こもやま☆quiet followTRAINING寂しがりは手をとって(1/3) ##小説 あるアジトの夜。ソロモンはテラスに立って、大広間を見渡していた。 運動と称して追いかけっこをして遊ぶ者、デザートをおかわりする者、ソファでうたたねする者。それから、酒好きの仲間たちと酌み交わしているベリトの姿が目に入った。(いいな。今日もにぎやかだ) 視線に気づいたのか、ベリトと目が合った。なんとなくひらひらと手を振ると、こっちに来いと顎で合図された。(もう寝る時間だしなあ)小さく首を振ると、むっとした様子でベリトは席を立ち、階段を上ってきた。「ヒマそうなくせに、なんで酌に来ねえんだ」「飲める仲間に注がれる方がいいかと思って」「テメェが決めるな」「あともう眠いし」「お子様め」 ベリトの手が伸びてきて、髪に指が添う。 元々ベリトはソロモンに対して距離を置かない方だったが、邪本の一件以来、こういうことが増えた。大人に頭を撫でられて喜ぶ年ではないが、彼にそうされるのは嬉しいような、むず痒い気持ちだ。「ベリト、アジトの居心地はどうだ?」「あ?」「最初は一人で飲んでることが多かったろ。今は飲み仲間も増えて、寂しくなくなったかなって」「俺様がいつ寂しがった」「なんとなく。飲んでる背中が」「テメェ」 とうとう髪をめちゃくちゃにされてしまう。それでも悪い気はしないのだが、他の仲間がしてくるスキンシップとは何かが違う気がして、少し心が落ち着かない。 ベリトが他の誰かにこうしているところを見たことはないし、こんなに自分に構う理由を知らない。(動物を撫でている感覚なのかな…) そうだとしたら、小さな落ち込みを感じるけれど。なんとなく聞けず、いつも気の済むまでさせてきた。「さびしい、か。いくら触っても足りねえことを、そう言えばいいのか」「え?」 気づけばベリトの指は耳の下をくぐって、首の後ろに。そのまま引き寄せられて、胸に飛び込む形になった。「ベリト?!」「なるほどな。少し紛れたぜ」「酔ってるのか?」「酔ってねえよ」「あの、下にみんないるし、見られたら…」 慌てるソロモンに構わず、もう片方の腕も背中に回される。お互いの胸がぴったりとくっついて、他人が見れば完全に抱き合っている状態だ。「見られたら何だ」「う…わ」目の前にベリトの顔がある。細められていてもわかる、綺麗な青い瞳に見つめられ、腕の中で固まってしまう。暖かな素肌が触れ合って、心臓が跳ね上がった。「テメェ、他にこういうことする奴いんのか」「え」 酔っていないというのは本当のようで、問いに答えないと機嫌を損ねそうだ。「い、一回離してくれ…」ギュ。(なんなんだ、本当に!) 体をよじりながら考えを巡らせる。こういうこと、と言われて思いつくのは、仲間と励まし合うときに肩を抱いたり、小さなメギドにねだられて抱っこをしたり。あとは腕に組み付いて胸をくっつけてくるメギドもいるが、どれもこの状況とは違った。「いねえんだな」「…いないよ。ベリトぐらいだよ、こんな、わからないことしてくるのは…」 戦いの中でよく目にする、ベリトの剣を振るう長い腕が、今は自分を離すまいと包んでいる。 自分の中に湧いた、喜びのような、興奮によく似た感情が受け入れられない。 からかっているだけなら早く飽きて欲しいのに、ベリトはさらに顔を寄せ耳元で囁いてきた。「いねえんなら俺様にしとけ」「な、なにが…?」「俺様だけにしとけっつったんだ。こんなこと他の誰にもやらせるな」 もう一度腕に力がこめられる。まるで、これは。「ベリト…本当に酔ってないのか」「しつけえぞ。ほら確かめてみろ」 取られた手のひらが、ニイと笑うベリトの頬にあてがわれる。「わ、わからない」「テメェの体のほうが熱いだろうが」「違うよ、これは」 言い訳を探してぱくぱくするソロモンの口の、すぐ横を。「んっ」 ちゅっと音を立てて、ベリトの唇がくすぐった。「悪くねえ」「はっ…?」「じゃあな。そんなら今日はさっさと寝ろ」 あっけなくベリトは腕を離し、呆然とするソロモンを置いて軽快に降りていってしまった。下から再び「乾杯!」と歓声が上がれば、我に返ったソロモンの顔がみるみる真っ赤になる。(…なんで?!) 逃げるように部屋に戻り、ばたりとベッドに倒れる。ただ立っていただけなのに、一日の終りに思いもよらない出来事。 触れられた頬が熱い。ばくばくと鳴り続ける胸が苦しくて、声も出ない。(メギドって…ああいうものなのかな…)いつもの毛布にうまく包まれないでいるソロモンをよそに、酒盛りは明け方まで続いた。「テメェ、起きろ」 翌朝。部屋のドアが乱暴に開かれ、ベリトが入ってきた。数刻前まで飲んでいたというのにぴんぴんしている彼は、丸まって動かない毛布にずかずかと近づく。「起きろつってんだろ」 毛布はぴくりともしない。苛ついたベリトはどすんと腰掛け、腕をついて話しかけた。「俺様的には、今から昨夜の続きをくれてやってもいいんだぜ」 もそり。ようやく毛布が動き、ソロモンが頭を出した。ベリトの方へ向いたのはまだまだ眠そうな顔だった。「寝たりねえのか」「誰のせいだよ…」「ククク」 ベリトは喉で笑うと、労るように少年の額を撫でた。気持ちよさそうにゆっくりとまばたきをしている。ソロモンはぼそりと尋ねた。「なんで俺に、そうやって構うんだ…?」「逆にテメェはなんで構われてるんだ?」「逆らったら怒るから」「……」「ベリトの番だ」「もういい。寝ちまえ」「ずるいぞ」 ソロモンが体を起こすと、ベリトがきっちりと剣を携えているのに気づく。 「どこかに出かけるのか?」 もしかして、どこかに連れ出してくれるのか? 期待の目でベリトを見ると、いつものように顎で合図をされた。Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow こもやまDOODLE 2 こもやまDOODLEボディーガード的な こもやまDONE こもやまDOODLEパーぐだ♂ ねぼマスとしごマスの女装スタンス こもやまDONEパーぐだ♂ !!!一部背後注意!!! 5 こもやまDONEパーぐだ♂ recommended works hagiDOODLEだいす ナトリウムMAIKING今日中にあげられなかったーーー 2 もみじTRAINING表情練習 siro1516TRAINING『甘い果実とメイドの大変さ(前編と後編)』絵はにゃまさん(@nyama_sub)が描いて下さった絵になります。小説は私が(siro1516)書かせて頂いてます。 本当私が書いた小説が霞むような可愛らしい炭治郎くんとかっこよすぎる義勇さんに鼻血出ます(*ノωノ)キャッ描いてくださりありがとうございましたm(_ _)m感想などありましたらましゅまろにお願いします 16 Eugk_kDONEデュケーくんを独り占めしたいレィズリー 2 創作部部誌班PASTタイトル:過去作品まとめ作者:智紫国基テーマ:魔法/宇宙過去二年分の部誌に掲載した小説です。あえて加筆修正をせずそのままの文章を使用しています。こうして改めて並べると、文章の書き方の変化やその時に影響を受けていたものがよくわかりますね…笑過去作品まとめ智紫国基・魔法存在論議 ──── 二〇一八部誌 テーマ「魔法」・星降る夜に ──── 二〇一九部誌 テーマ「宇宙」─・─・─・─・─・─・─・─・─・─二〇一八 ──── 魔法存在論議 魔法というものは果たして、 この世に存在するのだろうか。 そのような事を本気で議論しようとするのであれば、誠に不本意ながら少々学の足りない人間であると思われるかもしれない。それくらいは流石の僕とて、理解している。しかし、誰にだって、魔法が使えれば、と思う瞬間はあるだろう。 そう。例えば、今の僕のように。 僕は、中学生。今日の日付は、八月三十一日。これで、大体の方には何故僕が魔法を渇望しているか、察して頂けただろうと思う。 …そう、全くもってその通り。僕の机の上には、未だ手付かずの問題集が積み上げられている。 大体、今は「夏季休暇」期間ではないのか。休暇であるはずなのに、何故課題なるものが存在するのか。…などという事を今更嘆いても意味はなく。魔法が使えないのであれば、 6397 yaminoebiDONEマーチングキャプテンコーデ takano0v0TRAINING #今日の1分クロッキー 連続28日目 シティハンター見てるとカウボーイビバップ見たくなるしカウボーイビバップ見てると銀魂見たくなる #加々美高浩が全力で教える手の描き方 #模写 #絵 アルティメット微雨ちゃんDOODLEえっ?!?!?!肉イベにラギー氏でないんですか?!?!?!