Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    yorutama

    @yorutama

    @yorutama
    フリーダムに色々。閲覧は自己責任で!!
    巻戻士が今のマイブーム

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 595

    yorutama

    ☆quiet follow

    ※当然ながらバリバリネタバレ全開。自分用メモ。
    ※プレイしながらメモ感覚で書いてたり、後から付け足したりとバラバラ。
    ※プレイ当時のテンションのままに書いてるので色々おかしい。(思い込みで解釈間違ってる場合もある)
    自分ですら後から見返してうわ〜!ってなる。でもプレイ当時の感情を思い出すね…

    #カリギュラ2
    caligula2
    ##カリギュラ

    カリギュラ2初見プレイ時メモ【カリギュラ2初見プレイ記】



    ***

    プレイヤー:男主人公

    ◆序章〜1章(vsマキナ)
    ・リグレットさんとの謁見の間歩けるの嬉しい。ダバダバ走る主人公。
    ・リグレットさんが悲しそうな顔をしている……? 何か個人的な感情が?
    ・転校生の主人公です! まさか吟くんの隣の席ですか!?
    ・SINGI!オープニング?で帰宅部のみんなチラ見せ良いな。
    ・ブラフマンはキィが来るのを待ってた?メタバーセスに何かある?
    ・なんかブラフマンの使ってるシステム?この世界は前作より機械感ある?
    ・悪夢を見たせいで体調悪い主人公。空に穴? 俺、疲れてるのかな……(違う)
    ・茉莉絵ちゃんとの会話で「何かご飯食べる」選んだら食堂で小鳩に会ったw 見たことあるやつだったから、別の選択肢選べば良かったな〜
    ・序盤の展開軽くホラーでは? 
    ・実写を交えた映像表現(現実の悪夢)ってこれか〜!すごい!
    ・序盤のキィちゃん、想像よりもだいぶ態度デカくて笑ったw
    ・現実を思い出して錯乱してあちこち走り回ってる主人公、ちょっと面白い。
    ・ミュウちゃんが世間から嫌われるのは……実際人が大量に死んでるし、しょうがないところがある。
    ・うっかりキィトレインに乗ったばっかりに勝手に身体乗っ取られるわ、マリオヘッド(化け物)(ゾンビ)集団に追いかけ回されるわ、殺されそうになるわで主人公いきなり散々すぎる……
    ・主人公とキィはズッ友だょ……!(一蓮托生)
    ・『過去のことが忘れられない』→『思い出すだけで胸が苦しいんだ』→『幸せな過去に改竄してくれ』
    ・やっぱりSINGIは最初から歌える曲なのか!(街中で覚えたw) フロアージャック、案外気楽に使って良いものかもしれない。最初はフルで聴くよね…神曲だからね!
    ・絶体絶命のところを助けてくれる吟くんカッコいい!! …案外この状況楽しんでる?
    ・吟くんのノリの軽さとものわかりの良さが異常。「保留で!」
    ・吟くんはかなりの鉄オタ(だいぶテンション高い)
    ・今作本当に敵の殺意の高さが半端では無い(めちゃくちゃ殺しにくる)
    ・部長の身体も自在に操れるキィちゃん、イメージ崩れるww
    ・戦闘割と適当にやっちゃってるけど、サクサク進むし前作よりカメラ近くて視覚的にも楽しい♪なんだかんだでザコ全員と戦っちゃう。
    ・ダンジョンの広さに対してのザコの数も多すぎなくていい感じ。1匹だけ誘き寄せて戦えるのもgood。
    ・戦闘中に曲流れるのノリノリで楽しい〜♪ 永遠の銀、神曲。絶叫の部分で戦闘終了した時、フェードアウトするのちょっと笑うw
    ・今作、ダンジョン探索がめちゃ楽しい〜!!(電車跨いでくの楽しいw)これは本当に前作とは比べ物にならないぐらい進化した!感謝!! ダンジョンの探索全部埋めたい。
    ・パリーン!パリーン!パリーン! 割るの楽しい! だいぶ足癖の悪い主人公。
    ・装備してスキルの習得レベル上げたり、入れ替えたりするの楽しい〜
    ・限定版のパッシブスキルの『スキル取得率300%』が便利過ぎて、道中拾ったスキル全員全部取得した。
    ・吟くんを助けようと「巻き込んでごめんね」って言う部長……!(足震えてるのに気付く)そこで吟くんが男を見せてカタルシスエフェクトに目覚め、窮地を脱するの熱い!!
    ・命がけで助けてくれたのに「逃がそうとしたヤツを犠牲にすんのは男じゃないよ」って返すの、あまりにイケメンすぎて惚れる。
    ・ささらさん〜マイペースかわいい(*´ー`*) 吟くんにヤバい人認定されてて笑ったw
    ・全肯定ささらさんにキィ感激!
    ・英語が読めないささらさん。
    ・時々言葉に重みがあるささらさん……キィを叱る時本当にママ。
    ・(イベントで)強いデジヘッドからのビーム(?)を受けた吟くん。よく見えなかったけど、一瞬股間に当たってるように見えて、本当に滅茶苦茶痛そうだし大丈夫かと思ってしまった…(色んな意味で)
    ・自動で回復してくれるささらさん、凄く頼れる……
    ・マキナくん、思ってたより小さい子…?リアル中学生ぐらい?おばあちゃんが死んだ事で死への恐怖症に…?
    ・ロボキャラじゃない時のマキナ君、全然印象違うねぇ…
    ・ささらさんのバブみが凄くて無限にオギャりたい。
    ・(死ぬことは)怖くないよ……
    ・機械は最高なんだよぉー!!!
    ・マキナくん最初のボスとしてはかなり強かった…というか硬かった……一回(防御のタイミングを)ミスしてささらさん死なせちゃった;
    ・吟くん機転が効くし賢すぎでは? 鉄オタの知識まで活かしてる凄い!そして部長との連携プレー!
    ・特急電車で轢くって……それ普通の人間だったら死んでましたよ。それをまぁいいかで済ませるぐらいにはこっちも最初から命懸けである。
    ・特急:子安
    ・『帰宅部』のネーミングセンス、吟くんに「ダサっ!」って言われてて笑うw
    ・「帰宅部、活動開始だ!」
    ・結局、楽士を全員ボッコボコにしていく方針のストロングパワースタイル。暴力で何でも解決!……これはまさしく世界の敵。
    ・「吟ちゃんは優しいね〜!」×3
    ・全員ボケでツッコミが吟くんしかいない。深刻なツッコミ不足。負担がデカい…
    ・キィポイント結構ギリギリだからどれから使えばいいのやら。
    ・スクショ撮り過ぎて既に数がヤバい。


    ★キャラクターシナリオ
    《能登吟》

    ・「付き合ってくれ」の意味をちゃんと説明するあたり
    ・現実では出来なかった友達と一緒に授業サボって遊ぶ事にテンションアガってる吟くん。
    ・ゲーセン行こうぜ!


    スニーカーの店の前で興奮する吟くん
    買い物楽しんでる吟みててこっちも楽しいよ
    牛丼奢ってくれた〜
    普段から部長と遊びに行ってる感が良いわ〜

    《編木ささら》

    ・飴ちゃん食べる!

    ・スマホで写真撮ってるささらさん
    ・スマホの使い方苦手なささらさん〜!
    ・焦ってるのかわいい

    ・学食で一緒にご飯食べる
    ・たくさん食べるささらさん!ちょっと意外!
    ・あー……ん!?(って何!?)
    ・平和〜〜!!

    行ける範囲を探索しまくってしまう。
    違う教室に入りまくっては回し蹴りして帰っていく不審者。
    今回の因果系譜、これはやってしまうわ〜。
    帰宅部メンバーは名前呼んでくれないけどモブは名前呼んでくれるの、なんか…不思議な気分。
    不良リーダーいい奴だし、勝手に仲間にされて笑う。





    ◆2章(vsパンドラ)

    ・キィと吟くんがずっと小芝居してる気がしてきた。
    ・キキィミミで夢の話してる奴探す!
    ・吟くんには歳の離れた姉が居ると!?(ゆめかわ世代?)
    ・リドゥ住民に対して共感する吟くんと理解できないキィ
    ・初対面の女子をちゃん付けで呼べる吟くん。
    ・屋上で切子ちゃん!
    ・小鳩先輩! さっそく切子ちゃんにフラれてて笑 しかもチケット取っていったって…
    ・吟「オンナ好きだけど、基本いい先輩なんだよなぁ」
    <植物園>
    ・切子ちゃんは不良じゃないけど、部長は不良と友達だよ
    ・釣巻くんはドジっ子でかわいいねぇ〜
    ・ダンジョンの仕掛けは簡単だったけど、若干似たような景色で迷った!
    ・何故か切子ちゃんの事を憎んでるパンドラさん。知り合い?
    ・切子ちゃんを身を挺して守った釣巻くんカッコよかったよ!!
    ・そして切子ちゃんの思い切りのよさ。イケメンや…
    ・囚われの二代目佐竹
    ・パンドラ戦での戦い方が全然分からなくて、マジで1時間以上戦ってた……疲れた!!
    ・切子ちゃんは国民的アイドル!? なるほど……
    ・そしてパンドラさんはまさかのドルオタ!?!?それは〜読めんわ〜!
    ・なんだかんだで2人が和解できてよかった……
    ・大体ブラフマンのせいっぽい。
    ・最後の切子ちゃんも釣巻くんの照れ顔かわいいの〜
    ・アイドル切子ちゃん(桃)の大ファンのささらさんw
    ・吟くんも切子ちゃんを見て現実に帰るの決めたんだね…

    ★キャラクターシナリオ
    《能登吟》

    ・デジヘッド狩りで息ぴったりの連携する吟くんと部長
    ・吟くんの照れ顔〜!かわいい!!!!
    ・「部長」呼びは距離感感じちゃうから、相棒って呼んで欲しいな!
    ・毎回牛丼屋なのな!

    《編木ささら》

    ・膝枕!?!?
    ・本当に膝枕してる?自分の妄想ssじゃない?
    ・ささらさんの博愛主義……あまりにも優しい……癒し

    《宮迫切子》

    ・屋上でサボる切子ちゃん(部長もサボってるよ)
    ・素っ気ない態度に悲しい顔の部長w

    ・学食で一緒に昼ごはん
    ・手作り弁当に学食のものをプラスして、栄養もしっかりしてる〜!

    ・帰宅部のスケジュール管理の為に、カレンダーアプリの使い方を教えてくれるしっかりものの切子ちゃん
    ・しっかりしてない部長とささらさん。
    ・で、部長はなんでささらさんと一緒いたの?


    《釣巻鐘太》

    ・つぶつぶメロンとゾンビエナジーどちらを買うかで悩む釣巻くん。
    ・つぶつぶメロン→謎の粒があなたを新しい世界へ誘う……??
    ・子供に正論吐かれる

    ・重大な選択とは
    ・牛丼屋!→価格と量のコストパフォーマンス
    ・部長毎回牛丼屋行ってんな
    ・いい笑顔でなんか全部許せちゃうなぁ〜

    ・いつも丁度いいところで出くわす部長。気があいますね!
    ・見たい映画で悩む釣巻くん
    ・なんで選択肢が恋愛とホラーしかないの
    ・(反応が見たいから)ホラーにしたら、挙動不審にw
    ・逃げようとしたら全力で引き止められるw
    ・映画一緒ってそれもうデートでは?
    ・苦手なもの選ばれても相手は責めないのね
    ・自販機の子供再び。顔怖い言われて落ち込む。

    ・学食でのランチに悩む釣巻くん。キィに言われて決断の練習!
    ・部長もいつまでも甘やかしたらダメだからね。
    ・どこまでも悩んだ末に昼飯無し……日常生活に支障出まくりで心配だよ

    ・部長と一緒に楽士の手がかりパトロールをする釣巻くん
    ・点滅してる信号機が渡れない……?(普通に渡る時もある) 過去に事故か何か……?

    《天吹茉莉絵》

    ・ノート運びで大変そうな茉莉絵ちゃんを助ける部長
    ・頼られるのが嬉しいのね〜部長もわかる〜

    ・前回のお礼を考えてる茉莉絵ちゃん
    ・もっと仲良くなりたいな〜〜いい子!!

    《駒村二胡》

    ・保健室で休憩(サボり?)してる二胡ちゃん
    ・空気読めてるかどうかは結構気にしてるみたい






    ◆3章(VSムーくん)
    ・ムーくんのライブイベントに行くためにチケット応募ふる部長。
    ・吟くんはムーくんのキャラが苦手っぽい。
    ・吟くんと仲良しさせてもらってます!
    ・チケット当てる部長。流石。
    ・同じクラスのはずだけど、ココアちゃんここにきて初登場。
    ・茉莉絵ちゃんも一緒に吟くんと屋上でお弁当!和やか〜
    ・夢の意味を知っていて、突然覚醒する茉莉絵ちゃん〜!
    ・でも記憶が無い……何故?
    ・茉莉絵ちゃんが小鳩のプラネタリウムデートをもう一回受けて一緒に行く事に!
    ・吟くんは小鳩と仲良いのな〜! 可愛い後輩w

    ★キャラクターシナリオ
    《能登吟》

    ・茉莉絵ちゃんのノート運びを部長と2人で手伝う吟くん。
    ・吟くんも頼られるのは嬉しいみたい(特に女の子だと)
    ・部長の事を気がつく奴だと褒めてくれるけど、それは吟もだと返したら、微妙な顔…?
    ・歳が近い姉さん?……とどういう関係なのか気になる。

    《編木ささら》

    ・駅のホームでデジヘッドの大群に!
    ・自分が死んででも部長を助けようとする献身性…
    ・絶対に何があっても部長の事を守ろうとするのは……
    ・でもささらさんは絶対死なせないよ!!!

    プラネタリウムへ
    ・吟くんと2人きりなので、実質デート。バトルのコンビネーション最高だね☆
    ・よほどムーくんが気に入らないのか、珍しく吟くんがずっとイライラしておられる…
    ・いつもなら誰が何を好きでも気にしないスタイルなのにね。
    ・侵食率超えた一般人のデジヘッドが多い〜
    ・(別のゲームで)鍛えたザコ誘き寄せスキルを見よ!!
    ・デジヘッド小鳩、ガード出来ないからかなり強かったよ〜!!
    ・攫われた茉莉絵ちゃんを助けるために一時的に仲間に。
    ・小鳩、吹っ飛ばし力強いの強い〜! 結構頼れるね!
    ・にしても、吟くんめちゃくちゃ口ゲンカ上手いね…
    ・信者にチヤホヤされて一般人を見下してる有名人が嫌いなの、か…?

    VSムーくん
    ・3体のザコ(ウサギ、ハート、星)は先に潰すべきなのかどうか迷った。なるべく早めに倒すようにしたけど、倒さなかったらどんな効果があったのか…? その辺よく分からぬ。
    ・必殺技がほぼ全体攻撃な上にめちゃくちゃ攻撃力高いから注意! 
    ・でもカウンターで打ち消せるからまだ楽かも。
    ・なんか一回、みんなの顔がウサギになって笑ってしまった。行動不能?
    ・最終的にリスクブレイク+フロアージャック+必殺技で攻めて、一気にHP半分ぐらい削って押し切った。初めてフロアージャックを効果的に使えたかも。柔くて助かった。
    ・ムーくん倒しても、ザコ倒さないと戦闘終わらないんだね

    ・ムーくんは芸術家になりたかったけど、現実では一般人なのかな?
    ・「努力でどうにかなる問題なら、僕よりずっと現実的……」か
    ・記憶消去パンチ!?(色々使えそう)
    ・発売前のブラフマンのシーンってここだったのかーー!
    ・ブラフマンに論破されてぐぅの音も出ないキィちゃん……
    ・どうせ自分の事しか考えてない癖に、世界の皆のためとは笑わせるなー!
    ・茉莉絵ちゃんが特異点とはどういう意味??
    ・小鳩は何かバーチャドールに恨みが?
    ・恐ろしい事に、既にここまでで18時間ぐらい経ってる。まだ8分の3だぞ。


    ★キャラクターシナリオ

    《釣巻鐘太》

    途中で青信号が点滅しそうだったから渡れなかったのか…
    恣意的な選択で失敗するくらいなら、選ぶような状況にならないようにする…か
    臆病だから、失敗したくないし、責任負いたく無い
    キィから言わせれば、『選ばない』という選択をしている
    (踏み込む)
    「自分の判断の末に人を殺してしまったとしたら。それでも自分を信じ続けられますか?」
    過去に自分の判断で人を殺している。
    ……ここで止めるの!?

    《編木ささら》

    ささらさんを屋上に呼び出す部長
    前回、自分だけしようとした事について詰め寄る。
    ささらさんのこと、部長もキィも心配してるんだぞ!
    (踏み込む)
    生きて帰りたいとは思ってるけど、危険な戦いなこともわかってる。
    順番的に自分が一番に死ぬのが自然。
    86歳…!?
    孫も成人して、主人も亡くなってる。
    後悔も絶望もあったけれど、何十年も積み重ねた事でそれも人生に必要なものだと分かった
    ふるい日記を読み返してたら
    辛いことも悲しいこともあったけど、素晴らしい人生だった。
    もう一度やり直せたらなぁと思ったのを後悔と勘違いされた
    思い残すこともやり残した事もない。家族に看取られて死にたい
    素晴らしい人生を嘘の世界で終えたくない。
    でもまだ若いみんなが先に死ぬのは何よりも嫌。
    だから分かって欲しい。

    《能登吟》

    ゲーセンからの牛丼コース決まってるね!
    現実ではゲームやりたいとは思ってたけどやった事なかった(だからそんな上手くない)
    茉莉絵ちゃんとささらさんとバッタリ会う
    茉莉絵ちゃんはプリやクレーンゲーム何回かしてる。ささらさんは無い
    吟くんが微妙な感じ? で2人を誘ってる…
    >今度帰宅部のみんなで行こう
    >今日は吟と約束してるからごめん○
    これ両方断ってるってこと(でも悩む)
    「吟と先に約束したから」と言うと照れる
    先に約束した方を尊重するのは当たり前だと思うキィに対して、
    吟くんのちょっとしたこだわり、だけど小さいこと言うの男らしくない?
    「約束に男も女も無い」と言うキィに対して渋い顔。
    悪いクセ…空気読みすぎるところ?
    今日は吟くんが奢りたい気分だから牛丼奢ってくれる。

    《天吹茉莉絵》

    次の数学の授業で当てられる順番らしい部長。
    茉莉絵ちゃんが予習を手伝ってくれるらしい。優しい。
    ノートを写させろと迫るクラスメイトに困ってた子に、さりげなく助け船を出す茉莉絵ちゃん。
    いい子すぎる。








    ◆4章(VS #QP)

    ・いつの間に学校全体が学園祭ムードになってる〜!青春って感じでアガる〜!
    楽士達の話し合い会
    そういえば今回まだ面が割れてないんだよね。(割れたらヤバい)
    ムーくん全員から責められて流石にかわいそうね。
    特異点とは??
    ムーくんはまた何か仕掛けてきそうね。

    記憶消去パンチのせいで、2日寝込んだ部長。
    人間を理解してないとブラフマンに言われた事を気にしてるキィ
    偶然あったささらさん(よく会うな!)に学園祭の事を聞く
    劉都くん初登場!いきなりぐいぐい来る美少年…
    ささらさんと部長がカップルに見えた…!?
    釣巻くんもささらさんには負ける。
    主人公のクラスでのみんなの席の場所初めて分かったよ!?
    休んでる間に勝手に学園祭実行委員に
    (急に割って入って来た)ココアも実行委員なんだ〜?
    『コクってラブラブピッタンコ』!? 出会いイベントとか風紀大丈夫か?
    吟くんはココアちゃんかなり苦手っぽい。
    切子ちゃんも嫌々ながら実行委員を引き受けたっぽい
    安定の小鳩w ココアちゃんタイプなの?ハート出とるw
    二胡ちゃん! ゴールデンゴリラは本人の前で言っちゃダメだぞ!
    何日もココアちゃんと2人で学園祭準備してるのか…
    やって来た茉莉絵ちゃんとささらさんと吟くん。に準備押し付けて逃げるココア
    茉莉絵ちゃんの入部歓迎会!
    勝手にキィトレインに入ってきた劉都!?
    自分だけで考えて帰宅部を見つけてきたとは……
    めっちゃ生意気w
    小鳩先輩捕獲作戦!!
    小鳩に言われて落ち込んでるキィ……
    正しい事は分かってはいるけど、青春をまだまだ楽しみたいらしい。
    校内でマリオヘッドと遭遇! もうこれ絶対バレてるて。


    《月島劉都》

    駅前でリグレットのMVを見てる劉都
    話しかけるも、時間は無駄にしない方が良いと行ってしまう

    《釣巻鐘太》

    ルールは優しさ…
    現実では警察官か〜!!(予想では裁判官だと思ってたので惜しかった?)
    正義を信じる苦しい迷いのない警官だった。
    子供を人質にとって立てこもっていた犯人を誤って撃ち殺してしまった
    世間でその事が騒がれて、マスコミに個人情報が晒されて、婚約も破棄になった。
    鐘太は優しいね……
    『行き過ぎた正義感の暴走』
    鐘太はこんなに反省してるのにね……辛かったね。
    トラウマになっちゃったのね。病院行ってくれ。

    《編木ささら》

    朝会う時、ささらさんとすこし気まずくなってしまった。
    WIREにメッセージを送ってくれるささらさん
    『私はあなた達を愛しているから』
    ささらさんは、悩みも全てを乗り越えた人間…
    でも、このままでいるのはおかしいとおもうキィ……成長したね。

    《能登吟》

    学校で吟くんと一緒に歩いてる途中、中庭で切子ちゃんに会う。
    「いつも一緒にいるね?」→『親友だからな』で照れる吟くん
    「青春って感じで羨ましい」と切子ちゃん
    茉莉絵ちゃん登場。切子ちゃんをゲーセンに誘う。快くOKする切子ちゃん。
    会話に入ろうとしない吟くん。
    吟「……部長ってさ。分け隔てなく誰とでも仲いいよな」 お前もじゃい
    それは部長だから?
    ヤキモチなんて単純なものじゃない。
    「あいつは、僕が僕じゃなくても友達でいてくれるのか?」
    つぶやいた言葉をキィに返されて、動揺して逃げるように帰ってしまった。




    学園祭当日!
    井手口真莉愛さんと宮司桐人!?
    やって来ていきなり学園テロおこそうとするな。
    実行委員で忙しい部長と二胡ちゃんと切子ちゃん。
    茉莉絵ちゃんや吟くんが心配して顔見せに来てくれる
    切子ちゃん引き受けた事後悔してますね。
    喧嘩の仲裁までしなきゃいけないとか大変すぎる…切子ちゃん
    二胡ちゃん生き生きしてるね〜恩返さなきゃか
    鐘太と劉都と一緒に学園祭見て回るぞー!
    クイズ王劉都!
    高速で移動する点Pささらさんw
    キャベツのビタミン?わかんね
    ブランドものの林檎🍎
    ささらさんと劉都の絡み、なんか和むな……ツッコミにキレがある。
    #QPの曲が流れてデジヘッドに襲われる! 保健室行く?
    劉都のカタルシスエフェクト覚醒!
    でもちょっと使い方が……難しい!頭悪いので使いこなせなさそう。
    ココアちゃんに騙されて部屋に閉じ込められる!
    ココアの目的はパートナー探し? 小鳩が真っ先に食いつく。どうぞどうぞ。
    ココアに年収やら将来性やら聞かれてブチキレる小鳩。逃げるココア。
    帰宅部全員集合! 音楽止めるために放送室へ。
    謎のウェイ集団に道を塞がれ、クラスの出し物でもらえるスタンプを集める。
    新聞部のお化け屋敷に2人1組で入る! 相手選べるってもしかしてこれはデートイベント!?
    結構迷った(というかみんな気になる)けど、やっぱり吟くんと行きます!親友なので。(嫌がってたけど)
    吟くんがここまでホラー苦手とは思わなかったw
    怖がる反応めちゃくちゃ可愛くてニヤニヤしてましたw 手も繋いだしこれはデート。叫び声録音したい。
    吟「なぁなぁ、なんで僕にしたの? 嫌がってたじゃん。愛情表現だとしたらそれって間違ってるからな……」
    クイズの教室では、前に劉都が答えてたクイズのおさらい!
    全問正解したら劉都に褒めてもらいました。「ふーん、やるじゃん」
    カフェでまったりする帰宅部メンバー。みんなコーヒーの中、空気読まずにカフェオレの小鳩。
    命懸けの戦いの真っ最中とは思えないほどの優雅な時間だったね。
    倉庫での茉莉絵ちゃんの両親の会話……これ重要じゃないの??こんなサラッと…
    マキナくん!?に襲われてる?二胡ちゃん?
    錯乱した二胡ちゃんカタルシスエフェクト覚醒。
    まさかのマキナくんとバトル!?
    普通に強かった……全体攻撃の前にギリギリ全員ガード間に合って良かった。
    リスクブレイクしてる間に必殺技決めたいんだけど、いつもフロアージャックが間に合わない。もっと早めに発動すべきだ…タイミングがムズイ!!
    この章の(というか割とずっと)バトルメンバーは部長、吟、ささら、小鳩にしてるけど結構相性良いメンバーっぽい。(メンバーレベルは今Lv.24〜25)
    ささらさんがカウンターで打ち上げた後に部長が空中攻撃、吟くんが状態異常付けて小鳩が殴るor別のザコを吹っ飛ばしとく感じ。綺麗にコンボ決まると気持ちいい〜!
    やはりカリギュラはカウンターゲーです。

    VS #QP
    ココアは婚活に命かけてる系の女子か…
    伴侶見つけて現実に帰るつもりなのは意外だったわ。
    「クズ同士仲良くしようぜ〜!!」めちゃくちゃキレてる小鳩。
    空想視した時に毎回ささらさんがやられちゃって、どうすれば良いか結構悩んでたり。
    魅了の効果が(よく分からないけど)なかなか厄介。
    最初の頃はチャンスを待ちながらリスクを地道に溜めて、前回と同じくリスクブレイクする直前にフロアジャック+必殺技×3でボッコボコにした!! 吟くんの必殺技の直後に小鳩の必殺技は中々見応えあって良かったw
    戦いに負けたココアをまだ攻撃しようとする小鳩。
    ココアを庇う部長。「小鳩先輩流石にやりすぎ」イケメンじゃん。

    4章クリアでやっと半分だけど、既に30時間超えてるんだなぁ。平均クリアタイム30時間は嘘でしょ()








    5章 (VSドクトル)

    玄関で二胡ちゃんに出会う。文化祭から数日休んでたらしい。
    小鳩と二胡ちゃんの帰宅部歓迎会!
    小鳩はメビウスに居たの!?
    アストラルシンドローム患者か……メビウスの罪は重い。
    部長は朝から調子が悪いし、ささらさんは虫に刺されてるしで、もう……もう嫌な予感しかしない……怖い……先進めたくない(切実)

    校内回って戦わせて無かった仲間のレベルと友好度上げしたり、取ってなかったスティグマ回収したり、ついでに因果系譜出来るのクリアしたり。
    今作、戦闘を無心に無限にやってしまうわ。(気付けば数時間)

    ★キャラクターシナリオ
    《天吹茉莉絵》

    茉莉絵ちゃんのサンドイッチ!? いただきます。
    屋上は高くて怖い……落ちたら死んじゃいますね(いやまだ分からん)
    最近になって変な夢を見る。抽象的でもやもや

    《月島劉都》

    放課後に帰宅部を招集して欲しいと頼む劉都。
    帰宅部の今の戦闘スタイルに物申す!
    言ってる事は正しいけど、言い方がきついのでちょっと微妙な雰囲気に

    街中でパトロール中の部長と出会う劉都。呆れられる。
    リグレットのファンのフリをしてカフェのお姉さんにライブの予定等を聞く劉都。
    猫被りだ〜!人たらしうますぎる…あざといw

    《駒村二胡》

    家に帰る途中で二胡ちゃんと会う。
    友達になろう! 
    友達をいっぱい作りたい二胡ちゃん

    学校で二胡ちゃんに会う。
    なんで部長手から血が出たまま歩いてるの?
    ハンカチで血を塞いでくれる二胡ちゃん。優しい
    ハンカチから甘酸っぱい匂い?

    《風祭小鳩》

    切子ちゃんに絡んでたけどあっさり逃げられる小鳩。
    すんごいポジティブw
    (通りがかりの吟くん共々)切子ちゃん追いかけるのに付き合わされそうになるw
    チャイムの奴隷w



    自宅に帰って数日後。
    体調がどんどん悪くなってるらしくて吟くんに心配される。
    ココアから「2人きりで会いたい」と手紙を渡される
    ココアは部長を運命の人として信じてもらえるように頑張りたいらしい。ハニーw
    ココアとは情報交換しつつ停戦協定を結ぶことに。
    「天吹茉莉絵と一緒にいるのはやめた方がいい」とは……??
    学校の帰り際、しんどくてフラフラしてるところに茉莉絵ちゃん。心配してくれるいい子〜!

    学校の監視映像に残ってない? リグレットが隠してる?
    ドクトルが何かやらかすつもりらしい。
    (今回も災難の)ムーくんはブラフマンに憧れてるらしい
    まだ体調が優れない部長。クラスでも風邪が流行ってる。
    吟くん、茉莉絵ちゃん、劉都の3人に付き添われて病院へ。
    病院で茉莉絵ちゃんが気分が悪くなり倒れたところを眠らされてしまった!
    医者にみてもらう部長。怪しさ120%(知ってる)
    色々聞かれてとぼけてたのに、キィが喋ったせいでバレて毒を!
    しらない場所のベッドで目が覚める、ささらさんも寝ている。
    リグレット(Lv50)登場! ぶっ壊せ!!!
    リスクは溜められたしフロアージャックと必殺技もしたけど、やっぱり無理でした……
    「負ける気がしないな」←フラグ立てるな
    仲間になれと言われ「冗談じゃない」と怒る部長。
    でもささらさんの毒を治してくれた……
    ボコボコにされて喉元に切先を当てられても動揺しない部長すごいな。
    なんとか外に出て、劉都と吟くんと合流〜! 割と普段のメンバーだから苦戦はしない。
    帰宅部全員集合!! 茉莉絵ちゃんを助けるぞー!
    地下研究施設……これはロマン。
    キィも100人の知らない人間よりも帰宅部のみんなの方が大事な気持ちが分かってきたと……エモ。
    それに対して「それが良いかどうかわからないけど、僕は嬉しく思うよ」って返す吟くん……好き。
    釣巻くんが刑事っぽい事をしてる!
    シリアスなシーンでも笑いをちょいちょい入れてくるのを忘れないの好き。
    病院の奥に井手口さん!…とマリオヘッド。とドクトル。
    井手口さんが……楽士だってぇ〜〜!?(知ってた)
    ドクトルが医者のくせに人命を軽んじてる事に怒る劉都。

    VSドクトル
    (部長、吟、ささら、小鳩)
    割と強いモブを2体も出してくるの邪魔だ〜!回復とかするし!(でもガン無視)
    今回ささらさんが壁役として一番活躍してくれたかも。ウイルス(どんな効果?)になった時はすぐ回復!
    今までのセオリー通り、序盤はリスクを溜めてフロアージャック+必殺技×3で一気に仕留める!
    ドクトル自体は攻撃力あんまり無かったので、今までで一番早くスムーズに倒せたかも。
    倒しても開き直るドクトルに呆れる劉都。
    突然の地震!? ドクトルも動揺して走っていくのを追いかける!
    一方その頃、クランケは茉莉絵ちゃんを見張っていた。
    病院に居る事に気づいた茉莉絵ちゃんが錯乱! 
    何故か病院を黒いシミ(触れると死ぬ)が覆っていく…ホラーやん。
    クランケの事を助けようとするドクトルを止めるとぶっ倒れる。
    茉莉絵ちゃんは助けたいけど、一時ドクトルを連れて部室に戻る帰宅部。
    楽士サイドもなんだか一枚岩じゃないというか、それぞれ別の目的で動いてるっぽい。
    ブラフマンは本当にリグレットの信者ね……
    マキナは一体何してる? ハブられたムーくんは何やってるの?
    部室で目覚めたドクトルから色々聞き出す。
    楽士のことやリグレットの事やウイルス、後悔の事…
    リドゥはミュウが茉莉絵ちゃんの為に作った『ミクロメビウス』を改ざん&アプデした事で出来ている!?
    つまり、茉莉絵ちゃんがこの世界の主!?
    それ小説版の話でしょ!!(実はまだ読んでないんだぞ!!)(でも絶対関係するとは思ってたから、あえて2クリアしてから読もうと思ってた)
    “茉莉絵を殺せば現実に帰れる”ということに劉都が気付いてしまった…
    ドクトルの後悔は、クランケの足の手術に失敗した事。でも治ってないですけど?
    ドクトルさんクランケの事が大切で愛してるんだね……
    でもこれ絶対、クランケさんは治って欲しくないと思ってるからでしょ……
    理論的じゃないとドクトルに怒る劉都、逆に医者だって人間なのだと言い返される。
    部長の会ったリグレット……歯が立たなかった。それより茉莉絵ちゃんを殺す方が現実的?
    茉莉絵ちゃんがこの世界にとって特別であることは認めざるを得ないみんな。
    でもだからといって、殺すなんて考えたくない……特にささらさんは強く言う。
    そりゃ全員反対するよね……あんなに良い子だもんね……部長もそう思います。








    ★キャラクターシナリオ

    《編木ささら》

    まだささらさんとギクシャクしてる部長。
    二胡ちゃんにも心配される。
    「ささら先輩はいつもニコ達をすごく優しい顔で見てますよね。一方外から見てる気がします」と二胡
    『ちゃんと話をしよう』とWIREを送る。
    「生きてさえいれば何度でもやり直せる」とにちゃんに励まされる。

    キィの計らいもあって、ささらさんと一対一でじっくり話す事に。
    屋上のベンチでささらさんと色んな事をお話しする。
    息子も娘もすごく良い子。孫を連れて遊びに来てくれる。
    もうすぐ会えなくなる……
    「日々体は衰えて、心は鈍っていく。自分が朽ちていくのを感じるの。死が近づいてくるのを、感じるの」
    「決して怖くは無い。歳を取って頭が鈍くなるのは死ぬのが怖いってことを薄れさせるためなのかしらね」
    「自分がそんなだから。若いあなたたちがとてもまぶしくて美しく見えるのよ…」
    「だからあなたの事が大好き。帰宅部のみんなの事が大好き」
    部長の方が年下だよ……流石に。
    「あなたはまだたくさんの可能性を秘めてる。なんでもできるもの。なんにでもなれるもの。とても愛おしいわ。あなたにも大変な事が色々あったのよね。現実に帰ったらいっぱい頑張ろう?……時間はいっぱいあるんだから」
    「ね、わかったでしょ。私があなたを護る理由。……もう、あなたは私の家族なのよ」
    こんなん泣いちゃう……
    >わかった
    「ありがとう。私、無理はしない。一緒に現実に戻れるように頑張る。約束するわ」
    ……ってこれダメなの!?!? (関係破壊)
    そ、そうか……ロードするか……
    >わからない
    「もう、わからずやなんだから!言うこと聞かないと駄目でしょ!」
    部長「それでも死んでほしくない!」
    「……なにそれ、もう、変な部長ちゃん」
    「全部わかってて、それでも死んじゃ駄目だっていうの?私がそういうことを言うのが嫌だっていうの?」
    うなづく部長
    「……こんな見ず知らずの私の命をこんなに惜しんでくれるなんて。ありがとう。部長ちゃんは本当にいい子。偽物の世界でもあなたに出会えたこと、そこはリグレットちゃんに感謝してる」
    話を聞いていたキィ。いずれ消える命だからといって大事にしなくていいわけじゃないと思う。
    いくつだろうと、死んだら悲しい。みんな同じ思い。
    キィもささらが死ぬなんて言うのが悲しい。死ぬなんて、いっちゃ、やだ。
    泣くわ…
    泣くキィを見て、自分勝手だったと反省するささら
    部長はささらの家族なら、部長がどんなやつかもっと知るべき(やり残したことある!)
    生きてる間に部長にもみんなにも会いたいと思うささら。
    ぜひうちに来て、子供や孫にも紹介させて欲しいと言われる
    「ふふ……死ぬまで死ねないね。私」
    「あぁ……とっても、素敵な人生だわ」
    満足そうに空を見上げる

    ★ささらさんと親密度MAXになったよ……!
    なんか発売前の生放送で「ささらには後悔ないかもしれませんね〜」って笑いながら言ってたのを少し思い出してた。


    《宮迫切子》

    吟くんが部長と一緒に部室に行こうと提案。
    切子ちゃんが部長のネクタイを直して……近い顔が近い!
    見かけによらず適当って言われた…
    服をカッコよく着ろと言うのと、正しい格好をしろっていうのとは違う!
    ささらさんが、カレンダーのスケジュールが消えたとやって来る。
    そんな1人で全部消せるものなの?
    小鳩は切子に電話してきて勝手に帰宅部休む。キレて小鳩追っかける。
    事情を知らない鐘太が小鳩と同じ扱いをしたので、自分に呆れて帰っちゃう。
    うーむ……しなくても良いことをして、周りにイライラしちゃうのね

    《駒村二胡》

    部長と劉都が一緒にいるところに出くわす二胡ちゃん。
    楽士のゲリラライブの噂から手がかりをパトロール中。二胡ちゃんと一緒にいく?
    「家族と一緒に居たいので先に帰ります!」とばっさり断られる。
    二胡ちゃんの家、行っても大丈夫なやつ???
    デジヘッド狩りについて話したら「どうせ倒したって復活するのに…」と小声で言って走り去る。
    二胡ちゃん家はだいぶ……大丈夫か? 怖い……
    でもうちの部長ともしかしたら似てるかも(?)

    偽物だとわかってても二胡ちゃんにとっては大事な家族…
    「4人家族なんだね」と言ったら、震える声でいきなり距離詰めすぎと言われる……
    父母姉との4人家族。お姉ちゃん(一織)死んじゃったの……?
    地味で冴えないなんの取り柄も無い姉。死んでも誰も悲しまないって……いくらなんでも言い過ぎ
    カタルシスエフェクトに目覚めた時の言葉でももしやと思ったけど、もしかして二胡ちゃんは二胡ちゃんじゃない……?

    借りてたハンカチを返す部長。
    二胡らしい香りがすると言うと、とても喜ぶ二胡。これからもやっていけそう…?
    〈エピソードアンロック〉
    関係壊しただとーー!?流石にこれは納得いかんぞーー!!ロードだーー!
    二胡らしくないというと、いきなり険悪で不穏な雰囲気に……これは……
    二胡ちゃんの心の扉、固い……というかいきなりそこまで追い込む部長!?
    狡猾で計算高い……ってわかんないってそれはわかんないって……9
    部長には分かっているんだね……
    既に3回ロードしなおしたぞ

    黙って後ろを付けてたら気持ち悪い言われた。
    またバツ付けられた〜!!
    まぁたしかに…何度も何度もロードしてでも無理矢理踏み込もうとするの流石にキモいな…
    これ以上邪魔をしたら殺す……と!? 目が怖
    >俺はきみの友達だから
    「……本当に言ってんの…?あんたどこまで見えてんの?」
    >二胡に踏み込む
    双子の姉妹…!?
    妹の二胡は誰からも愛される子姉の一織は根暗で人見知り。両親は二胡だけを愛した。
    高一の時に二胡は死んでしまった…
    やっぱり、君の方が一織だったんだね……
    完璧に二胡のフリをしてたつもりだったんだけど。
    二胡の事大好きだったし、自分が愛されないの当然だと思ってた。
    二胡が死んで、自分が愛されると思ってた(そんな最悪の人間)
    両親は二胡の死が受け入れられず、一織を「二胡」と呼んだ。
    親にとって、死んだのは『一織』にすり替わった。
    明日からはまた『二胡』に戻るから内緒にしていてと言われる…
    薄々予感はしてたといっても、これは…キツいな……
    でもこういう話、読んだことあるな……

    《風祭小鳩》

    キィが小鳩にメビウスの件を聞きたがっている……
    え、もう踏み込むの!? まぁ事情は聞いてたけど…
    >小鳩に踏み込む
    5年メビウスにいたの…!?
    16歳から21歳の5年……5年ってもう最初からやん…
    同級生は高校卒業や就職してる
    高校をやり直す気にはなれないし、就職も学歴が無くて出来ない。
    開発会社に集団訴訟してたの……(律……)
    ミュウにさえ出会わなきゃ、こんな事にはならなかった!
    メビウスに囚われた事を後悔してたら次はリドゥか…負のサイクル回ってんね…
    キィを庇ったら関係壊れました(残当)。今日何回目ですか??
    怒りの力でリグレットを倒すぞ!!!!
    同時に今の学園生活は楽しむつもりだと吐き捨てて行ってしまった……

    部長と吟くんが一緒にいるとこにやってきて遊びに行こうぜと誘う小鳩。断る吟くん。
    吟くんに顔が広い癖に遊んでる感が足りないと指摘。
    部長は行きます。部長が行くなら吟くんも行きますか〜
    かわいい女の子を大声で探す小鳩に呆れつつ付き合う吟くん
    よりによって二胡ちゃんですか…
    学園ラブラブイチャイチャライフw リドゥはそこまで甘く無いのね〜
    めげないな〜

    当然のように女の子探しに付き合わされてる部長。
    ささらさんは女子じゃなくてねえさん…? 意外と鋭い。
    街頭モニターでリグレットのライブが流れてキレる小鳩。
    モニター壊そうと提案したら、珍しくささらさんに突っ込まれた…
    小鳩が騒いだらライブ見てた人がデジヘッドに…ブったおす!
    キィちゃん小鳩殴ったね。
    「先輩カッコよかった!」と褒めると喜ぶ小鳩チョロかわいいね。

    当然のように(ry
    ほぼ同じ流れでデジヘッド退治。
    2人で普通に倒せるのは強いなw実際バトルで活躍してもらってるし頼りにしてるよ!
    あれ…親密度はら9のはずなのにこれ以上シナリオ進めない…?(誰かキーになってる?)

    《釣巻鐘太》

    偶然部長と街であった鐘太。しばらく歩く。
    赤信号を飛び出して来た子供に車が!飛び出す鐘太。
    子供も鐘太も無事だった…子供はジュースあげようとしたのね(懐かれてたの)
    また自己満足でルールを無視して危険を犯した事を悔やんでる。
    自分の命を投げ出した事が、帰宅部への迷惑行為……??
    >迷惑かけていいよ
    俺を責めろよ!と怒鳴る鐘太……でないと駄目だと…
    >一緒に悩もう
    人に迷惑をかけて生きてもいいのか?まだ割り切れない鐘太。

    信号の一件から色々考えた鐘太
    なんで高校生になったのか考えたら、学校や法律や親に守られたかった。そこで校則を守っていたかった。やっぱり現実が怖くて帰るのにどこか本気になれなかった。
    信号の子供がやってくる。「助けてくれて、ありがとう」
    つぶつぶメロンの方が美味しいのねw まぁゾンビは子供向けでは無いだろうけど
    ここでメロン選んであげた事の伏線回収(?)
    ありがとうと言われたことで何か救われたような気がする。
    もし過去に戻れたとしても、きっと自分は同じことをすると、ハッキリ分かった。
    どんなにルールを守ろうとしても、咄嗟の時は体が動いてしまう。そんな自分を受け入れて生きていく……そんなふうに思えたのね
    こんなに他人に自分の事を話したのは初めて。自分から遠ざけてたのかもと気づいた。
    迷惑をかけていいと言われて吹っ切れた。
    ようやく自分を許して、自分と向き合えたんだね……
    >大事な事を忘れるな
    事件ともこれからずっと向き合っていく覚悟を決めた。
    パトロールに行くぞ!
    「これから俺たちはどうすべきなのか。一緒に、未来の話をしましょう。迷いながら」
    爽やかないい笑顔じゃない!
    部室トークでいきなり自信に満ち溢れてるのは、それはそれでちょっと心配だけどねw

    《能登吟》

    朝学校で吟くんに挨拶するも元気ない。用があるからと逃げる…
    昼ごはん誘っても食欲無いからと断られる…なんで……嫌われる事した?
    電車の前にいる吟くんを呼び止める。露骨に逃げようとした事を追求
    「そこまで干渉される筋合いあるかよ!お前は僕の親かよ!?」
    >でも、友達だ。
    考えごとがあって…と渋る吟くんに、考えごとならここでしろと部室(キィトレイン)を出すキィ。
    「ら、乱暴すぎだろ!?」
    >仲直りがしたい
    「仲直り…って…お前なんも悪くねぇよ……」
    「……そうだよな一方的にこんな態度取られちゃやってらんないよな。わかったよ…」
    「部長、僕とお前は友達だよな。成り行きで知り合ったとはいえ、僕はそう思ってる」
    うなづく部長
    「僕が今の僕じゃなくても……友達か?」 心を決めたんだね…
    >踏み込む
    「……僕の現実の肉体は女だ」
    別にリドゥじゃ珍しいことじゃないだろ。性別が違う、なんてこと」
    「僕とお前は友達だ。でも僕の身体が女だったとしたら同じようにふるまえたか?」
    キィ「現実は女で、心は男…?」
    そう単純でもないと……
    無音だから電車の音がやけに大きく聞こえる…
    >男も女も関係ないよ
    「関係、ない……?……関係、あるだろ。安い言葉を吐くなよ。」
    「男か女か決まってるヤツがわかったようなこと言わないでよ!!」
    「……ごめん。でも、お前はそんな適当なこと言わないと思ってたよ……」
    〈関係アンロック〉(知ってた)(発売前のほぼネタバレやん)(でも選ぶ)
    せっかくなので、ロードじゃなくてキィに仲直り頼むわ。
    心を壊してしまった出来事を「無かったこと」にするって本当なかなかの冒瀆だよね……
    何度も同じこと繰り返してると本当にループものっぽく思えてくるな…0
    続き。
    >わからない
    「わからない……正直だなお前。そうだよな。僕もよくわからない」
    「……僕はね。自分が本当は男なんじゃないかって思いながら生きてきたんだ。でも僕が男として振る舞うと不幸になる人が多かったんだ。家族も、周りも、変な空気になるだろ」
    「ほら、僕って人一倍空気読む人間だからさ。大人になるにしたがって女として生きることを選んでいった。これでも普通にOLやってたんだよ。そりゃもう我ながら器用にさ。はは」
    「……でも、疲れたんだ。後悔したんだと思う。女として生きることを選んだこと。だから」
    「だから、リグレットに捕まった。リドゥに囚われた。僕はリドゥに来て男子高校生になれた。自分の望み通りに」
    >じゃあなんでそんなに辛そうなの?
    とても辛そうな顔をしている……
    これ以上はまた今度にしよう。
    「これ以上は僕のメンタルが持たないや。まだお前と目が合わせられない。変わってしまったんじゃないかって……」
    首を振る部長。
    「ありがとう……。今日は解散な。また僕の心の準備ができたら話すよ」

    ぐあ〜…大体予想してた通りとはいえ、やっぱりキツい……つらい。やっぱりOLなのか…

    数日後?部室。
    まず謝ってくれる吟くん。
    「僕はお前を……使ってただけだった。親友とか、相棒とか、男子高校生の青春の象徴みたいに。僕は男っぽいことをやろうと、必死だったんだ」
    >気持ちはわかる
    「ごめん……、ごめんなさい」そんな悲しい顔しないで……
    「最初はそうだったんだ。でも今は本当にお前を友達だと思ってる。だから、打ち明けられるんだ」
    男の体を手に入れたのはいいことなんじゃないか…?と問うキィ
    「……あぁ、僕は男だから。男の体を手に入れて、男っぽい趣味を楽しんで男子高校生らしい生活をした。……でも、全然楽しくない」
    なんでだ?と問うキィ
    「……わからないんだ。夢にまで見た男の体を手に入れたんだ。僕の精神と肉体は一致したはずなんだ。なのになんでだ!? 現実と同じだ…男になってからも違和感があるんだ……吐き気がする……ふわふわして地面に足がつかない!」
    「女でも辛かった!男になれば開放されると思ってたのに男になっても辛いままじゃないか!」
    「僕は男じゃなかったのか!?男でも女でもないなら何なんだ!?僕は、私は、一体なんなの……!?」
    「不安なんだ……。僕はどこにもカテゴライズされていない。なんなのよ、私は……」
    「教えてくれよ……友達だろ……」
    >女性として現実と向き合うべきだ
    >男性として理想を求めるべきだ
    >どうでもいい
    うぅ……そんな悲しげなすがるような目で見られると……
    どんだけ悩ませる気だ
    >どうでもいい
    「……どういうことだよ。僕の悩みなんか、お前にはどうでもいいってか……」
    >男でも女でもないままで良いんじゃない?
    部長も険しい顔
    「は……?男でも女でもない……ままで……?」
    キィ「部長に賛成だ…キ、キィは人間のことよくわからないからギンの辛さとかもわからないから、あれからいっぱい調べたんだ……」
    「キィ……」驚いてキィを見る
    キィ「ノージェンダーとか、ノンバイナリーとかそんな言葉もある。きっとそれは二択じゃない。その2つにあてはまらないことに悩む必要なんてないんじゃないか……」
    キィ「オマエは異常なんかじゃない!どちらでもないギンは、いいとこどりじゃないか!男も女も楽しめる!なんだってできる!
    キィ「オマエは、オマエというニンゲンだ!何者でもない、なんてことはない!オマエらギンだ!」
    キィ……これまでの2人の信頼関係のなせる良い言葉を言う……
    「……このままで、いいのか……?」
    キィ「キィはそう思う。それに……」
    >吟が何であろうと友達だ。
    「……………」息を吸った音。
    「うっ、うあ……。あぁぁ、うわぁぁぁ……」顔に手を当てて涙を流す吟
    「うっ、ぐす……泣いていいんだよな……男のくせにとか、思わなくても……。女みたいだ、とか思わなくてもいいんだよな……」
    キィ「当たり前だ。ギンはギンなんだから。泣き虫なのも、ギンだ」

    クラスで、牛丼食いに行こうと誘う吟くん。
    「……美味かったなぁ」いい笑顔
    「牛丼食べに行くって僕の中では男らしくあろうとする行為だったんだよ。今こうなってみて、改めて食べてもちゃんと美味しかった。なんか、安心した……」
    「これからは本当に好きなものだけを選んでいく。空気も……できるだけ読まないし、自分の感情に素直になる」
    「僕はここに来られてよかったよ。ここでしか僕は変われなかった。心からそう思う」
    いい笑顔……守りたい。
    キィ「いいんじゃないか……きっとははもそういう場所にしたかったんだと思う」
    「…なんか最近自分ばっか喋ってんな。聞きたいことがあったら答えるけど?」
    >帰ったら何するの?
    >吟って本名なの?
    >恋愛対象どっちなの?
    え、全部気になるけど聞いて大丈夫なやつなの?
    >帰ったら何する?
    「あー、何しよっかなぁ?男物の服とかスニーカーとかは本当に好きだし。ファッションブランドでも立ち上げてみるかぁ? ほら、男でも女でもないデザイナーが…とかって話題になりそうじゃん?」
    急にたくましくなったな……ほんとw
    「お前たちが教えてくれたんだぜ。性は縛られるもんじゃない。利用するもんだってな。へへ」
    >吟って本名なの?
    「そんなこと気にしてんの?」
    「……学生時代に男装のバイトしててさ。ま、結局しっくりこなくてやめちゃったんだけど。吟はそのときの源氏名……みたいなやつ。」
    キィ「本名は?」
    「能登……詩歌(しいか)……」
    キィ「かわいっ!」
    「うるさ……いや……そうだろ。可愛いだろ!」
    >恋愛対象どっちなの?
    「は、はー?何を……って、そうか、友達と恋バナするのは当たり前か……」
    「あー、どうなんだろうなぁ。一応どっちとも付き合ったことあるけど。いまいちよくわかんなくて続かなかったし。なんだよ、その顔。……僕はどっち好きになってもいいんだからな。全人類油断すんじゃなぇぞ……!」

    「こう思えたのも全部お前らのおかげだよ……ありがとな。一緒に現実に帰ろうぜ。僕も全力で頑張るからさ、相棒」
    うなづく部長。
    「よし……タピオカも飲みに行こう」
    どうした牛丼食べたばっかなのに!とキィ
    「どっちでもない僕は男と女のいいとこ取りなんだろ?……そしたら、どっちも楽しまなきゃな」
    いい笑顔でまっすぐこちらを見てる吟くん……!守りたい。
    プロフィール〈分類不能(アンチェイン)〉25歳 X
    吟くん現実では25歳か……20代半ばだと予想してたから当たったね。
    吟くんと運命の人になれたので、実質カリギュラ2クリアです。ありがとうございました。
    ところで『歳の近い姉』というのは本当に存在するんですか…? (別に居てもおかしくないけど)








    6章(VSクランケ)

    #QPに呼び出される

    ドクトルを連れて病院のバックドアへ。
    そこは完全な異世界……

    変質化した(古くなっている)病院。ホラーやん。
    ???(茉莉絵?)の記憶がモニターから聞こえて来る。
    脊椎損傷で動けない患者。親から殺してと言われていた。
    現実の茉莉絵の記憶……前作やってない人でも、ここで何となく察せるという感じか。
    帰宅部メンバーは今の茉莉絵との違いにみんな動揺する(小鳩は誰しも裏表あって当然という感じ)

    ドクトルが昔勤めてた病院?に茉莉絵が居た。
    ここが茉莉絵の世界?
       
    ドクトルと二度目のバトル!
    この時点で連戦になるなってわかってたから、力を(必殺技とフロアージャック)をセーブしながら戦うことに。最後のトドメめんどくさくて部長の必殺技使っちゃったけども。

    目の前で先生がボコボコにされてブチキレるクランケさん。
    スッ…っと立ったね。
    ミュンヒハウゼン症候群(詐病)ね。やっぱり、先生と一緒に居るために……
    VSクランケ
    やっぱり連戦になったか
    デカい鎖斧ブン回すクランケさん。そして暴走車椅子
    悪いけど見た目が面白すぎる。そして戦闘中の叫び声がすごいよ
    患者の癖に元気すぎるだろ!!!
    車椅子に一気に轢かれたーー!でもガードできるからまぁ。
    先にクランケさんを倒した〜まぁまぁ火力あるけど、そこまで強くは無いかな?
    残った車椅子をよってたかってボコボコにする図、冷静に考えたらシュールすぎるだろ。
    負けたクランケさん、先生と一緒に自分を殺してと頼むが、鐘太とささらさんが諭す。
    そして選択の時。
    茉莉絵ちゃんを殺すか、殺さないか……究極の選択。
    全員に話を聞く。
    殺したく無い派が吟くん、切子ちゃん。
    選べない(任せる)派が鐘太、ささらさん。
    仕方ない派が劉都、小鳩。
    (殺すべき)派が二胡。
    って感じか……それぞれ思いはあるけど、部長の選択に文句は言わないと言う。
    小鳩が……結構大事な事言うじゃん。
    茉莉絵ちゃん本人は、「私を殺してください」と頼む…
    めちゃくちゃなやんだよ!!先にバッドエンド迎えとくべきか否か……
    でもやっぱり殺せなかった。殺せるわけないよなぁ……









    ★キャラクターシナリオ

    《風祭小鳩》

    誘われて街に遊びに行く部長
    ご機嫌な小鳩。現実ではこんな気分で歩けないから。
    初代帰宅部……まぁそこまで立派ではないよ。でも頑張ったんだよ
    初代帰宅部が戦ってた間、モブだった自分。
    何かを持ち帰った彼らと違って自分はただ時間を無駄にしただけ。
    メビウスを美談にする奴らが気に食わない。帰っちゃう小鳩。
    デリカシーの無いとこを言ったかもと落ち込むキィ。怒る理由は理解してるつもり。
    部長との時間くらいは楽しく過ごしてほしいと思うキィ

    いつも通り(ry
    駅前でゲリラ配信をしている事を知ってやってきた。
    集まったデジヘッドを倒す!
    >先輩、頼りにしてます
    「俺は正義の味方じゃねぇ。モブその1だ。くっだらねぇ人生送ることがほぼ確定してるようなもんだわ。なのに……ンなこと言われたら、無駄にワクワクしちまうだろーが!」
    手が震えてる?でも笑ってる
    用事を思い出したと言って去っていく小鳩。

    《宮迫切子》

    二胡と話す切子。小テストの範囲を教えて貰いたいらしいけど切子は知らない。でも聞いてあげる。
    劉都と話す切子。生徒会で高等部の取材を切子にしてる。しっかりしてるから?嫌だけど手伝ってあげる。
    小鳩と話す切子。合コン開催してて頼む。
    後からささらさんが来てスマホの操作を聞く。茉莉絵ちゃんや吟くんまで来るのかw
    屋上でため息をつく切子。
    >大変だったね。
    切子ちゃんばっかり頼るみんな。俺を頼れ俺を。
    「そもそも部長はあんたでしょ。なんで私がこんなに働いてんだよ」
    部活と関係ない個人的な頼み事だったよね……?

    屋上。ずっと機嫌が悪い切子。もう疲れたから帰るらしい…?
    ササラもニコも切子を頼ってるから、帰宅部にはしっかりものの切子がいないとなーと言うキィ
    「……私にばっか頼んなよ!!なんで私ばっかりしっかりしなきゃいけないんだよ!いい加減にしてよ!!」
    >踏み込む
    「自由にやりたくて!変わりたくて!ここに来たんだよ!でも全然出来てないじゃん!」
    もう疲れた。何もしたくない…と切子。
    >落ち着いた?
    現実ではアイドル倉橋桃奈。12歳でデビューして10年アイドル。
    辞めたのは、疲れたから、嫌気がさしたから
    人の目を気にしてまくって、細かいことに神経すり減らして、10代が終わった。
    青春してますという顔で歌ってたけど、実際には学校も行けない恋愛もできない。むなしい
    やり直したかったけど手遅れだった。
    マスコミに見張られてるし、新しい友達も結局はアイドルとして見てくる。
    アイドルになった自分がバカだった
    リドゥでは誰も自分を知らない。現実で出来なかった服装や行動ができる
    (現実では契約で黒髪ロング)
    なのに最近みんなが自分を頼ってくる……押し付けてくる
    しっかりしたくない。自由で普通でいたい。もうたくさん

    駅のホームのベンチに座る切子。
    部長はサボってきました!
    隣に座らせて、ボタンを縫ってくれる。
    >ありがとう!
    今はバイトしてる切子。
    「しっかりしてるって言われてキレたくせに、余計なお節介ばっかり焼きたがるし。はー、一貫性なくて嫌いだわ。自分のこと」
    >切子らしくていいと思う
    「ずっと何かを演じてきたからわかんないよ。私らしさなんてさ。」
    「その、部長……あのね。この間は話聞いてくれてありがとね。だいぶ楽になってるよ」
    切子が去ったのち、何か提案する部長。

    共有カレンダーを作ってくれた切子。
    最初マネージャーがポンコツで色々スケジュールも自分でやってた。
    売れてからは複数マネージャーついたけど楽しくなくなった、
    パンドラに嘘つきと呼ばれてたこと。プロとしてやってたけど、エンタメに徹すれば必然的に騙すことになる。
    自分と倉橋桃奈とが乖離して、ファンの存在が辛くなる。
    アイドルも人間だもんね……
    自分を殺すのはファンだと思った。
    実際に死んじゃったアイドルね……
    燃え尽きて、一気に放り出して引きこもっちゃった。
    自分勝手嘘つき無責任なのも事実で受け止めるしかない。
    部長には色々重い話ばっかしちゃうね。
    なんだかんだ部長の事頼ってるのかな?

    屋上に切子を呼び出す部長。
    切子に、今までの切子の写真を見せる。
    帰宅部のみんなのために世話を焼いてるシーン
    部長がキィに「切子本人にこの表情を見せたい」と頼んだ
    照れる切子
    >すごく生き生きしてるから
    気付かなかった、こんな楽しそうな自分。
    「倉橋桃奈から離れようと逆の行動をとろうとして奔放でいたはずなのに、自然と他人のために動いちゃって勝手にイライラしてたんだね」
    >切子の中にも倉橋桃奈がいる
    「全部否定してたら、桃奈の中の自分まで否定しちゃう。つらいわけだ…」
    本当は人のために頑張る事がずっと楽しかった。喜んでもらうのが好きだった。
    >切子は良い子だよ
    「それがいやだったんだけど……どうも、私本当に良い子みたいだよ。……なんて、へへ」
    笑顔で照れる切子……かわいい!
    みんなのためにこれからも頑張ってくれると!

    《駒村二胡》

    屋上で二胡(一織)と話す。
    帰宅部メンバーの前で不自然だったと責められる。
    >イオリと話したい
    「親なら自分の子供は無条件にかわいいなんて幻想なの。親も所詮人間だから。明るくてよか懐いて言うことを聞く子供の方がかわいいに決まってる」
    親と話し合ったのが間違いだった…?
    自分は二胡じゃなくて私だと話し合って理解してくれた。
    けど、そのせいで両親は完全に壊れてしまった
    そこで両親にとってイオリは死んだ。両親の仲も悪くなった。
    自分が愛されようとしたばかりに、家族の息の根を止めてしまった…
    自分は『二胡』だと言えば良かったという後悔。
    現実に帰れなくてもいいと、ニコのフリをし続けても良いと思ってる。
    でもニコなら帰ると言うはずだから…帰宅部に入ってくれた
    ずっと『ニコならどうする?』ということだけ考えて生きてた
    >イオリはどうしたい?
    空っぽだからわからないと言うイオリ。
    カタルシスエフェクトはイオリだけの心の形。みんなそれに癒されてる。とキィ
    実際、イオリの支援能力の高さは凄いぞ!(バフかけまくるの好き)
    ハッとするイオリ。

    《月島劉都》

    劉都による戦闘効率化会議
    二胡にダメ出し。小鳩にダメ出し
    キレた小鳩と喧嘩になりそうになって険悪な雰囲気のまま結局お開きに…
    「俺1人で戦えたら話は早かったのに…」

    街中で劉都と会う
    キィに言い方をダメ出しされるとは相当だよ?
    多くのものを持って生まれた天才はみんなを導く義務がある…?

    最近元気のない劉都を心配するみんな。
    劉都の物言いについて、あれくらいの年頃は生意気な位がかわいい。(小鳩以外賛成)

    劉都を気にして話に来た部長。
    自分は優秀だから必要ないという劉都。
    >でも劉都が気になる
    部長は比較的頼られてるみたい!
    でもお節介は求めてない。言ってもどうせ理解できないから…9
    >踏み込む。 意外とアッサリ踏み込むね!?
    リドゥにいる限り中学生のままだけど、現実に戻ったら時間が動き出してしまう
    どうすればいいのかわからないまま帰宅が近づいてることに考えすぎてただけ
    リドゥが間違っていて帰宅部に入った事にも迷いはない。
    「先天的に、平均よりも、顕著に高度な知的能力を持ってる。俺みたいなやつはギフテッドと呼ばれることもある」
    「更に家柄もいい」
    キィに自分から言わない方がいいとつっこまれる。
    社会のために生きる義務があると思ってる劉都。
    現実の劉都は超有名進学校に合格した。その時に他の膨大な可能性を、選択を捨てたのだと気づいた。
    自分のした選択がベストだったのかどうか…気になった
    「恵まれた俺はなんにでもなれたんだ。全ての可能性があったんだ。でも何かを選ぶたび、俺は何かになれなくなるんだよ」
    客観的に見れば高校選び失敗したと嘆いてるガキに見えるとわかってる。
    でも自分は完璧な条件が揃ってるから失敗なんて出来ない
    周り(社会)からのプレッシャーと先の見えない不安があるのかな……
    >自信を持て
    ここはダメな大人で溢れてる。失敗例ばかり見てどうやって自信なんて持てるのか。
    帰っちゃう劉都。

    劉都を誘って一緒にパトロールする部長
    帰宅部のメンバー達が劉都に内緒で(見返すために)秘密の特訓をしてるところを見せる。
    駄目な大人の底力! すき。
    劉都「しょうがないバカだなぁ……」
    >劉都が笑った……
    劉都の貴重な照れ顔!!
    「ああもう、本当にバカバカしい。無駄が多すぎて笑っちゃうな」
    キィ「帰宅部のヤツらはオマエより馬鹿だから。未来の事も見えてないんだよ
    弱くて駄目だから身を寄せ合ってるんだ。不安も後悔も口に出す勇気がないけど、お互い悩みがあってそれぞれ戦ってて、だからこそお互い勇気づけられている。キィは最近、そんな関係がとても美しく見えるんだ」
    キィ……!
    劉都は生きるのが怖い。生きるということは無限の可能性を1にする行為だから。
    人生の失敗が怖すぎた。
    でも人生失敗した大人たちがあんなに楽しそうなやってるのを見てたら、そんな悩み馬鹿らしくなる
    「あー、クソ。なんか、不思議とカッコよく見えちゃってるよ。あんな大人になるのも悪くないと思っちゃってる……」
    良い顔……!

    劉都にパトロールを誘われる部長。!?
    街頭ゲリラライブの噂を聞いたから…だけどわりとふんわり
    「俺は俺という優秀なリソースを最大限に活かすことが義務だと思ってた。他の人間を導かなきゃいけないとも」
    「一方、あんたたちは無駄の塊だ。非効率極まりないし…どうせ現実でも回り道ばかりしてたんじゃないの?」
    相変わらずグサグサ言うねぇ!
    「なのに…あんたたちなんだかんだで楽しそうでさ。義務感にかられてる自分が急にバカバカしくなったんだ」
    「全部思い込みだ。思い上がりだった。だって、お前らの方が楽しそうなんだもん」
    >才能の無駄遣いしてみたら?
    自分の才能を自分のために使う自由や権利もある。
    自分がまだ子供だったことに気づいた劉都。スネ顔かわいいな。
    「部長って多分歳上だろ?……甘えさせてくれよな、お兄ちゃん」照れ顔
    最後の最後で爆弾落としていったな……!!
    これで帰宅部の半数以上を落としました。(あと小鳩と二胡と茉莉絵)

    《天吹茉莉絵》

    屋上で疲れた顔の茉莉絵。
    みんなに救ってもらったことは感謝してる。けど…
    今の幸せな生活の全てがミュウに用意してもらったものだった。

    思い詰めた顔で屋上にいる茉莉絵。
    悩んでるのは世界と自分を比べたからじゃない。
    >踏み込む。
    あの日から夢を見る。
    夢の中の自分は暴力的で人を踏みにじるような人間…
    その夢を見て、起きた時の自分が笑ってる。
    不安そうに打ち明ける茉莉絵……茉莉絵……!

    中庭に茉莉絵に呼び出される。
    小鳩無視してふつうに聞こうとしたら駄目だなんて……!!
    「部長は私が怖くないんですか?」
    自分は外へ出してはいけない人間だったから閉じ込めたのではないか?という考え。
    小鳩にはメビウスの事を聞いてたのか…
    全てを憎んでいたウィキッド……
    夢の中でウィキッドの目を通してグロテスクな世界を見ていた。
    助けられた自分は作られた存在のようなもので、もし自分が助けられた命を他人を傷つける為に使うような人間だったら…同じ選択をしてくれたのか?
    茉莉絵…………
    メビウスみたいに記憶を持って帰れないのかな?









    7章(VS件)

    楽士たち(件)がなにかしらの作戦を決行するつもりらしい。
    ブラフマン信者のムーくんとリグレット信者のマキナでなんか言い争い
    マキナくんそんな挑発できたの…
    いつもハブられてるムーくん…
    朝ささらと会う部長。そして鐘太と切子。なんかデジャブの光景。
    小鳩にナンパされてる二胡ちゃん。食い気味に断るw
    茉莉絵が来た途端元気なくなる二胡ちゃん…逃げる
    フラれて落ち込む小鳩にお礼を言う茉莉絵。
    メンタル最強の小鳩w
    小鳩がキィの名前を呼んだ!?
    クラスで吟くんに会っていつも通りの学校…
    吟くんと席となりなんだよなぁ
    クラスの前で小鳩にナンパに連れて行かれそうになってる吟くん。「女の子に迷惑」正論オブ正論。
    なんだかんだでナンパに付き合うのには今まで逃げてたのかー?
    キィが小鳩を褒めてる…! 照れキィw
    外をブラブラしてたら二胡と切子に会う
    女子に混じってクレープ屋に行く部長…
    二胡の事もう知っちゃってるから純粋な目で見れないよ〜
    アンキモカスタードの魔力に抗えなかったよ……(敗北)前作に続いて謎のアンキモ推し。
    なんか女子扱いされてる部長…
    街頭モニターから件の緊急ニュース!
    ココアを襲った時の小鳩……一方的にボコボコにしたのは、まぁ、たしかにそうだけど。
    音楽の力で世界を壊そうとする敵と戦うって、たしかに王道。
    顔が完全に割れちゃったねぇ!!!リドゥ中に吟くんとのツーショットが晒されてしまう。
    街中の人がデジヘッドに! アンチのせいでキィも力をうしなってしまう…
    逃げろー!!
    デジヘッド3体を切子と二胡だけで戦うの割とキツかったぞ!(切子ちゃんまんまり育てて無かったから…!)
    何故かパンドラに助けられる。
    パンドラもなかなか素直じゃ無いというか……でも切子ちゃんの想いを伝えられて良かった。
    駅に戻ってきたけど、件のニュースでデジヘッドいっぱい!
    突然話があるとやってきたマキナ!?
    知らないうちに件に改造されてたマキナ。
    え、マキナくん死んじゃったの……??
    件のいるコントロールルームを他の帰宅部の仲間が乗っ取った!
    キィいなくても戦えるの?
    時間稼ぎして件には逃げられたけど、みんなが部長たちを助けてくれる。
    コントロールルームで集合!
    帰宅部の男連中(劉都除く)でマキナを運んできてくれた
    やっぱり戦えない(劉都のハッタリ)だったよねw
    隣の駅ビルに逃げた件を追う!!
    途中いきなり大量のデジヘッドから隠れながら行くことに、これはめんどいやつ!
    2Fの大量のデジヘッドから逃げるやつ、先の道が分からなすぎて捕まって2回も殺されたゾ(初ゲームオーバー)カメラワークェ……
    結局大量のモブが一番怖いんだよね。もー心臓バクバクだったよ!!やめて!!!(切実)
    前回前々回とレベル上げ全然してなくてパーティレベルが低かったから、ビル屋上で少しレベル上げ(Lv41ぐらい)流石にそこらへんのモブと同レベルぐらいにはしておきたい気分。
    VS件
    件のような嘘つきが大嫌いだと言う二胡。
    茉莉絵を殺すか殺さないかの選択の時、二胡は殺すべきだと思ってた。
    でもみんなは違う選択をしたから、自分の弱さや醜さが嫌になってた。
    件はそんな二胡の事を「人間的だ」と褒めるが二胡は激昂する。
    「あんたのことなんか……大っ嫌い!!」
    戦闘開始直後から雑魚3体を出してくる件。
    放っておくとどんどん雑魚敵を増やし続けるタイプの厄介な相手!
    二胡ちゃんにバフを積んでもらいつつ、小鳩に雑魚をまとめて蹴散らしてもらいつつ、今まで通りリスクを上げてく!
    短期決戦を目指してフロアージャック&リスクブレイク&必殺技! 吟くんでトドメ!!
    帰宅部との戦闘を中継していた件。自分が負けるのも計算通りだった。
    楽士が負けた事でリグレットへの信仰がさらに暴走。住民のほぼ全員がデジヘッド化。
    その暴徒と化したデジヘッド達の怒りの衝撃?で世界が崩れ始める。
    建物の残骸に巻き込まれそうになった二胡を助ける件。そして自分が取り残される。
    二胡は「お前のことなんかで悩みたくない」と助けようとするが、結局その場を離れる事に……
    件さん死ぬの!?と思いきや、マキナくん(洗脳済み)を呼び出して生きた!
    正直、件さん死んでなくてホッとしたよ……こんなとこで死ぬタマじゃないものね!







    8章(VSブラフマン)

    なんとか部室の電車までたどり着いた帰宅部のみんな。
    電車は走り出し、線路は空へ、そして宇宙へ……
    銀河鉄道か??? 宇宙綺麗。
    崩壊したリドゥに現れたのはメタバーセス?住民達の無事も不明…
    宇宙を走る電車、続く線路の先にリグレットのいる『エピメテウスの塔』
    どう考えてもラスボスの居る場所。
    小鳩の「責任者出てこい!」で出てくるリグレットw(幻)
    ここに導いたのはリグレット……?
    ラスダンの塔に行く前にキィの新たな能力!『マスターキィ』(劉都命名)
    崩壊前のリドゥのデータを再現できる凄い能力!!
    最後の戦いに向かう前に!後悔がないようにやり残したことをやっておこうと!
    世界を相手にした命がけの戦いの前のつかの間の平穏な時間……
    しかもマスターキィで復元したリドゥにいる間は時間がたたないだなんて……
    それはもう!仲良くなった子と後悔無きように思う存分イチャイチャするためにあるような時間じゃないか!!!!
    ボーナス!イチャイチャ!タイム!!!!!(BIT)
    まぁ実際にはキャラシナリオとクリア出来そうな因果系譜埋めをやってたんですけどね!!
    因果系譜埋めのためにリドゥ中を改めて全部走り回ったわ! 
    意外と発生させてなかった(見落としてた)グループクエストやスティグマがあったり。
    もう最後だと思うと名残惜しくて色々やってしまった。
    でも病院のサブイベ4Fマラソンだけはもう勘弁!
    おかげで部長の能力が全部A+になったよ!!!頑張った!!!


    ★キャラクターシナリオ

    《駒村二胡》

    屋上で泣いていたイオリ。呼び出された部長。
    不恰好で醜い心の形でもみんなの役に立てて少し自信が持てた気がする。
    でも現実に帰るのが怖い。そりゃそうだよね……
    二胡として生きるか、親を傷つけても一織として生きるか
    >すきにしていいよ
    「……わかってる。自分で決めることだよね。そんなの」
    イオリは家族のことが大好きなんだな。
    キィ「自分を殺してまで家族を守ろうだなんて、普通は考えつくものじゃない」
    「ほんと……だね。嫌な思いもたくさんしたのに……諦めきれない。家族をなんとかしたい。私はもう一度頑張ってみたい。手遅れなのかもしれないけどさ」
    「不恰好で諦めが悪いでしょ。……駒村一織はそういう人間なんだと思う。気づかせてくれたのは、部長。そして、そういう駒村一織のことは嫌いじゃない。なんてね」
    現実に帰るまでは二胡を演じると言う一織。
    「二胡が死んだ時、きちんと悲しめなかったからさ。ニコで学生生活楽しむのは私なりの追悼。……私だって、ニコのこと好きだったんだから」


    《風祭小鳩》
    屋上で小鳩と会う。
    前のモニター前での戦いについて、小鳩から礼を言われる。
    「あんとき付き合ってくれてマジありがとな。お陰で、今がボーナスタイムだってわかってめちゃスッキリしたわ」
    今までは名前のないモブだった。けど今回は力を得て命がけで楽士と戦ってる。
    「しかも、阿吽の呼吸でキレッキレに連携して戦う後輩が隣にいるとか。どう見ても主人公ムーブじゃね?」
    まぁたしかに戦闘メンバー他後輩だし、だいぶ連携取れてて助かってるけどw 毎回オーバーキルなんだよ小鳩先輩〜
    >小鳩先輩はヒーローです。
    「……持ち上げすぎて嘘くせぇよ……ははっ」
    「ま、ありがとな。ブッチョのことだからそれは本心なんだろうな」
    ブッチョと戦うのも悪くない……ってか〜
    でも現実に帰ってもお先真っ暗なのは変わんねぇ
    「人生っつうのは明確な敵がいねぇよな。ゲームやアニメみたいにわかりやすくねぇ。オレたちを苦しめるのは生まれとか才能とか、何を恨んでいいかわかんねぇものばっかだ」
    「何に怒りをぶつけていいかわかんねぇ。何に頑張っていいかもわかんねぇだろ。だからみんなイライラして、くすぶってんだ」
    でも今はリグレットという敵がいる
    「それはきっと、幸運なことだろ。だから、オレの人生は今が全てなんだ。今やんなきゃいけねぇ。モブだったオレが主人公になれる時間なんだよ……!この戦いはよ!」
    「だから、その、なんだ。帰宅部には最後まで付き合ってやんよ」
    貴重な小鳩の照れ顔!! ふーん、かわいいじゃん?
    キィのことを許したわけじゃないけど、力をくれて感謝してる。
    「お前がくれたこの力……ついでにお前の怒りもオレがまとめてリグレットにブチこんでやるよ」
    小鳩の言葉に感動するキィ
    主人公は譲らないw
    現実では27歳か〜!(笙悟ちゃんよりは年下!)


    《天吹茉莉絵》

    屋上で茉莉絵と話す。
    答えにくい質問をしてごめんなさいと謝る茉莉絵。
    >忘れてしまえばいい
    「あなたに救われた命ですから、あなたのために、使います……!」
    〈アンロック〉
    やっぱりダメだったか……
    >ウィキッドも茉莉絵も変わらない
    「水口茉莉絵……ウィキッドのことも認めるべきだということですか…?」
    キィ「キィもそう思うんだ。リドゥでのマリエは、天吹茉莉絵は捻じ曲げられて作られたニンゲンじゃない。作られた嘘っぱちの人格なわけじゃない。単に生まれた環境を変えただけだ。周りに恵まれただけだ。そんな、不幸なボタンの掛け違いを直しただけなんだ。良い子のマリエも…悪いウィキッドも……ひとつの可能性だ。ただちよっとした不運でそれが別れてしまうだけなんだ」
    「マリエだけじゃない……みんなそうだ。キィは色んなニンゲンを見てきてそれに気づくことができた」
    キィ……ホント成長したね。
    「私も、ウィキッドも同じ…だとしたらウィキッドはとても可哀想ですね。私がみなさんと一緒に過ごした幸せな時間を不幸にも得ることが出来なかったんですから……」
    「ウィキッド……うん……決まりました」
    「えぇ、やはり不安は消えません。ウィキッドがどんな気持ちでいたのか私には想像するしかありません。もしかしたら……私なんかと一緒にするなっていうかもしれませんけどね」
    「私は、あなたが助けてくれた私のことが大好きです。だからウィキッド……ううん、私のこと好きになろうと思います」
    「きっとリドゥで幸せに生きた私の存在が……現実に戻った時の私が変わるきっかけになるかもしれない……そんな風に思うんです」
    「あはは、強がってるだけなんですけどね。……全身不随の寝たきり生活なんて想像もつかない。孤独だろうな……」
    >絶対に会いに行く
    「ふふ。気休めを言うのが上手ですね。現実に戻れば……もし会えても話さえ出来ない可能性の方が高いのに。でも……優しい言葉。お守りみたい。この温かさ、忘れたくないな……」
    >自分が覚えてる
    「もう……これ以上優しいことを言うのやめてください」
    茉莉絵……! もう部長泣きそうです
    「だって……泣きたくなっちゃうじゃないですか。私は幸せなのに。」
    「……うん、リドゥにいる間は精一杯生きます。私にもできる事があるんだもの。俯いてばかりいられません」
    「さ、いきましょ!帰宅部部員、天吹茉莉絵頑張ります!みんなで現実に帰るために……!」
    うなづいて背を向け帰ろうとする部長。
    「……ありがとな」
    驚いて振り向く。
    「え、どうかしましたか?」
    首を振る部長。
    茉莉絵……これは間違いなく正ヒロイン。
    よかったねウィキッド……!

    これで……帰宅部全員落としたぞオラー!!
    はぁ……終わってしまう……
    ブラフマンに!!部長の帰宅部愛を見せつけてどちらの愛が上か教えてやろうじゃん???


    <最終メンバー>
    ・後藤凛(部長)
    ・能登吟
    ・風祭小鳩
    ・駒村二胡

    最終メンバーどうしようか悩んだ(ささらさんにするか、二胡ちゃんにするか)結果、二胡ちゃんに。
    回復はパッシブスキル(アイテム効果全体化)でアイテム使った方がSP節約で良い気がするけど、バフを撒くのが好きだからこちらを選択。ささらさん好きだから入れたい気持ちはあるけど〜!! 強化性能Lv2のスキル身につければ一度で3段階能力アップ出来るのは大きい。
    小鳩はもう普通に強い。めちゃくちゃ頼れる。毒・出血特攻スキル持たせたので吟くんとの相性も良い。
    吟くんはもう人生のパートナーだから(強い意志)状態異常で小鳩と二胡とコンボ発生するのも◎
    前衛2人、後衛2人でまぁまぁバランス良いパーティなのでは?


    VSパンドラ
    思ってた通り再戦ボスラッシュの始まり!
    パンドラさん、巻き込まれて思念体になっちゃってたのか……
    最初に戦った時と比べてめちゃくちゃ戦いやすくて、自分達の成長を感じたよ!

    VSドクトル
    2人いっぺんに来るのかと思いきや1人で来るのか。
    先生と戦うのも3回目なんだよなぁ……
    そしてノーダメ2ターンでボッコボコにしてしまって、なんかゴメン。初手で突進スキルなんか使うから…
    劉都がカッコいい……!将来医者になって茉莉絵も治すと!?
    しかも照れ顔がかわいいオーバーキル。

    VSクランケ
    クランケさんとの戦いは一番最初の暴走車椅子の突進が厄介。間に合わないからガードするしかないのかなぁ。
    車椅子は小鳩がずっと引きつけて、クランケさんは部長と吟とで倒す!!タイミングが難しいよね!
    鐘太がんばったね……!熱血刑事っぽかった。

    VS件
    特筆する事が無いくらい普通に倒してしまった。
    件戦は長引けば長引くほど不利だと分かってるから一気に攻めちゃう。
    件さんがそんな父親想いの娘さんだったとは……
    ブラフマンに裏切られて(?)メタバーセスに飲み込まれてしまう件…切ない。
    ブラフマンは仲間の楽士にそんな事してどういうつもりなのか…

    VSブラフマン
    ブラフマンの戦闘スタイル、武器が刀で動きが素早くて勝手にどんどんスキルが派生していく感じ、前作の維弦が思い出された(関係無い)
    戦闘中の背景のリグレットの絵が動いてるのが地味に気になってしまった。

    リグレットが……人間??娘????
    どゆこと???
    バーチャドールの歌わせ方とかどうなってるのかとか無駄に色々考えちゃったけど、そこは深く突っ込んだらダメなところ…?
    引きこもりの娘をチヤホヤさせる為にこんなことを……?
    頭イカれてるな……
    ささらさんが本気で怒ったのってこれが初めてでは?
    棗の家から楽曲盗んできたって!!普通に!!犯罪!!思い切り良すぎ!!!!

    リグレットとの通信を切られるブラフマン。
    え、まさかのムーくん? 同僚? 
    ムーくん、ブラフマンを刺し…殺した……!!!??(一番の衝撃映像)
    ムーくん、やっちまったな……
    ソーン信者なのは知ってたけど、そんな…殺す程憎かったのか……
    そして二人共コスモ(メタバーセス)に飲み込まれ……
    2の仲間達は肝が据わってるからか、こんな場面見ちゃっても動揺する事も無く真っ直ぐに進んでいくのが凄いね。


    VSリグレット
    「お前を守る人間はもう居ない」とリグレット告げる帰宅部。
    「やったー!!」と大喜びするリグレット。様子がおかしい……?
    リグレット自身の口から本当の彼女の思いが語られる。
    神秘的な女神様としてのイメージが音を立てて崩れていく……
    カリギュラが〈偶像殺し〉をテーマとしてる事を考えると、これは一本取られたな〜という感じ。
    みんなも全員怒りを通り越して呆れて言葉も出ない。
    もう女神でいるのに疲れたリグレット。「私を殺して」と笑顔で訴える。
    彼女はもしかして、リドゥでの死=現実での死だと知らない…?
    消えた人達の事も、ブラフマンの事も何も知らない……あまりに愚かで無知な娘。
    でも殺されかけた部長を助けてくれたり、帰宅部をこっそりサポートしてくれてた事もあって、悪い子じゃないんだよね……事件の元凶としての責任があるとはいえ……本当に殺さなきゃいけないの?
    仲間達に話しかける。みんなの決意は決まっているみたいだった。
    そうだよね…ここまで命がけで戦って来たんだものね……

    リグレットを殺そうとした瞬間、リグレットの横に浮いていたビットに攻撃させる部長。
    なにがなんだか分からず動揺するリグレットと部長を傷つけられてブチ切れる仲間たち。
    リグレットの護衛ビット(?)がどんどん巨大化していきとんでもなくデカい兵器に変貌する。
    リグレットを守ろうとするリドゥ住民達の思いが帰宅部達を攻撃している……!?
    そして最後の戦いが始まる……!

    表記としてはリグレットとの戦いになっているけれど、リグレット自身は一切攻撃せず、リグレットを守る周囲の兵器が勝手に攻撃している。
    これはつまり……実質的なラスボスはリグレットでは無く、『女神』という偶像に救いを求め、自分達の理想の世界を守ろうとするリドゥ住民(モブ達)の集合思念体という事か……!!
    漫画やゲームだと、ラスボス戦で世界中の人々の祈りや願いを受けて主人公達がパワーアップする展開があるけど、それのまさに逆バージョンという事か……!!!
    うわーカリギュラらしい意外な展開だ〜!!!!
    理想の世界と女神という偶像を守ろうとするモブの思念体VS理想の世界と偶像を壊そうとする帰宅部の構図、熱い……!!
    ーーお前〈理想〉に地獄〈現実〉を見せてやる……!!!
    『SINGI』が誰の為の曲なのか、発売前からずっと気になっていたけれど、ここで分かるんだな…すご
    神、偶像(アイドル)へ救いを求める世界中のみんな悲痛な叫びと祈りの歌……

    それにしても戦闘中も「痛い!」「早く殺せよ!」「ヤバイ……避けろぉ!!」とか叫んでるリグレットが痛ましい。救いを求める人達にとって、神(アイドル)自身の意思なんてもはや関係無いんだな…
    第二形態のSINGIアレンジ曲、めっちゃいいね!!!
    第一形態で必殺技を全部無駄撃ちしてしまったので、第二形態は純粋な殴り合いの勝負になった!
    それはそれで楽しかったし、ギリギリ戦闘中にボルテージが溜まってフロアージャック発動出来てトドメが刺せられたのはアツかった!!

    戦闘が終わっても、リグレットは生きてた……そうか、よかったのか分からないけど良かった。
    偶像が敗れ、行き場を失ったモブ達の想いがキィに……キィが受け止める!
    「生きていないアイドルだからこそ、大勢の人間の想いを全て受け止められる」というキィのセリフ、ボカロ好きとしては「まさにそれ!」という感じで、そのことに自分で気付いたキィにじーんと来た……
    最後の最後にバーチャドール(ボカロ)の存在意義を示してくれるの嬉しい……愛を感じる。
    ピノキオピーの名曲『君が生きてなくてよかった』を聴きたくなった……!

    「リグレットの事も救いたい」というキィの言葉……自分もそう思うよ。
    偶像(アイドル)として女神に仕立て上げられ持ち上げられた、無知で愚かな娘。
    死ななかったとはいえ、このまま現実に帰ってどうなっちゃうのか……とても心配。
    父親が事件の犯人でしかも(多分)死んでるから……なんで死んだクソ親父ー!
    本当にひとりぼっちになった引きこもりの娘(20歳)にその責任が取れるか?って考えたら……
    彼女自身はそこまで悪い事してる訳じゃないのに、全部の責任取らされたら流石に可哀想すぎる……地獄。
    他人に甘えて理想に溺れてた引きこもりに現実の厳しさをわからせするRPGですか。
    でも帰宅部にボコボコにされて充分罰は受けたと思うし……
    やっぱり、出来る事ならリグレットを……小夜子さんを救ってあげたかった。
    でもプレイヤーとしてはどうする事も出来ないんだな……そんな厳しさ。

    最後のキィから帰宅部のみんなへの言葉にじーんときた。愛を知った。
    キィもみんなも、たくさん頑張ったし、成長したよ……!
    部長も、もう体内からキィの声が聞こえなくなると思うと寂しくなるね……

    現実に帰った帰宅部メンバーが集まる様子は誰しもが妄想するよね。する。
    みんなで茉莉絵をお見舞いに行くんだね……素敵。
    実際に現実で全員集合したら、一番インパクトがあるのはささらさんだろうな〜…

    しかし前作の事件はほぼミュウが起こしたもので仕方ないと言えば仕方ない(法律で裁けない)けれど、今回は会社の人間が起こしたガチの不祥事なんだけど……バーチャドールの会社大丈夫かー
    ???
    よくキィ発売出来たな〜
    とにかく絶対発売前に予約して即買いしなきゃ!

    エンディング曲がキィのorbit〜〜〜!!

    これからもみんなでここで生きていくんだ……

    素晴らしい物語を……みんなありがとう!!!


    ***

    クリア後要素(楽士の残滓と戦い、後悔に踏み込む)も全部攻略!
    改めて、フロアージャックの強さを思い知る。
    むしろ初手フロアージャックしないと勝てない。キィは女神。
    曲は最初から最後までほぼスープロ使ってた。(初回限定特典)
    攻撃アップだし、一番気分がアガって「ぶっ倒したらぁよ!!」って気になる。



    総プレイ時間:約100時間。
    まだ女主人公でプレイしてないんでNew game+でもう一周したいなと思ってる。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works