Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    39ri

    一人創作記録
    https://lit.link/etadalian

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🍙 💙 🎧 🙏
    POIPOI 18

    39ri

    ☆quiet follow

    アニメが見たい話。

    #エッセイ
    essay

    アニメが見たい!今日、劇場版モノノ怪 第二章 火鼠 を見てきた。

    https://www.mononoke-movie.com/

    すごいよかった。

    そして、見たあとの満足感がすごい。notionの10年日記で初めて「Happy」を入力した。

    それくらい嬉しい気持ちが長く続いている。

    やっぱり、僕には芸術のインプットが必要なんだ、と気づいた。

    少し話は変わるが、寂しさ・虚しさについて、実は前日にこんな記事を見つけていた。

    https://shingakunet.com/journal/trend/20170327209701/

    名越先生のこの記事によると、「理屈」と「感性」、両方の時間を大切にするといいそうだ。

    学生さんは勉強などの「理屈」の時間が多いから、意識的に「感性」の時間をとるといいと。

    僕はどうだろう、と考えた。

    なんとなく、「理屈」の時間が多い気がする。なんとなく。

    いや、まぁ、他者から見たら「お前は『感性』が多すぎる」と言われそうではあるが、僕の中では「感性」がすり減ってしまっているような気がするのだ。

    もう少し、「感性」のインプットを増やしておきたいと思った。

    いつもだるくてしんどくてぽよぽよしていたり、無理に創作をしたりしてしまうときがあるが、そういうときこそインプットするのもいいかもしれない。出力ではなく、充電に時間を使うのだ。

    ああ、そういうのもありだな。なんて、思ったりもした。

    そして、アニメを見たい! と思った。

    実は、ヒロアカ7期のアニメを途中のまま見ることができていない。

    展開がつらいのだ。みんな幸せハッピー! ではなく、バトルにバトルのいがみ合いで、結構心に来る。

    体調がいい今なら、見れるかもしれない。

    それか、なにか他の物を見てもいいのかもしれない。夜クラとか。まだ見終わってなかったよね。

    でもやっぱり、夜の一時間はやめておいた方がいいよね。本当はその時間を使いたいんだけど、興奮して眠れなくなるだろうから厳しいだろう。

    うーん、どの時間がいいだろうか。まぁ、入れ込むならどうでもいい動画を見ているときだよなぁとは思うのだが。

    うまいこと、インプットを組み込んでいきたい。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works