KAORUDOODLE2019年版「どろろ」の各話の感想絵をまとめてアップします。まずは1~3話の分。鉛筆書きのらくがきですのであまりきれいじゃないけどご容赦下さい。1枚目はキャラデザインをして下さった故・岩瀧智さんに敬意を称してコンプリートブックからの模写を入れました。 15 KAORUDOODLE「八犬伝」を見たのだけど犬塚信乃役の渡邊圭祐さんの美しさに惚れました鉛筆画にクリスタで加筆 KAORUDOODLE「こんなキャラがすきでぇ」に描いたキャラたちの下絵。鉛筆画。いつも大体鉛筆でざざっとラフを描いてトレス台に乗せて透過光で和紙に筆ペンでリライトするのですが、鉛筆画は意外に時間がかかってしんどいです。カムイが昔のカムイか最近の大人っぽいリアルぽい絵か迷って結局昔の絵柄をチョイスカムイの周りに飛んでるのはスズメ。髪飾りみたいになっちゃった。ジルベールは同じ構図の「複製原画」を所有しています。 9 KAORUDOODLE「どろろ」13話「白面不動の巻」の感想絵です。もっと不動さんをやっつける百を描きたかったのに「緊縛されてるう」と喜んでしまい、トンデモ絵ばかりになってしまいました。母の顔を知らない百鬼丸が哀れでありまた強味でもあると感じました。どろろの優しさが現れていました。そして温泉回でもありました。(もっと見たかった) 5 KAORUPAST2022年頃だした「邂逅」に収録した百どろ漫画「そして、父になる」。福山雅治氏主演の同名の映画タイトルから拝借。多宝丸が可哀そう、と思う自分は百鬼丸の長男として生まれ変わって楽しく暮らすのです!と捏造。昔の方が丁寧に描いてたな(笑)まじに叔父叔母に似る子も多いから矛盾ないと思う(力説) 7 KAORUDOODLE「どろろ」12話「ばんもんの巻・下」のらくがき感想絵です。4枚目は主線は筆ペンです。モー色々出てきて、やはりこの話の内容が重くて色々ぐるぐるしてはまっていったんだなと思います。多宝丸をいい子に描きすぎ!!そして多宝丸の右目を百鬼丸が傷つける演出にはじめは「ひどい~」と思ったけど、もしここで多宝丸が原作通り死んでいたら?いや、もし百鬼丸を多宝丸が斬っていたら??などなど妄想爆発のきっかけでした。 7 KAORUDOODLE「どろろ」11話「ばんもんの巻・上」の感想絵です。12話と一緒に見たもので、どっちだかわからなくなってしまいまして、とりあえず11話のみ上げます。色々と悲劇の幕開けなのですが多宝丸がやたらかわいいので目の保養でした。ホントに多宝丸大好きになってしまう話で12話見るのがツライ(だからすすまない)4枚目は30分のやっつけ絵。醍醐の国の街並みですが佐倉市の歴史博物館にそっくりの模型があります。 4 KAORUDOODLE「どろろ」9話「無惨帳の巻」と10話「多宝丸の巻」の落書きです。ほぼ描き起こしです。当時画力が足りなくてなかなかかけず(というか思いが溢れすぎて)ようやく色々描けたという感じです。9話に「七人の侍」の影響めっちゃあると思いました(最近BSで見た)10話のカニ退治はカニがいませんがご容赦下さい。陸奥と兵庫マジメに描いたの初めてのような気がする。ラスト一枚はずいぶん前に描いたタホの顔。 9 KAORUDOODLE「どろろ」鉛筆感想絵7話と8話です。6話のみおの死がショックで立ち直れないうちに視聴したのでこの2話分は感情移入しづらかったです。でも見返すとおいしいシーンがいっぱい(笑)7話は既出絵、8話は今回初めて描きました。ムカデが嫌で描かなかった(爆)花嫁衣裳かぶる百に萌え。音と距離の関係見つける姿に「賢さ」を感じたのでした。9話はまた今度。 7 KAORUDOODLE6話のオマケ 上げ忘れ百鬼丸の優しいしぐさが好き KAORUDOODLE「どろろ」4話~6話の感想絵です。鉛筆中心の描ききなぐりです。4話の3-4枚目は2日前に描いた最新作(あまり向上していない)4話「妖等の巻」は暗くて寂しくて百鬼丸がブキミで感情移入できず視聴をやめようかなと思ったぐらい。でも見返すと頭のいい百鬼丸の戦い方が超クールで表情もいいし惚れ直しました。耳が痛い表現で苦しむ百鬼丸に「萌え」てしまった。5話6話はつらくてパロを作ってしまった。4話の絵一枚追加 16 KAORUDOODLE漫画の一コマを拡大してるうちにイラストにしたくなったもの黒よりも赤にした方が見栄えがするかと思って変えてみた足が難しいけどこれ以上いじっても一緒なのでいったん上げる KAORUDOODLEだいぶ前に描いたラフの供養目隠し好きです・・・・ KAORUDOODLE「醍醐盛衰記こぼれエピソード。醍醐城陥落のあと生き残った多宝丸と百鬼丸は琵琶丸に琵琶と平曲を教わりながら旅を続けます。そのうち二人はイチャイチャになり・・・という他愛もない多百ストーリー。とにかく生存IF多百であります。 KAORUMEMO「犬王」のプロモを見てるうちに過去に描いた琵琶引き兄弟の自己ネタ思い出して書きなぐったまがいもの。バッドエンドで生き残った二人は琵琶丸に教わった琵琶弾きながら稼いでてでも二人はしっかりできてて百は色気あるから色んな人に狙われて・・ベタな展開で恥ずかしいからベッターで晒す。 3 KAORUDOODLE多百らくがき。「闇の華」の番外編を想定きまぐれに思いつたら上げます多宝丸と百鬼丸は基本仲良しです。 KAORUDOODLEなんかストレスたまっててR-18を描きたくて描きなぐり。「獲物」とつけてみた。「兄上は私のもの」私が描くとどうしても多宝丸がビョーキになってしまう・・・。 KAORUMOURNINGベッターに上げた画像のプロセス。はじめは百の髪を下ろしていた。もし百鬼丸が板門あたりで囚われていたらこうなっていたかも、の妄想。多宝丸の目が三つ目なのは趣味で。あっ、百に右目斬られて、腹いせに百を捕まえてウリウリしてるうちに鬼神化して・・・というのもオイシイかも。タイトルは一応「美しい虜囚」。でも囚われているのは多宝丸の方かも。 3 KAORUPROGRESS鉛筆描きにクリスタで着色。このカットを使うかどうかわからないので一応供養。抱かれた後の「けだるさ」を出したかった。錨マークの着物がなければだれかわからん。 KAORUPROGRESS製作中の「闇の華」の一部。百鬼丸の色気が今一つ、多宝丸の方に力入っている。ああ、しんどいなあ。でも頑張る。一応R-18。プライベッターの使い方がわからないのでこっちにあげます。フォロワー限定にしたいがR-18が両立しない。 KAORUDOODLE一応R-18。24話後パラレルでイヤーな奴になった百鬼丸というイメージで描いた。首筋にあるのはもちろんキスマーク。 KAORUDOODLE某AV女優の写真見てたら描きたくなった。(元写真は脱いでいない)一応R-18のつもり。誰かオレと遊んでくれない?無意識に誘う百。 KAORUDOODLE2期オープニングの地獄落ち百妄想。なんだか死んじゃってるように見えた。この多宝丸も死人です。死姦だな、こりゃ。未完成のらくがきだけどあげちゃう。 KAORUDOODLE髪下し多宝丸を描こうとしたのイヤに表情がきつくなっちゃってもう魔王のようになってしまったので百にいけにえになってもらいました。「醍醐の国は亡びた。今一度その身で代償を払うがよい」なんてタホにいじめられるとよい(趣味)鉛筆らくがきにフォトショで影つけ。※後で気づいたが着物の合わせが逆。まあタホはもう死人だからいいか(イミシン) KAORUDOODLE「どろろと同じ絵が オレにも ほしい」どんな図案が似合うだろうその前に 誰が 彫るんだ イケメンで男が好きな彫師だとヤバい妄想が果てしなくややこしい方向に行ってしまう原稿合間の息抜き KAORUDOODLE「兄上が悪いんですよ。そんなきれいな瞳で見られたら力がなくなるじゃないですか。悪い目は隠しておきましょう」多宝丸に目隠しされ、されるがままの百。伝ニキがいけない。目隠しした方が色気がすごいのを発見してしまった。そんな嗜虐的なものも描いてみたい。(本音がでた)(原稿の息抜き)家事をしてる時に思いつき、急いで片付け、画像が逃げないうちに鉛筆でガシガシ描いた。原寸B4のスケブにBの鉛筆。 KAORUDOODLEしつこいタホに切れそうな百イチャイチャ勝手にしてなさい写真を参照しました。 KAORUDOODLE虜 というタイトルつけてみた。百と多宝の濡れ場だが今一つ色気足りないのでちょっと色塗りした。百がタホに抱かれてやってる感じ。 KAORUDOODLE百鬼丸を抱くのは命がけ、のイメージ。彼の後ろにはややこしいことをしようとして斬られてしまった屍がゴロゴロしてるかも? 足が苦手なのでごまかしてます。Bの鉛筆。 KAORUDOODLE家族がいない間にこそこそ絡み絵を上げる。相手はタホのつもりだが上手く構図に入らない。実は濡れ場はとても苦手。絡みはデッサン力がいるのです。Bの鉛筆。 KAORUDOODLEさくら丸さんの醍醐兄弟で「風木」の世界が見たいといわれるのに悪のりして描いてしまいました。「風木」の構図を参照しました。百は誘い受けのように思います。Bの鉛筆。 KAORUDOODLE本当に触れてほしいのはあの人の 手みおの想いが切ない初恋は実らないのです。 KAORUDOODLE百鬼丸を手に入れてご満悦の多宝丸というイメージ。百もまんざらでないイメージ。髪面倒なので二人ともおろした。スケッチブックにBの鉛筆。 1