rakugakizero @rakugakizero2 刀剣乱舞を七年放置してそこから頑張っている審神者です。@rakugakizero2 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 17
rakugakizeroDOODLEこれは弊本丸の極の長谷部。修行に行きたいと思うくらいには審神者のことを認めてくれたようです。特時代と極、ビフォーアフター激しいけれど、同一個体です。 rakugakizeroDOODLE本日は長谷部の日ということで、ギリギリですが弊本丸の特時代の長谷部を描いてみました。二枚目は弊本丸の審神者がいるバージョン。19年の映画公開を記念したログインボーナスでやってきて、そこから放置。三年、というのはそこから来ています。審神者命ではない、個体差長谷部。認められない→そうですよね、と微笑む審神者。 2 rakugakizeroDOODLE刀さにを吸いたい~という絵をよく見るので、弊本丸だとこうなりました。弊本丸の男審神者は基本空気なので、いるのといないの両方描くとこんな感じ。 2 rakugakizeroDOODLE7月23日から8月3日までやっていた刀ステ無料配信を記念して、弊本丸の様子を描いたものです。无伝と綺伝が二枚あって、二枚目に審神者がでてきます。12日連続で描くのは疲れましたが、描いたことの無い男士もいたので楽しかった。 14 rakugakizeroDOODLE弊本丸(たれ本丸)の審神者君。中性なキャラが好きなのでこんな顔でも男。刀剣男士は霊力で男女の見分けはついている。唯一間違えたのは三日月。設定はこんな感じ、ということで読んでも読まなくても構わないレベルです。二枚目は仲直りできた後の二人。卵焼きを作ってくれる時はこんな感じでべったり張り付いていそう。 2 rakugakizeroDONE七夕の願い事の中にあった山盛り唐揚げネタ。僕は北海道出身なのでザンギと置き換えています。本丸初日の食事は審神者手製。歌仙さんだけが食べたことのある、思い入れのある食べ物です。 3 rakugakizeroDOODLE現在のイベント、連隊戦の一コマ。髭切はこれを見たら言いそうだな、と思ったので。しかしこれって食べられるのかな。 rakugakizeroDONE8度目の就任記念日(画面とかお祝いをもらったのは初めて)を迎えたので、たれ本丸のいままでとその日を迎えるまでの歩みをまとめてみました。こんな感じでたれ本丸のモノ語りをちょこちょこ書いていきたいです。 7429 rakugakizeroDONEこの間の初の男士の経験値2倍キャンペーン中のたれ本丸の様子。審神者が歌仙さんの裾を引っ張る時は歌仙さんの卵焼きが食べたいという合図。この合図の後は審神者とゆっくりと話ができるので、歌仙さんの一番好きな時間、だったりします。 3 rakugakizeroPAST今年の4月28日の8年目の審神者就任記念のお話。二枚目の男士達は三日月以外は弊本丸に登場するメイン男士たちです。歌仙さんの「僕で良かったに~」は絶対に入れたかったので、審神者が何かを言った言葉に返しています。弊本丸の審神者は常に枠外にいる存在です。5枚目以降はおまけで歌仙さんの気持ち。6枚目は今回の誉男士。 6 rakugakizeroPAST今年の四月の中頃の話。北海道在住なのですが、今年は桜の開花が早い、というネタから入り、4月28日が審神者就任記念日なので、それにかけた内容になっています。審神者はいなかったのでお祝いなんてしてもらったことはないのですが、就任日を覚えていますか? と歌仙さんに聞いてみましたが覚えていないようです。 2 rakugakizeroPAST刀剣乱舞のお絵描きをするようになった初期のころに描いたもの。初期刀である歌仙さんの修業に行く流れを描いたもの。去年の7月末以降刀剣乱舞を再開したのですが、その前の審神者在任期間は一か月にも満たないです。そんな弊本丸を支えてくれていた歌仙さん、というお話です。 4 rakugakizeroPAST今年一月のシール交換で山姥切長義と交換した時のお話。このネタがやりたくてたれたキャラを描いていました。というか基本的にたれた顔のキャラが好きなので、というところもあったりします。基本はたれたキャラで、大事なところでは普通の姿、という感じです。 4 rakugakizeroPAST去年の年の瀬。初めて審神者のいる年の瀬と、いままで26振りだった男士が約80振りと三倍以上に増えて賑やかになり、初期刀の歌仙と初鍛刀の今剣が少し前を振り返る、というもの。お互いによかったね、と言っているようにも見えるし、今剣は歌仙より古い時代に打たれているので年上(?)目線で歌仙によかったね、と声をかけているようにも見える、そんな一枚です。 rakugakizeroPAST去年のクリスマス絵。弊本丸(以後たれ本丸)の審神者は七年程本丸から離れていました。去年の7月終わりに戻ってきてそこから頑張っているのですが、男士が主として認めてくれているのか、と不安な中で源氏兄弟に頼んで、いなかった分と頑張ってくれた気持ちを込めて贈り物をすることにしました。源氏兄弟が言うように、男士たちも審神者を主として認めてくれているようです。 2 rakugakizeroPAST1.2枚目が去年の大阪城イベント参加時。3枚目が今年3月の大阪城イベントの時の絵。安定が元気なのは隊長だったからです。今年の大阪城イベントでも土を持って帰ってきたようです。 3 rakugakizeroPAST去年描いたもの。特命調査への参加が去年初だったのと、聚楽第以外は全部参加したので、という流れ。7年ぶりに戻った日の二日前に聚楽第が終わっていたようです。 2 1