Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    hina_sora

    @hina_sora のポイピクです ネタバレとか若干センシティブなのとか置いていくところのつもり

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 20

    hina_sora

    ☆quiet follow

    これはさっきのロシアの聖獣さんたちSSの自己設定と妄想が過ぎるメモ

    ●銀狼さん
    他にあんまりいない氷雪の聖獣。
    狼の群体が一個になった存在なので一人称が『我等』。ユーリが(超常存在視点の身も蓋もない言い方をすると)上等な個体になってくれると嬉しい。
    彼を『我等の王』と思う心のどこかに、『我等の仔』という意識もあるが、絶対に表に出さないようにしている。

    ●隼さん
    ボリスを射手と呼ぶ(自分という最速の矢を撃ち放てる存在という意味で)
    銀狼さんを狩ってみたい衝動がある。その関係でボリスに対する感情は共感と利害の一致が混じっている。イメージは『すげえ裏切りそうだけど絶対に裏切らない仕事人』。

    ●鯨さん
    『鯨』の性質上、自らの言語で交信できる相手が主しかおらず、普段は他言語を頑張って喋っている感じ。なので無口なわけではない。勘が鋭い。
    セルゲイのことをわたしの海と呼ぶ。わりとデレデレ。

    ●蛇さん
    お喋りも戦いも誰かの助けも攻撃も同じノリでこなすので却って本心が掴みにくい。(『蛇』の逸話の多さとその善悪が極端なのを反映してる)
    よく『竜のなり損ない』扱いされるので、竜系の聖獣(筆頭は青龍)に対してだけ、はっきり当たりがきつい。


    以下ちょっと原作の聖獣についての妄想

    過去の伝説的なやつ。
    あれ四聖獣が揃ったら他の聖獣が解放されるシステムなので、過去の時代に他の聖獣を封印したのって四聖獣とその使い手達なのでは。
    (黄龍のポジションがちょっとわからない)
    で、『もし我々が道を誤ったら』と封印の権限を一部託していた(外部機関みたいな)のがオズマ達の一族の先祖なんじゃないかと。そんな妄想。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    hina_sora

    MEMOボユリについてとめどなく語っているだけボリス、ユーリに抱く感情の種類と重さ以上のそれを、ユーリ以外の誰かに抱くことはないんだろうな。
    ユーリ以上に夢中になれる存在がいない。
    生き物として、ユーリより良いと思えるものがない。
    つまりユーリ以外抱けない。
    みたいな感じかもしれないですうちのボリス→ユーリの感情。

    一方のユーリは自分に見返りを求めてくるタイプの人間には一線どころか五線くらい引き続けるけど、ただただ「ユーリ」として求めてくれる人間にだけはちょっとドア開けてくれるようになったので、その辺考えるとボリスは充分にユーリの特別の条件に当てはまってるんですが。

    でもユーリ、もしボリスが自分に恋愛感情持ってると知ったら多少は驚きそう。
    恋愛感情を持たれたこと自体にじゃなくて、「あっお前それもか……」みたいな驚き。
    ユーリさんストイックすぎて性欲ってものが機能してるのかいささか心配になるんですが、ボリスに、
    「俺、するのならユーリとがいいな」
    って言われたら
    「それは、俺にさせろという意味か? しろという意味か?」
    くらい訊いて面食らわせそうではある(そして「するのならユーリとがいい」という発言自体は否定されてないことに気付 1220