Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    nbsk_pk

    @nbsk_pk

    @nbsk_pk

    文字を書きます

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 87

    nbsk_pk

    ☆quiet follow

    ムリおじと博が話してるだけ。ややトー+ムリ。付き合い長いのでムリおじの剣技にちょっとだけトーさんの影響があったらいいなぁ。

    #ムリナール
    moulinard

    コードネーム「ロドスでは、武器にまでコードネームを付けるのか?」

     その日、ドクターの執務室には珍しい姿があった。はるばるカジミエーシュから迎えた客人――いや、もはやロドスのオペレーターの一員ではあるのだから客というのもおかしいのだろう。だがその男の纏う雰囲気はたとえテラ中のどこであったとしても彼自身を周囲から浮き立たせるだけの静かな拒絶が滲んでおり、それはドクターの執務室においても同様なのであった。
    「結論だけを言うならばノーだ。無論、自身の武器に名前を付けている者もいるし、ロドスは彼らからその名前を取り上げるようなことはしない。が、あなたが聞きたいのは違うんだろう。よろしければ詳細をお聞きしても?」
     執務室に差し込む西日は、男のくすんだ金色の尾を燃え上がるような炎の色に染め上げた。その色が彼にとって相応しいものであるのか、はたまた嫌悪を呼び込む色であるのかをドクターは到底知りえなかったが、少なくとも当事者であるそのクランタの男にとってはどうでもいいことであったのだろう。雲間から差し込む夕日にいっそう不機嫌そうに目を細めながらも、男は観念したかのようにため息とともに口を開いた。
     いわく、前回こちらを訪れた際に若いオペレーターたちに剣の指南を頼まれたのだが、終わったあと近くで同じく剣を振るっていた者たちに声をかけられた。細部をはっきりとは覚えていないが『あなたの剣の名前を教えてくれないか』というような言葉だったのだという。
    「だからロドスでは剣にまで名前を、コードネームを付けるのかと思ったのだが」
    「うーん、ひとつ聞きたいのだけれど、ひょっとしてあなたにそれを尋ねた人はサルカズじゃなかった?」
     なんとなく、どのような勘違いが生じたのかは理解できたのだけれどもさてどう説明したらいいものか。ドクターの言葉にさらに訝し気な眼差しになった男はその通りだと言って小さく顎を引いた。
    「私が彼らの角を見間違えていなければ、彼らはサルカズだった」
    「うちには多いからね。訓練室の利用率も高いんだ、自分たちの武器に対して熱心な人も多くて」
    「命を懸けるのだから当然のことだろう」
    「その点に関しては、彼らの文化はひとつ頭が抜けている。彼らは武器やその使い方と同時に名前も引き継ぐという文化すらあるくらいなのだけれど」
    「噂に聞いたことはある」
    「あなたが尋ねられた『剣の名前』だけれど、これはいわゆる流派や剣の師匠の意味を意味するサルカズ語の直訳になる。非常に古い、丁寧な言い回しだ。恐らくだけれど、あなたの剣の中に彼らの剣技の、懐かしい誰かの面影を見てつい声をかけてしまったんじゃないかな」
     それを聞いた途端に彼の眉間のしわはヴィクトリア中央渓谷ほども深まり、部屋の室温すら十度は下がったように感じられた。どうやら思い当たる節があったらしい、しかもとびっきりの。ドクターの脳裏に浮かぶのは自称目の前の彼のことを良く知る間柄の、角を落とした食えない表情のサルカズの男であり、多分だけれどもそこまで外れてはいないだろうなということが見上げるほどの長身のクランタの渋面からは読み取れたのだった。
    「あなたはうちのオペレーターたちとよく協働してくれて助かるよ」
    「単独行動が過ぎると報告が上がっているのでは?」
    「そこに文句を言われると、まず私が一番最初に怒られなければいけないからなぁ」
     実際、サルカズとともに働ける戦力は珍しいのだ。多くは最初に嫌悪と戸惑いがあり、配置換えの申請さえ稀なことではない。彼がどのような経歴を持ち、どうしてほんの一部とはいえサルカズの戦い方を知るのかをドクターは知らない。だから言えることなんてこのくらいなもので。
    「もしよければ、また彼らと話してもらえないかな。親戚が散り散りになった人も多くて、知り合いの話を聞きたがるのは珍しい話じゃないんだ」
    「……次があれば」
     ありがとう、と続けたドクターに返ってきたのは相変わらずの仏頂面ではあったのだけれど、ロドスの指揮官は気にせずに微笑んで仕事の続きへと戻ったのだった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺☺☺☺👍👍👍👍👍🙏🙏💞🙏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    nbsk_pk

    DOODLE岳博ギャグ、自分のもちもちロングぬいぐるみに嫉妬する重岳さんの話。博さんずっと寝てます。絶対もちもちロングおにい抱き枕寝心地最高なんだよな…
    180センチのライバル 重岳は破顔した。必ず、この眼前の愛おしいつがいを抱きしめてやらねばならぬと決意した。重岳は人という生き物が好きだ。重岳は武人である。拳を鍛え、千年もの年月を人の中で過ごしてきた。けれども、おのれのつがいが重岳を模したもちもちロングぬいぐるみを抱きかかえて、すやすやと寝台の上で丸くなっていることについては人一倍に敏感であった。


    「失礼、ドクターはどちらに」
    「ドクターでしたら、仮眠をとると私室へ」
     あと一時間くらいでお戻りになると思いますが、と教えてくれた事務オペレーターに礼を伝え、重岳はくるりと踵を返した。向かう先はもちろん、先ほど教えてもらった通り、ドクターの私室である。
     この一か月ばかり、重岳とドクターはすれ違いの生活が続いていた。ドクターが出張から戻ってきたかと思えば重岳が艦外訓練へと発ち、短い訓練ののちに帰艦すれば今度はドクターが緊急の呼び出しですでに艦を離れた後という始末で、顔を見ることはおろか声を聞くことすら難しかったここ最近の状況に、流石の重岳であっても堪えるものがあったのだ。いや流石のなどと見栄を張ったところで虚しいだけだろう、なにせ二人は恋仲になってまだ幾ばくも無い、出来立てほやほやのカップルであったので。
    2835

    nbsk_pk

    DOODLE岳博、いちゃいちゃギャグ。寒い日に一緒に寝る姿勢の話。岳さんが拗ねてるのは半分本気で半分はやりとりを楽しんでいる。恋に浮かれている長命種かわいいね!うちの博さんは岳さんの例の顔に弱い。
    「貴公もまた……」
     などと重岳に例の表情で言われて動揺しない人間はまずいないだろう。たとえそれが、冬になって寒くなってきたから寝ているときに尻尾を抱きしめてくれないと拗ねているだけであったとしても。


     彼と私が寝台をともにし始めてから季節が三つほど巡った。彼と初めて枕を交わしたのはまだ春の雷光が尾を引く暗い夜のことで、翌朝いつものように鍛錬に向かおうとする背中に赤い跡を見つけ慌てたことをまだおぼえている。それからほどなくして私の部屋には彼のための夜着がまず置かれ、タオルに歯ブラシにひとつまたひとつと互いの部屋に私物が増えていき、そして重ねる肌にじっとりと汗がにじむような暑さをおぼえる頃には、私たちはすっかりとひとかたまりになって眠るようになったのだった。彼の鱗に覆われた尾にまだ情欲の残る肌を押し当てるとひんやりと優しく熱を奪ってくれて、それがたいそう心地よかったものだからついついあの大きな尾を抱き寄せて眠る癖がついてしまった。ロドスの居住区画は空調完備ではあるが、荒野の暑さ寒さというのは容易にこの陸上艦の鋼鉄の壁を貫通してくる。ようやく一の月が眠そうに頭をもたげ、月見に程よい高さにのぼるようになってきた頃、私は名残惜しくもあのすばらしいひんやりと涼しげな尾を手放して使い古した毛布を手繰り寄せることにしたのだった。だが。
    2030

    related works

    nbsk_pk

    DOODLEムリおじと博が話してるだけ。ややトー+ムリ。付き合い長いのでムリおじの剣技にちょっとだけトーさんの影響があったらいいなぁ。
    コードネーム「ロドスでは、武器にまでコードネームを付けるのか?」

     その日、ドクターの執務室には珍しい姿があった。はるばるカジミエーシュから迎えた客人――いや、もはやロドスのオペレーターの一員ではあるのだから客というのもおかしいのだろう。だがその男の纏う雰囲気はたとえテラ中のどこであったとしても彼自身を周囲から浮き立たせるだけの静かな拒絶が滲んでおり、それはドクターの執務室においても同様なのであった。
    「結論だけを言うならばノーだ。無論、自身の武器に名前を付けている者もいるし、ロドスは彼らからその名前を取り上げるようなことはしない。が、あなたが聞きたいのは違うんだろう。よろしければ詳細をお聞きしても?」
     執務室に差し込む西日は、男のくすんだ金色の尾を燃え上がるような炎の色に染め上げた。その色が彼にとって相応しいものであるのか、はたまた嫌悪を呼び込む色であるのかをドクターは到底知りえなかったが、少なくとも当事者であるそのクランタの男にとってはどうでもいいことであったのだろう。雲間から差し込む夕日にいっそう不機嫌そうに目を細めながらも、男は観念したかのようにため息とともに口を開いた。
    1679

    recommended works

    nbsk_pk

    DOODLE博の本名が知りたかっただけなのに特大の爆弾落とされたScoutさんの話
    名前を呼んで[Sco博♂]「■■■・■■■■……ああ、呼びづらいでしょうから、よろしければ”ドクター”と」
     彼はその立場が立場であるので、このような商談や交渉の席に呼ばれることが非常に多い。『私にもできる数少ないことなんだ。ほら、私のボウガンの成績は知っているだろう?』などと嘯く口調は本気そのものだったが、その内容を真実ととらえるような人間はどこにもいないだろう。不発に終わった冗句に肩をすくめながら、彼は本日もまたにこやかにそのふくよかなキャプリニーの男性と握手を交わすのだった。


    「■■■・■■■■?」
    「驚いた。君はとんでもなく耳が良いな。だがそれは今回だけの偽名だからおぼえておく必要はないよ」
     ということは、ここに来ることはもう二度とないのだろう。交渉は順調に進んでいた様子に見えたのだが、彼の中ではもう終わりということらしい。せっかく、と思いかけてScoutはその理由を自覚し、そっと飲み込んだ。なにせその見つけた理由というものがあまりにもみっともない――せっかく彼の真実の一端に触れたと思ったのに、というものだっただなんてウルサス式の拷問にかけられたって口を割れるものではなかった。などと葛藤するこちらのことなどまったく気にも留めずに、彼はいつも通りの温度のない口調で言葉を続けている。
    1247

    nbsk_pk

    DOODLE花垣さんの最高素敵イラストを見てくれ!!!!!!
     警戒を怠るな、なんて安易に言ってくれる。

     寝顔なんて大体の人間が間抜けな表情を晒すものだ。いくら見上げるほどの長身に引き締まった体躯、股下が少なく見積もっても五キロあるサルカズ傭兵だったとしても例外ではない。半眼のままぐらりぐらりとソファに身体を預ける男を横目に、ドクターはつとめて平静そのものの表情を必死に取り繕った。というのも横に腰かける男がここまでの醜態を晒している理由の大部分はドクターにあるため、うっかり忍び笑いひとつもらせばたちどころにドクターの首は胴体と永遠にさよならするはめになるだろうからである。
     思い返すのも嫌になるくらい酷い戦いだった。天候は悪く足元はぬかるみ、視界はきかない。そんな中でも何とか追加の負傷者を出さずに拠点まで戻って来れたのはドクターの腕でも何でもなく、今回の作戦のメンバーの練度の高さと運である。その中でもひときわ目立つ働きを見せたのが横でひっくり返っているエンカクである。傭兵としてくぐった場数が違うのだと鼻で笑われたが、なるほどそれを言うだけの実力を見せつけられれば文句など出てくる余地もない。現代の戦場においては映画やおとぎ話とは違ってたったひとりの活躍で盤面がひっくり返ることなどまずありえない。だが彼の鬼神もかくやという活躍を見てしまえばうっかり夢物語を信じてしまいそうになる。いや、指揮官がこんな思考ではまずい。当然のことではあるが、ドクター自身もだいぶ疲労がたまっているらしい。意識を切り替えるためにコーヒーでももらいに行くかと立ち上がろうとした瞬間、ごつんと右肩にぶつかる硬くて強くて重いものがあった。
    922