hina_sora☆quiet followMEMOユーリとボーグ0とゴルベヴァさんとその背景について延々と妄想を並べているメモ ●今更だけど前大会の時点でよく出場させて貰えたな過去のボーグが起こした事件から半年で、本人達どころかロシアに出場枠があったことさえ、国際試合であることを考えたらだいぶ異例だよなと思ってる(たぶん最初の世界大会のロシア枠の選手だっていただろうし)なので最初のGBCでユーリ達が普通に大会出られたのってこう……本人達が未成年で大人が首謀じゃないと無理な行動だったのでそこを加味した保護観察処分というか、(本人達が道義に反するのを理解した上でやってた場合、間接正犯の要件は満たさないけど、閉鎖空間で偏った教育されてたのを「脅迫的」と考慮して……あたりかなあと思ったけどこれ日本の刑法だった)『この大会で問題起こさないなら、今後ロシアの参加について色々言ったりしないよ』みたいなやつだったのかもしれないなという妄想。そしてそんな彼等の、本編で描かれてる唯一の黒星が相手の反則行為ってすごい皮肉ですよね。で、ライジング15話。ユーリの辻斬りを問題視せざるを得ない、っていうのはそれ踏まえて「前回せっかく問題起こさないと思ったから今回も枠作ったのに」といういわゆる『2回目のアウトの方が重い』やつなのではないかなって考えると委員会が出場停止処分にするの正直そらそうなるわなとしか思えないんだよな……むしろ『問題起こしたメンバー1人だけ出場停止を受け入れるなら他のメンバーは不問+チーム戦を無条件で1戦落とす』だけって有情すぎる気さえする。いやただの読者としてはユーリには戻ってきてほしいしそれは間違いないんだけどさ……レギーナさんの思惑込みとはいえ、そこを物語の中で曖昧にしなかったのは正直いってすごく信頼が置けるので……●ゴルベヴァさんの人事彼女がどのくらい前から理事長やってるのか解らないんですが、もし今大会からだとしたら、『前の大会の保護観察処分がどうにか問題なく終わったし、次はファーストステージの主催にもなったから、ひとつ滞りなく頼むよ』みたいなこう……いわゆる『ガラスの崖』人事なんじゃねえのかなって……それで受け持ってみて(施設の運営費集めに役立てたいのも本心ではあるだろうからそれ込みで)まあ手元にいてくれたほうがいいなって「住むところないならうちの施設来てもいいわよ」って声かけたら実は割と最近またユーリがやらかした後ときたら、そりゃあきちんと清算させつつイメージ回復させようとして選手宣誓任せて大丈夫感高めたくもなるだろうし、大会を成功させるってミスター大転寺に語るだろうしドタキャンにあんだけ怒るわな。ちょっとゴルベヴァさんの肩持ちたくなってきたんですけどユーリさん。ねえ。すまねえ……リアル仕事でどちらかというと裏方にいるので裏でコツコツ準備してたもんをいざ市場に出るタイミングで実行側のやらかし食らってンギィーーーってなる気持ちわかってしまうんや……私怨が入ったの誠にすまねえ……●ボーグ0とゴルベヴァさんユーリ達もいつか大人になることも考えたら、それこそ数年がかりでちょっとずつ話していく必要あるんじゃなかろうか、両者。ただそうして互いに憎まれ口とか叩きつつ過ごしていった先、ある年の婦人の日、いつものように向かった理事長室のテーブルに5本入りの花束がぽつんと置かれている光景は見たいか見たくないかで言えば見たいです(くっきりとした幻覚)Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow hina_soraDONE大人ゴク天/妄想しかないやつ あとでちまちま足すかもしれない hina_soraDONEゴクオーくん/ゴク天と言っていいのか※7巻以降のネタバレ※バッドエンドif※血と傷と死 本当になんの救いもないので注意 2 hina_soraDONEゴクオーくん絵とらくがきまとめた/ゴク天含む/らくがきは本当にらくがき/最後にちょっとだけ年齢操作 15 hina_soraDONEゴクオーくん/地獄王とウリエル/失望と絶望(※表現上、胸糞ワードが多いのでワンクッション ※16巻辺りまでネタバレ) 2 hina_soraSPOILER鷹岬ロックマンワークスの描き下ろし分についてひとまず発言メーカーに叫びをぶちこんだ(ごりごりにネタバレ) hina_soraDONEボーグ勢の聖獣の紋章が首の後ろに浮かんだら妄想の続き ボーグメンツの紋章(妄想)と紋章が浮いたユーリさんの図 2 recommended works からこREHABILI強く、脆く、鋭く、故に美しいひとユーリ・イヴァノーフは本当にかっこいい からこDOODLE思い込み勘違いグランプリ開催したら、ぶっちぎりで優勝する男。ボリス・クズネツォーフウルボーグ全壊させられた後だから態度変わるよねお前そんなにぶっ飛んでたやつだったかと、唖然としてたユーリの顔よ… からこDOODLE「おまえが幸せだと思った景色の中で、オレは永遠の眠りを迎えたい」 からこDONEその神の名を呼んではいけないその神に気付かれてはならない暴風と共にやってきて、すべてを破壊し尽くしてしまうから※ストリボーグ=暴風を司る破滅の風神 からこDONEその怪物にはなまえがありませんでした。だから怪物は渇望します。「わたしのなまえを教えてください」けれど、怪物の声は届きません。何故ならその怪物の姿は、固く結ばれた口の中の、喉の奥の、胸の底に閉じ込められて、誰にも見えないのですから。それでも怪物は、そこから叫び続けるのです。「わたしのなまえを呼んでください」こちらを見ている、怪物の瞳の色は、 からこDOODLE両手を繋ぐまでの物語 hina_soraTRAINING服を把握したくて描いた落書きというかラフメモ・肩と腰のベルトは動きに干渉しない(肩のは二頭筋より上)・大胸筋と広背筋と腿とふくらはぎが厚い 腰据えてシュートを撃つ、ウルボーグと共に走り制御できる=戦うための身体すぎる・ポーチはスナップかマグネットで留まってる たぶんスナップ(確実性重視) hina_soraTRAININGボリス練習彼の振り幅の大きさ=普段のアデ○ダスヤンキーぶりとユーリへの激重感情ぶり(とそれに容赦の無さと伴う気性の荒さ)、大事にしたい hina_soraMEMOボユリについてとめどなく語っているだけボリス、ユーリに抱く感情の種類と重さ以上のそれを、ユーリ以外の誰かに抱くことはないんだろうな。ユーリ以上に夢中になれる存在がいない。生き物として、ユーリより良いと思えるものがない。つまりユーリ以外抱けない。みたいな感じかもしれないですうちのボリス→ユーリの感情。一方のユーリは自分に見返りを求めてくるタイプの人間には一線どころか五線くらい引き続けるけど、ただただ「ユーリ」として求めてくれる人間にだけはちょっとドア開けてくれるようになったので、その辺考えるとボリスは充分にユーリの特別の条件に当てはまってるんですが。でもユーリ、もしボリスが自分に恋愛感情持ってると知ったら多少は驚きそう。恋愛感情を持たれたこと自体にじゃなくて、「あっお前それもか……」みたいな驚き。ユーリさんストイックすぎて性欲ってものが機能してるのかいささか心配になるんですが、ボリスに、「俺、するのならユーリとがいいな」って言われたら「それは、俺にさせろという意味か? しろという意味か?」くらい訊いて面食らわせそうではある(そして「するのならユーリとがいい」という発言自体は否定されてないことに気付 1220