Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    五月雨 楪柊

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 23

    五月雨 楪柊

    ☆quiet follow

    借金(?)する閣下の話。一応スネフロ。
    耐えきれなくて途中でしょうもない話をしている。
    犬の出番が多い、本当に犬の出番が多い。
    狂犬も少し。

    灰に鎹 宛もなく、目的もなく、何かを成すわけでもなく、色彩は奪われただ死んだように生きる日々。ルビコンが火に覆われた時。否、フロイトがハンドラー・ウォルターの猟犬に撃ち落とされた時から、スネイルは何かが腐り落ちるような音が頭から離れなかった。

     フロイトの存在は上層部の半数にとって目の上のたんこぶだったが、また半数にとっては理想の偶像でもあった。アイランド・フォーで流星の如く現れた「それ」が自分達と同じように天然モノで、世代であろう「木星の英雄」の再来かと思わせる手腕を欲しがらない俗物はおらず。また、スネイルもそれを利用した。フロイトを手に入れるために上層部に取り入り、手を尽くして自分の首を代償にヴェスパー首席隊長という檻と枷を着けた。
     ルビコンで甚大な被害を被った上にその理想の偶像を失ったのだ、処理は決定事項であろう。しかし強化人間手術関係においてスネイルの功績も大きく、正式な処分については未だに言い渡されていなかった。


     決断というものは、不意に訪れるものである。スネイルの一介の社会人として過ごした生活習慣はなかなか乱れず、その日も普通に目が覚めた。
     目覚めに水でも飲もうと、あるだけのキッチンに向かえば誰かがいた。見覚えのあるような無いようなそれは水筒からわざわざティーカップに注いで紅茶を飲み。「ここまで来ないと気づかないなんて、勘が鈍ったんじゃないか。」とスネイルを見ずに言う。
     護身用の銃は所定の場所にはなく、椅子に座っているそれが手持ち無沙汰を解消するように分解しており、かと言ってなにかこの家に武器になるようなものは置いていたかとスネイルは思い出そうとする。
    「そんなに怖い顔するなよ。自分は君と取引しに来たんだ。」

    「まぁ、座れよ。ここ君の家だけどさ。」
     こんと音を立ててテーブルを挟んで向かい側を指すそれにスネイルは既視感を覚えつつ大人しく座る。アーキバスに対しての交渉材料を得ようとしているのか、それなりに疎まれている自覚はあるので直接消しに来たか。取引と言いつつ、相手の本意かさておきスネイルと会話を引き延ばそうとしているというのは目に見えてわかる事実だった。そして、それに構ってやるほどスネイルは機嫌がいい訳では無い。
    「……それで取引とは?」
    「本題に入るのが早いな、少しコミュニケーションを取ろう。取引の判断をするにも、少しお互いを知ってからというのが都合がいいだろ?というわけで、飯は三食を食べているか?」
    「は?」
    何を言っているんだこれは、という顔をスネイルがすれば「……必要項だ、したくてしてる訳じゃない。」と覚えしかない表情で返された。
    「貴様、ルビ、っ!」
    「しー……君ん家どこで録音されてるか分からないから、声を大きくするのはやめてくれ。」
    顎を掴まれ、無理やり黙らせられる。質問以外の返答は求めていないらしい。
     腕を掴んで無理矢理外す。「食べてはいます。」とスネイルが答えれば、それは「そうか。」と言ってその後も軽い健康診断のような質問をしていく。
    「健康状態は少し痩せた程度で問題なし、と。」
    タブレットを数度タップしてそれはスネイルを改めて見た。
    「さて、必要項も聞いたし。本題へ入ろうか。」
    じとり、とスネイルもそれを見る。整形手術と言うよりは再生手術だろうか、火傷跡で覆われていた顔の右半分はすっかり一般的な容貌になり、真っ白だった髪は青めいた黒髪へ、コーラルの影響で赤かった目は碧眼へと変わっていた。
    「貴方にとって、今更私と取引したとて価値があるとは思えませんが?飼い主の仇討ちでもしますか?」
    「……それで納得するのは自分とお前だけだろ。今はそれを話している場合じゃない。」
    こつと指でテーブルを叩いて苛立ったようにスネイルを見る。が、咳払いして何事も無かったかのように話し始めた。
    「別に今回の取引に君の世間的価値というのは必要ない。」
    「ほう、聞くだけ聞きましょう。」
    「……君には、とある人が自分から借りた金を代わりに支払って欲しくてね。自分としてはどちらでもいいのだけど、そのとある人がモチベーション出すのに君が必要って、ゴネ……た訳じゃないけど……。」
    頭が痛くなってくる内容に、思わず眉間を抑える。
    「その内容で、私になにかリターンがあるんですか。」
    「死人に会える。」
    「は?」
     スネイルが驚いた顔でそれと目を見る。それはしっかりとスネイルを見据えたままもう一度「死人に会える。」と言った。
    「まぁ、借金だけじゃなくて様々なものを失うことになるが、死人にもう一度会うっていう代償にはぴったりなんじゃないか?それに、今みたいに死んだように生きるよりマシだろうよ。」
     それは悪魔の取引の様で、借金ができるやら自分を捨てるやら不利な条件が出ているがスネイルにとっては魅力的な取引に見えた。震えた声でスネイルはそれに尋ねる。
    「あれは、生きているのですか。」
    「……君が取引を受けない限り、その情報は伏せさせてもらう。ただまぁ、君を指定したのはあれだ。」
    「そう、ですか……。」
     生きているならばなぜ連絡を寄越さないのか、彼の身は保証されているのか、色々問いただしたい所が無い訳では無い。あの輝く星にもう一度出会えるのであれば、スネイルの答えは一つだった。
    「その取引、受けましょう。金額はいくらです?」
    「受けてくれるか、それは助かる。」
    ホッと息をついて、それはテーブルを三回指でこつこつこつと叩く。それはどこかで聞いた突入の合図では無かったかとスネイルが思考を巡らせれば頭に強い衝撃が走り意識が落ちた。
    「……これ死んでねぇ?」
    「この程度で死んでくれたら、ルビコンでの仕事はもっと楽だったよ。」



     ゴトゴトとキャリーが引きずられる音で意識を取り戻す。しかし視界は真っ暗で身動きを取ろうにも狭い上に拘束され、隙間を埋めるようにクッションを詰められており身動ぎすら出来ない。声を上げようにも口の中に詰め物をされ発声も叶わない。
     どう打開するか考えていると電子操作音がする。閉じ込めた犯人の目的地に着いたらしい。横向きにされ、カチカチとロックが外れる音と明らんだ視界にスネイルは目を細めた。
    「あれ、起きたのか。」
    するすると気絶させた犯人がスネイルの拘束を解いて行く。
    「ゴホッ、ゲホッ、っ、貴方、これを外した瞬間に殺されるとか思わないんですか!」
    「君は取引条件を飲んだし、さすがに自分に協力者がいるってわかってるからそんな無駄なことはしないと思うが。」
    スネイルをスーツケース内にどうやって押し込んだのか疑問に思いつつ、拘束されて固まった筋を解していれば「しばらくしないと来ないし、コーヒーでも飲む?あ、ついでにテレビつけといて。」とテーブルを指してキッチンに消えた。
     渋々言われた通りにテレビのリモコンを見つけてつければ、ニュース速報が映し出される。
    『ニュース速報です。本日正午頃に起きたアーキバス・グループ居住区の火災事故ですが。焼け跡から男性一人の遺体が発見されました。身元は火元住宅に住む​───────』
    「はっ。」
    テレビに映っているのはスネイルの自宅だ。自宅が燃えた上に遺体が、スネイルはここでニュースを見ているが、ニュースは火元の住宅からスネイルの遺体が見つかったと伝えている。
    「どう、いう、」
    「あぁ、もうニュースになってるんだ。早いな。」
    「さすがにアーキバスのお膝元での騒ぎだからみんな気にするか。」とコーヒーをテーブルに置いたそれの襟を掴む。
    「どういうことか説明なさい。」
    「それが人にものを聞く態度かよ。」
     それを睨みつけたままゆっくりと手を離し席につけば、「……そんなに掴みやすい服装かこれ……。」とそれが襟を直しながら座る。そしてテレビを見ながらスネイルが気絶した後のことに付いて喋り出す。
    「説明と言っても状況のままなんだがな。君を気絶させた後、君に必要そうな物だけ運び出して『V.II』には死んでもらった。刺殺でも良かったんだろうけど、顔とか骨格誤魔化すのは火災の方が楽だからね。『V.II』は『火事で死んで』、今生きてる君は名実共に『スネイル』さんになったって事。」
    「まぁ、死人に逢いに行くんだ、二度と元の生活には戻れないくらいの代償はないとな。」
     ズキズキと頭が痛み出す。ここまで来たら駄犬や害獣を超えて悪魔ではないのかと、ここまでの怪物を生み出したかつてのこれの飼い主を恨む。その飼い主を害したのはスネイルであり、これからそれだけの事をされるいわれはあるのだが。
    「はぁ……。」
    「というか君も起きたし、第二フェーズをしても問題ないな。」
    「第二フェーズ!?」
     これで終わりではないのかと、スネイルが驚愕の顔をすれば「メインデッシュが来てないだろ。」とそれが言う。耳のインカムを押して「こっち起きたから、やってくれ。」と言ったかと思えば、ニュースの映像が乱れる。
    『に、ニュース速報です!ただいまアーキバス先進開発局の事務所と格納庫で爆発が発生しました!周辺住民の皆さんは落ち着いて、速やかに避難してください!』
     ニュースキャスターが青ざめつつも必死に入ってきた情報を伝える。
    「き、さ……!いくらアーキバスに恨みがあるとはいえ……!」
    「あそこまでやると思ってなかったんだけど。あの、君の想い人、割とアーキバスに鬱憤溜まってたんじゃないの???」
    若干引くそれに、思い当たる節が無いわけでは無いのでスネイルも黙る。
    「あそこまでやるくらいなんだったら、君の部屋にあった彼が表紙の社内広報誌とかグッズとか持ってこない方が良かったのか……?」
    「はっ!?あれもってきたんですか!?」
    今度は驚愕といった顔でスネイルが顔をそれに向ける、なにせ相当な量があったはずなので、強化人間といえどこれ一人で持ち運びできるとは思えなかった。
    「ベッド下に入れてたから『エロ本じゃないんだぞ……』って苦言を呈されていたけど。」
    「しかも本人に見られてる……!!!」
     思わず顔を覆うスネイルに「捨てられてないだけいいじゃないか。」とそれはコーヒーを飲みながらフォローする。
    「流石に本人に見られるのは気まずいじゃないですか!」
    「やっぱりエロ本か何かなのか?」
    「違う!!!」


     一息着いた頃、入口辺りから大声がする。ガチャリと声の主達が入ってくる。
    「ただいまー。ちゃんと依頼は達成したぞ。」
    「依頼“は”な!そもそも隠密だって言ってんのに爆発させるやつがあるか!」
    「自分の用事と依頼どっちもこなせたからいいだろ?」
    「おかえりー。ニュースは見てたよ。後で報酬金から引いとくのでよろしく。イグアスちょっと。」
     それは入ってきた見覚えのある金髪を引き連れ部屋の外に出る。残ったのは先程少し暴れてきたらしい逢いたかった男と、男が部屋に入った瞬間から泣きそうな顔をしているスネイルだった。

    「よう、久しぶり。少し痩せたんじゃないか?」
     そう言って声をかけてくる男も、少し痩せて、スネイルにとって見慣れない傷と眼帯を身につけて、いつか出会った時のようなファージャケットを羽織っている。
    「まだ持ってたんですね、そのジャケット。」
    「まぁ、自分の一張羅だからな。」
    男はスネイルに近づきながらファージャケットの裾を持つ。
    「どう、したんですか、その眼帯。似合ってませんよ。」
    「しょうがないだろ、ちょうどいい義眼がなかったんだ。」
    ちゃんと見ろと顔の右半分を指で叩く仕草に、「あぁ、あの星の双眸は二度と見れないのか」と頭の隅で誰かが言う。
    「う、での、包帯、とか……。」
    「流石にあのままじゃACに乗れないから、内蔵辺りの手術をした。ちょうど運良くドナーが見つかって移植手術をやったからな。結構病院転々として、点滴跡が内出血みたいになっててそれのための包帯。腕の自体には特に何ら問題は無いぞ。」
    男が、フロイトが前に立って両手をスネイルの頬に添える。
    「だからまぁ、そんなに泣くなよスネイル。生きてるだろ?」
    「泣、いて、など……!」
     ボロボロとスネイルの目から涙が流れてフロイトの手を濡らす。「泣いてるくせによく言う。」と苦笑しながらフロイトはスネイルの手を引いてソファーに連れていく。
    「ほら、座れよ。」
    スネイルが促されて素直に座れば、フロイトにわしゃわしゃと撫でられ、セットした髪が乱れる。
    「一体、なにっ!?」
     スネイルが抗議しようとすれば頭を胸に押し付けられた。
    「ほら、自分は生きてるぞ。」
    「生きて、ここにいるぞスネイル。」
    フロイトの心臓の音がスネイルの鼓膜に届く。スネイルの手が、フロイトをさらに自分の元に寄せるように背に回る。
    「もう、少し……このままで、お願いします。」
    「あぁ、いいぞ。落ち着くまでこうしてやる。」




    「それで?俺達は外で二時間も待たされたわけなんだが?」
     ソファーの反対側でスネイルが落ち着いた頃に入ってきた、いけ好かない狂犬のような金髪の男が吠える。ルビコンで見た時より、サングラスをかけて余計にチンピラに磨きがかかっているように見える。
    「別にただ待ってた訳じゃないだろ。まぁ、君が始末書と反省文以外をまともに作ったことがあるとは思えないが。っだぁ!?」
    再手術をして元の色に戻ったのであろう、元「白のそれ」ないしは元「レイヴン」こと、黒が書類を机の上で広げて金髪に対して軽口を叩くといい音の拳が落とされる。
    「漫才はいいから今回の報酬とか、今後に付いて教えてくれ。」
    フロイトが慣れたように書類を一枚取れば、黒も咳払いして明細を説明する。
    「今回の依頼はアーキバスが回収した技研都市のデータ奪取、もしくは破壊。あそこに全てあるとは思ってないからここについては予定通り満額支払う。ここまではいいな?」
    「あぁ。」
    「問題は次だ。自分は『予定の場所以外で静かに出来るんだったら、なんでも好き勝手に持ち出して良い。』って言ったな?」
    「言ってたな。」
     なんとなく、どこか嫌な予感がスネイルの中によぎる。何度も何度もこういったやり取りをした既視感と、この聞いていた上での返事を、スネイルの脳に幾度となくこびり付いている。
    「君、オープンフェイスを運び出した直後に格納庫爆破したな!?」
    ズキズキとスネイルの頭が痛み出す。予想通りのトラブルに、半年前に服用していた痛み止め剤が愛おしく思えてきた。
    「まぁ、それについては減額無いはずだろ?こうして、そいつを連れて逃げ果せてるわけだからな。」
    「減額自体ない。が、爆弾の材料費と着火に使ったロケットランチャーの金額は借金の方にに追加するからな!依頼中の経費で落ちると思うなよ……!」
     そういえば、と、スネイルはここに連れてこられた原因を思い出す。自分はフロイトの借金の肩代わりをさせられる為に、ここに来たのではなかったか、と。その視線に気づいたのか、黒はフロイトに対していた時と打って変わってどうだっていいような声色で話す。
    「今の彼、君の燃えた家でも言ったけど、手術費とか自分に借金していてな。リハビリ中でACにも乗れないから現状支払い能力がない。代わりの働き手と連帯保証人ということで君がご指名されたわけ。」
    おそらく、本当にどうだっていいのだろう。黒の本命は別にあり、『フロイトの借金』というのはその本命を円滑に動かすための建前でしかないことは、黒の態度から易々と察せられる。既にスネイルも悪魔の戯れのような取引に応じた身である。降りられないのであれば、スネイルもそれ相応に踊るしかない。
    「それで、借金の総額は?」
    「あぁ、手術費以外にもACの修繕費、改修費と輸送用カーゴとそれの免許にドローンの購入費……色々あるが、締めてこれくらいだな。」
    桁が二個ほど多くないかと黒を見ればまだ喋り出す。
    「返済方法としては基本的に自分達が出す依頼の報酬金の半分で、利子無し。拠点にここあげるのと、後で申請してくれれば日用品程度と依頼先のホテル代だったら支給する。さっきみたいなロケットランチャーとかは借金に加算するけど。」
    「待て情報が多い。」
     借金の桁がおかしいのではないかとスネイルが突っ込む前に、さらにおかしい返済方法と労働環境が提示されたためスネイルの脳味噌が待ったをかける。
    「借金してる側なのに私達に利がありすぎるのでは!?そこはトイチとか!」
    「破格だよなぁ。」
    フロイトがしみじみと言うが、これは借金というよりは契約作業員として雇われるのに近いのでは?とスネイルは考える。契約作業員だとしても破格ではあるのだが。
    「闇金じゃないんだからトイチなんてするわけ無いだろ。ACパーツ買うのだってそれなりにするし。自分達の以外の依頼で移動する時の費用は君たちの出費になるし。正直、ついでに金貯めて自分達の個人事務所でも作って、返済した後は二度と顔見せないで欲しい。」
    「貴様、最後のそれが本音だな……!?」
    「当たり前だろ。」と金髪が零した。



     「後のことは追って連絡する。」と言い残して「借用主」という立場になった犬達が帰っていった。一日で名前も立場も全て失ったが、二度と手に入れることのできないと思っていた者をスネイルが再び手にすることのできた日であった。そんな日が終わる頃、スネイルはフロイトに一つだけ聞きたいことがあった。
    「フロイト、一つ尋ねたいことが。」
    「ん、なんだ?」
    フロイトのターコイズブルーの瞳がスネイルを見る。
    「私の自宅を燃やすように依頼したの、貴方ですよね。」
    「……あぁ、だったらどうする?」
    フロイトの目が一瞬逸れ、再びスネイル見る。
    「いえ、どうともしませんよ。ただ貴方も案外なりふり構っていられないところがあると思うと、少し楽しくて。」
    「お前、人をなんだと思っているんだ?」
    くすくすと笑いながらフロイトの耳元にスネイルが手を伸ばし、戯れのように撫でる。
    「……おい、今日は流石にやらないぞ。」
    「結構です。その代わりここ最近ずっと寒かったので湯たんぽにでもなっていただきますが。」
    「そいつはいい、今の自分でも出来そうだ。」
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💖💖💖💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator