvtw&s=19自分で描いちゃった♥←
ボルコフ夫妻生存ifなのでここにズイ(ง ˘ω˘ )วズイ♥
け い
DOODLE黒研/PSYCHO-PASSパロ(監視官if)です。※必ず1枚目の注意書きをご覧の上問題なければ閲覧してください。
過去に刑事事件に巻き込まれた経験がある研がこれ以上傷つくことのない世の中にしたいと考えて監視官を志した黒と、彼の面倒見の良い性格や内に秘めた繊細さが監視官を全うする中で犯罪係数の悪化に繋がることを危惧し後追いで入局した研の設定。
ハイパー自己満パロです。 4
worst_kitty_207
DOODLEHappy to hear any feedback if you have some!本の感想をいただけると嬉しいです!
Wavebox: https://wavebox.me/wave/2zopexgpfnsh7it4/
Googleform: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf0KJTKi_0wo3Ydgp_Ma6wNBh_bkz6t9cm88l-pbdRyYqtaFA/viewform 4
EF_
MEMO『K県警K課』(ヴォンボ様 作)HO法螺吹き:責任形 辺天(PL:ぎっしゅ)
HO好色:妲 ミク (PL:souka)
HO守銭奴:横取 領子(PL:丼)
HO無能:他責本願寺 宗次(PL:みやした)
K課IFで遊んできました~~~!
2ロスト2生還
IFなのでちゃんと全員生還しています!みんなこれからも仲良く喧嘩しな!
kito
MENU3/30鬼水新刊サンプル「ハートブレイクアンデッド」
A5・40P/500円/全年齢
水神if本 ※この本は前編です(後編は7月発行予定)
キャラクターの死亡表現・水害の描写があるためご注意ください 10
Jeffrey J.
DOODLE[ Weirdcore / Horror ]This picture might easily cause disturbing and uncomfortable feeling, If you agree to look anyway, please take care of yourself
If agree, put [ yes ] as PW 3
rico_coris11
DOODLE【成長きり→乱】※一つ前のポイピクに載せたお話から若干続いてます。
最近のアニメを見てると乱太郎って大分寂しがり屋な印象を受けたので、入学したての頃はふにゃふにゃ赤ちゃん👶で1人で生きてきたきり丸に「こいつこんなんで大丈夫か…??」って思われてた時期もあったのかな〜っていうかなりifなお話…ちょうど良い感じに前回の話と繋がるかなと思って繋げちゃいました… 2
あじの
DOODLEこれは勝手に妄想した闇落ちラマダさんモンちゃんがああなったんだから別ルートで可能性的に無きにしも非ず、のような…
個人の妄想です
色々なifという可能性を見せてくれたアナストありがとう……
kanarin0220
DOODLEstks大人IFで描きたいシーンだけ描いたらくがき詰め合わせ。sts描けなさすぎて要練習。
バランスとか背景なんて捨ててかかってこい!
下の流れなんてど定番だしなんなら人様の作品でもあった描写だけど描きたかったから描いた!!!(ドン!)(開き直り)
@69abc27
SPOILERpixivに掲載している【死んで転生したショタ🌸くんが、闇堕ちした皆から逃げる話。】のifストーリー。⚠️シリーズ本編を全て読み終わっていますか?
(yes/no) 14162
杠@亀以下速度ネタ詰中
MEMOおはようございますこんにちはこんばんは。杠です。なんだか支部よりピクの方が活動頻度が高いのは気のせいでしょうか。気のせいですね。気のせい。()そんな今回はいつかに上げた気がする「諏訪さん攫われifは寺諏訪になりがち」問題の一部です。
会話文のみ、極短です。雰囲気で呼んでください。
題は10秒で考えた
鎮魂歌にまだ遠い場面としては四年前に拉致られた諏訪さんがアフト勢と一緒に帰ってきて、ヒュース的なノリで投げ捨てられた感じ
尋問中
尋問中
「お前に面会者だ」
「面会だぁ?一体どんなマッドーー」
「久しぶり、諏訪」
「……誰だァ?てめえ」
「本当に?」
「そうだつってんだろ!しつけーなー!」
「じゃあ、俺が覆すしかないね」
「あ?」
「まず、お前は上手く行かなかったり想定外のことに直面したりした時、後頭部から項にかけて掻きむしる癖がある」
「あ?!なに意味の分かんねーこと言って」
「ほら」
「!」
「昔からだよ。他には最初の時、俺に『誰だ』って聞いたよね。お前は隠しごとする時、必ず第一声が疑問形になる。次に舌打ち。小学校で覚えてから、自分を落ち着かせるためにしてる節がある。だから話が終わる雰囲気だったさっき、舌打ちが止んだ。あと姿勢」