Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ニウニュミ

    20↑🔞エログロ置き場でもあります

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 13

    ニウニュミ

    ☆quiet follow

    アニメの感想(?)の怪文書を書き散らしたものです。🦌📺に脳を焼かれている人間が書き散らしています。もう自分1人では抱えきれなくなったので乱雑な文をここに落としておきます。S2で人口が増えますように。

    怪文書 いつもいつもアニメでビジュに惹かれて目的としていた子とは別のキャラクターを好きになりがちです。
     今現在、私はアラヴォク、つまりアラスターとヴォックスの2人のカップリングが好きなんですけど、最初はエンジェルでした。ンなにこの子?エンジェルちゃん?エンジェルちゃんかわいい♡でハズビンホテル観たのでアラスターが1番人気なのちょっと納得いかなかったんです。
     アラスターの魅力、わからない、なぜ人気なんだろうってピンとこなかったんですよね。
     でもアマプラ版でヴォックスのこと雑魚だとか言っておいてペンシャスとは違って名前もしっかり覚えているし、SGでヴォックスを見かけてあからさまに嫌そうな顔をしたのが癖に刺さりました。
     ヴォックスはアラスターの目に入ろうとアラスター本人が参戦するまで一日中ネガキャン放送しているのがとても健気で可愛いので好きです。社員は御愁傷様です。
     でもアラスターとヴォックスは仲良くなって欲しくないです。ヴォックスがアラスターに振り向いて欲しいと願えば願うほどアラスターは嫌な気持ちになって欲しいですし、ヴォックスは鬱憤を溜めまくって振り向いてくれないアラスターを思い続けて悲しくてイライラした気持ちになっていて欲しいです。
     他Vがアラスターにそこまで執着していないのもポイントだと思います。他Vはアラスター?早く死ねばいいな〜!くらいなのに、ヴォックスは死ね!死ねよ!さっさと目の前から消えろ!(毎日アラスターのストーカーをしている)という感じなのがたまらないと思いませんか?しかもアラスターにはストーカーしていることが全然バレていて(ヴォックスがバレていいと思っている説もあります)アラスターはアラスターでそれをあえて放置することでお前には無関心ですアピールを貫いているのがかわいいですよね。
     それなのにSGで結局相手してあげるアラスターにも萌えています。あの時のアラスターは最高に嫌な顔してくれてて可愛かったです。
     ここまでアラスターに執着してるヴォックスって絶対面倒臭い男じゃないですか?だから2話まで他Vズがヴォックスにアラスターのこと伝えなかったと思うんですよね。まぁホテルのCMあるのに見逃してたヴォックスもヴォックスなんですけど。
     ヴォックスがペンタグラムシティの電気系インフラ全てを牛耳ってるとしたら本当に毎日アラスター監視してそうで面白いですね。でもヴォックスがいくらインフラを整えて流行の基盤を確保してその上に女子の流行(ファッション系)を引っ張れるヴェルと男子の流行(ポルノ系)を引っ張れるヴァルを揃えて流行りの先端にいたとしても、そこに、最新技術やそういった流行に1ミリも興味のないアラスターには見向きもされないわけです。ヴォックスが1番みてほしい相手、悔しがってほしい相手が自分には、自分の事業や商品には目もくれず楽しそうにいつもの笑顔で古臭いホテルに居座っている。これがヴォックスにとってどれほど屈辱的なことなのか私には(S2で過去が判明するまで)わかりかねるんですけど、この得体の知れない激重感情を感じて一緒にキツい気持ちになってくれませんか?
     SGでもヴォックスは時代遅れ!みたいなことしか言えてないのに対してアラスターはヴォックスお前は中身のないメンヘラだよね!と返しており、結局ヴォックスが押し負けてしまうの本当に可愛いですね。これに関してはどちらも可愛い。
     ヴォックスが言えるのはダサいダサいばっかりでアラスターに関してあまり言えてないのにアラスターはヴォックス、お前って中身が無いんだよって本人が1番傷つきそうなことを的確に言えるほどヴォックスを理解していそうなのが萌えませんか?
     あれだけヴォックスは雑魚雑魚、ヴォックスとるに足らない存在だお前はみたいな反応を示すのにわざわざカメラに映らないようにノイズを走らせてヴォックスにアピールするし、いちいちカメラ目線でヴォックスにアピールするし、アダムに負けかけた時もいちいちヴォックスに見られてないか確認するし(これは自分が誰かに縛られているのをVズに見られたくなかった、バレたくなかった説があります。もしくはアダムに殺されかけてるけどアダム以外のところを無意味に見ていた説もあります。どちらにしろヴォックスは負けかけるアラスターに勃起しているのでアラスターが全力を出した瞬間に手下や触手が消える不自然なシーンに気がついていません。気がついている説もありますけどラストはニフティにご執心だったので私の中では気がついていない説が有力です。S2で賢いヴォックスが出てきたら謝ります。)ヴォックスにアピールし続けるアラスターの方もヴォックスを意識していますよね。
     これはある意味両思いだと思います。あの自分から接近する場合は距離感が異様に近いアラスターのことなので旧友時代はやはりヴォックスと仲が良かったのでしょう。アラスターのホテルの面々への反応を見るにヴォックスとの距離もそれなりに近かったことが伺えます。
     他Vとともにチームに誘ったはいいものの、他Vの2人がヴォックスのような激しい感情をアラスターに抱いていない、誘ったのに断られた、自分のチームに泥を塗られたと言った反応をしていていないことからもやはり、旧友時代のアラスターとヴォックスの2人の間に何かあったに違いないです。
     ヴォックスの他Vへの行動を見ていると、問題が起きたからタワーを上がってこいというヴェルの要望を聞き、話を聞きに行き、彼女の怒りは放っておいていいとすぐに判断し、ヴァルをなだめ、話を聞き場を納めるなど相手へのケア能力が異常に高いです。(過去にブチギレ男だった可能性はあります。)なので勧誘時にアラスターが一言チームに入りませんと言ったとしてヴォックスがブチギレてバトルになりボコボコにされると言う単純なストーリーが全容ではないと言うことが推察されます。つまりこいつらはまだ何かしらの激重感情を隠しているに違いありません。
     SGにおいてヴォックスのニュースがはじまる冒頭部分にヴォックスが手描きしたと思われるやたらシミだらけで年季の入ったアラスターの図があります。(私は7年間熟成されたメンヘラのラブレター説を推しています。)
     私は人間は好きだった相手が反転して嫌いになった時に好きだった部分を嫌いになる教の信者です。それを踏まえながらあのメンヘラ図を見ると、くさそう、ケモ耳、ボサボサ頭、三角のケツ、キモい鹿足、ダサい杖(ディルド?)と書かれています。(私は英語が苦手なので間違っていたらすみません。)ヴォックスはこの図で文句ではなくアラスターの好きだった部分を書いたのだと私は睨んでいます。(あとキモい鹿足とはなんですか?私ハズビンにわかなのでわからないんですけどアラスターの靴は鹿モチーフじゃないですか?そのことを言っている?けれど、靴じゃなくて足?もしかしてヴォックスはアラスターの生足見たことあるんですか?アメリカのアニメ的文化描写で靴を脱ぐシーンなんてベッドで寝る時ぐらいだと思うんですけどどうなんですか?私はアメリカもハズビンもにわかなのでわかりませんが、本当にどう言うことなんですか?翻訳ミスった?でもこっちの方が萌えるのでそう言うことにしておきましょう。あとディルドって何だよヴォックス、何考えてんだよ。)
     ここまでシンプルな図に本人の細かい部分まで見なければわからないことを書くのはよく本人を観察していないとできない、また、当の本人であるアラスターはカメラ越しではノイズがかかった状態ですので、ヴォックスが写真を見て、または記憶を頼りにしてあのメンヘラ図を書き起こしたわけです。しかも紙質が古すぎるのでだいぶ前に書いたことになります。7年間の間に?それを大事に取っておいたのでしょうか?やばいっすね。写真だけならまだしも自分の落書きまで取っておくのか、PDFの方が好きそうなツラしておいて。
     それはそうと、アラスターもヴォックスに向かって矢印が少なくともあると私は考えています。
     SGでアラスターはヴォックスが他Vといちゃついたシーンから反撃を始めます。それまではヴォックスを完全無視していたアラスターですが、ヴォックスから他に仲間もいるからお前がいなくてもいい(※言ってません、3人で肩組んでいただけです。)ということがチラつき苛立ったアラスターはヴォックスに他Vがいなければヴォックスは雑魚と言い放ちます。満更でもなさそうな他Vのカットを挟んで曲は進行しますが、ここからアラスターはヴォックスと他Vを分断しようとしているとも取れます。(※単なる仲間割れを狙ってる可能性もありますが、そうなる確率が少ないことをアラスターは分かってると思います。)
     アラスターは他Vとの分断を煽った後に過去にチーム参加の打診を蹴った話をします。アラスターは誘われたけど、チームVに全然入れたけど、振ったのはこっちからだと主張します。ここでヴォックスがはちゃめちゃに慌てるのですがアラスターに暴露された時、その内容に焦りより怒りの方が勝っているのでもう一つ、暴露されたくない内容があったのではと推察できます。(違う説のが主流です。)
     アラスターが相手をボコる時は体に触れられた時なので、アラスターとヴォックスの激重感情の過去はおそらくアラスターが1番嫌いな身体的接触を伴う恋愛沙汰説が私の中では強いのですが、本編の通りアラスターは恋愛的要素に微塵も興味がありません、でもホテルメンバーへの愛はありますし、仲の良いニフティが体に触れてもキレません。また、チャーリーに対しては特殊な執着心を露わにしています。ここから私はヴォックスへの執着心もあるのではないかと疑っています。そうでないと私にはアラスターがいちいちカメラへのアピール、ノイズをかかさない意味がわかりません。ペンシャス後のヴォックスへの煽りは普通に煽りたかっただけだと思います。あの時のヴォックス、おそらくノイズなしアラスターが見えていたのか?なんかクソビビっててかわいいかったですよね。
     また過去にアラスターがなぜヴォックスをボコった時に殺すことも契約して手下にしなかったのか分かっていません。ヴァルの話を考えるとヴォックスはアラスターに打ち負かされてボコボコにされたはずです。ミムジーの話を聞く限りでもアラスターに逆らった上級悪魔は全て殺されてその様をラジオ放送されているっぽいのですがヴォックスはそうなりませんでした。かといってハスクやニフティのように契約させられることもなかった訳です。
     アラスターがあれだけヴォックスを忌み嫌うのに、追い詰めたのに殺さなかった、契約しなかったことを考えるとアラスターにもヴォックスへの執着があると思えませんか?アラスターは他の悪魔であれば、自分に執心を向けられて気色悪いで殺しそうなものですけどヴォックスにそうしないのはある程度の情がまだ残ってるからではないでしょうか?一緒に写真を撮るほどの仲ではあったみたいですから、アラスターの方にもヴォックスほどではなくとも激重感情があるはずです。
     あと何かにつけてヴォックスが歌う場面でアラスターアラスターうるさいので良いですね、finalでもアラスターのことばかりでしたね、なんか途中ヴァルに発情してましたけど。アラスターがいなくなれば他Vにとっては力を増すチャンス、ヴォックスにとってはアラスターとの過去と永遠に訣別できる訳です。
     長年に及ぶアラスターへの執着心、ここ最近の7年ぶりのストーカー、ペンシャス回の最後の通信では死ぬほど疲れてそうでしたが、あのシーンアラスターも居なかったのであの時ですらアラスターをストーカーしてた可能性もあります。それから解放される、自分を振ったアラスターが他人と幸せになるくらいなら死んで欲しい、こういうメンヘラキャラ大好きです。そのメンヘラ具合を知ってて煽るアラスターもアラスターですけれども。
     めちゃくちゃ長くなったのでそろそろ終わらせなきゃいけないんですが、つまりはアラスターに執心し、自分と一緒じゃなければ死ねと思ってるメンヘラヴォックスとヴォックスに無関心と無意識を装って煽り散らかして常に関心を煽っておきたいアラスターのアラヴォクって最高にかわいいんではないでしょうか?アラスターから矢印が向いていないように見えてお互いに異常な関心を持っているカップリングのアラヴォク素晴らしくありませんか?はぁ、アラヴォク、アラヴォク最高に良いカップリングですよ。願わくばS2でアラヴォク人口が増えますように。
    Tap to full screen .Repost is prohibited

    recommended works