uco
DONE代理キャラ描きっこ交流会で描かせていただきました。1からデジタルで制作したのと、自分の得意な絵柄のままで描けたので制作時間はそんなにかかりませんでした。
過去に私の絵柄がサンデーっぽいと言い当てたフォロワーさんだったので(ラムちゃん描きながら育ったので大当たり)、絵柄はもちろん、塗り方、色使い、構図もすべてサンデーっぽさ(昭和っぽさ)が全面に出るように制作しました。
めちゃくちゃ楽しかったですw 2
uco
DONE代理キャラ描きっこ交流会で描かせていただきました。半人半妖、五種の夜叉を使役できるキャラ設定だったので、五色使って夜叉を召喚しているところを表現しました。
あおりの構図を途中で変更してしまったけど、下書きのままで行けば良かったなとちょっと後悔、やはり最初に頭に描いたイメージは大事にしようと思いました。 2
uco
DONEフォロワーさんの企画で描かせてもらいました。日本刀の種類や装飾、男性の和装、服の素材感を出すためのブラシ選びなど、いろいろと調べては描くを繰り返し、かなり時間をかけました。誰かのために絵を描くたびに学びがあり、本当に有意義な時間だなと感じます。 2
uco
DONE交流会で描かせてもらった相互フォロワーさんの代理ちゃん。交流会最終日に2人続けて描いていたので、時短目的と、いっそシリーズものにして遊んでしまえとベタフラッシュを乱用。
塗りは完全に一影のみのアニメ塗りになってしまった💦
液タブを購入したので、初めて下書きからデジタルで通してやってみた。これはかなりの時短!
以前、板タブでも下書きを試みたがうまく出来なかったので感動。 2
uco
DONE交流会で描かせてもらった相互フォロワーさんの代理ちゃん。イラストは笑顔のものが多いので、ネガティブな表情を描きたかった。
あとはベタフラッシュ使ってみたかったのと、交流会最終日だったのでほぼタイムアタック。
シンプルなアニメ塗りなら時間勝負でもいけると手応えを感じたが、ワンドロ(1時間)はムリかな。 2
uco
DONEフォロワーさんの代理ちゃん描きっこ交流会で描かせて頂きました。キラキラおめめのメイキング動画を見漁って今回はかなり勉強になり、透け素材の表現方法も今回初挑戦だったので実りある時間になりました。 2
九尾のキタキツネ
DONE[うちの子の種族を変えてみる]のタグのやつ!!
ハリネズミ🦔になった、
くおきた君です!( *´꒳`* )
九尾のヨツユビハリネズミ( ˇωˇ )
紫綺麗に映らんの悲しい…(´;ω;`)
kumohebi
DONEアイコンにもしたけど、代理くんを描いた。インキュバス
なんでも屋をやってる。
「なんでもやさん」と看板を書いたつもりだが、字が下手なので「なんでもかさん」と呼ばれている。
手先は器用。
一人称は気分によって「わたし」「俺」「自分」と変わる。
大体いつも疲れている。
そよよ🐾@Xfolioへ移行
INFO私の代理キャラの個人的メモ📝と宣伝。https://coconala.com/services/1527962
⬆にて文通形式でお話しませんか??
聞くことしか出来ませんがあなたの心を軽くいたします。
※もちろんプライバシーは厳守いたしております。
ここ最近特に「うちよそ」(創作)に憧れております❤(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)
インスタかpixivにて絡んで下さると嬉しいです🍀 2