KIKYOU_1004☆quiet followMEMO二色マナとハナミちゃんの出会い よたよたとした足取りで懸命に走る人間なぜ気になってしまったのだろうかきっと人間の抱える小さな花を見たからだでなければ、滅ぼすべき愚かな人間の児に目を向けるなんてことは有り得ないあまつさえ、その後を追ってしまうなんて「ハッハッハッ、、ッ、ケホ、、ハッハッ」もたついた足と切れた息を気にもとめず人間は走り続けているやがて森の中に続くけもの道へと差し掛かった険しい坂と生い茂る草で人を寄せつけないその道に躊躇いもなく入っていく「えっと・・・あった」たどり着いたのは廃村随分と森の奥深くへ来ていたようだ人間はさらに奥へ進んでいく(こんなところで一体何をするのだろう)やがて息を切らして立ち止まったのは崩れ去った家屋横の小さな畑畑には何種類かの植物が静かに佇んでいるどの植物も青々しい葉をつけ、生き生きとしている(花を・・・育てているのですね)ゴソゴソとカバンを探る人間は嬉しそうな表情だ自然を愛する人間壊れていく星(・・・だが、足りない。この幼子だけで星を救うことはできない)「日当たりのいい場所・・・でほっといていいんだ、、切り戻し・・・」ブツブツと呟きながら大きな本の頁をめくる本来ならば1人でも人間を消す絶好のチャンスなのに何故か殺す気にはなれなかったただの人間本当にただ植物が気になっただけのはずだーーーーーー「ッッ、、ヒッ、フゥ、、グス」あれから何度かこの場所を訪れるようになった幼子の植えた植物たちが枯れていないか確認しているという言い訳を誰にでもなく零しながら「すぐやらなきゃ・・・」目元をゴシゴシと強く擦り、青い葉を愛おしげに撫でた幼子はいつものように廃村を走り回る付近に川があるらしくそこから水を汲んで全ての植物に適量やる剪定、間引き、植え替えを拙い動きでこなし帰っていく幼子を毎度ぼーっと見つめていた「グス・・・ヒック・・・」今日も畑に植えられた花々を眺めている時に幼子は現れたいつもと違うのは頬に青アザをつけて足を引きずりながら泣いていたこと頬の傷は大きい大人にでもやられたのだろうか己の子に手を上げる愚かしい人間が稀にいる幼子はその恐怖に耐えられず泣いているのだろうそれでもこの畑の様子を見に来たことに驚いた(この幼子の支えになっているのでしょうか、この花畑は)いくつもの花が咲き誇るここはもう立派な花畑だ初めの頃のただ廃れていた畑ではなくなっていた「あ、つぼみが増えてる・・・」目じりに雫を残しながらも花に笑いかけるもうこの幼子から目を離すことは出来なかったーーーボロボロの村の畑に花を植え始めて、もう1年が過ぎようとしている色んな種類の花が増えてきてもう花畑と呼んでもいいくらいにキレイになった「今日はちょっと暑いな・・・」夏のはじまりそうなある日私は新しい苗を買った取り上げられないようにこっそり貯めていたお金町の人達のお手伝いをして手に入れた私だけのお金やっと新しい苗を買えるだけ貯まったのだ「またキレイになるなぁ、ふふ」学校や家の辛いことも悲しいこともあそこにいる間は全部忘れられるもっと頑張ろうって思える生き生きとした花たちを見ると元気になれる「そういえばいつからだっけ・・・?」私が世話していない間にも誰かが手入れをしているような花たちを見ていてくれているような気がしていた私が世話をしている時も何処かから視線を感じる嫌な感じはひとつもしないし、むしろ安心していた同じように花を可愛がってくれる人がいるんだと心が踊った「今日も頑張ろう・・・」緩む頬はぎゅっと抑えても、走る速さは上がっていっただから気にしていなかったいつもなら注意して周りを見るのに通り過ぎた脇道に誰がいたかなんて、気づいていなかったーーーーーー私は愚かな人間が嫌いだ傲慢で利己的、偽りの感情星に、森に、植物に優しい人間なんてどの程度いるのかそんな人間が本当にいるのかと疑ってすらいただからあの幼子を見ていて、希望を感じたのだ少し性急だったかもしれないとまだ見限るには早かったかもしれないと(甘い考えだったようですね・・・)「やめてよぉぉぉッ!」「アハハハハハハダッセェ!」「イケイケ!ぶっ壊せぇー!」泣き叫ぶ幼子と花畑を荒らす愚かな人間美しく咲いていた花々は見る影もなく散らされ、掘り返され、刻まれていったふつふつと胸の奥に何かが湧き上がる感覚幼子の努力も、花々の命も全てを踏みつけにした愚児に対する強い怒り《あなた達のような愚かしい児が・・・!》「いっ!?痛い痛い!!頭が・・・!」《さらに愚かな人間を増やしていくのでしょうね》「何、やだ、助け、」グチャブチブチブチブチブチブチ「ヒッ・・・」「ば、バケモノ」「ギャァァァッ」《美しい星を蔑ろにして、貴方たちは増えていく・・・なんて傲慢なのか》頭を腕を足を胴を捻り引きちぎり潰す悲鳴が聞こえなくなるまで、そう時間はかからない「・・・」1人残った、残した幼子はバラバラになった児らを静かに見ていた「・・・もしかしていつもお花を見てくれていた人?」怯えるでもなく、ただ静かに問う幼子の視線はいつの間にかこちらを向いていた《気づいていたのですか》幼子は遠回しなこの応えの意味をしっかり理解したようだ血の海の中で、ぎこちなく笑った「あなたが見てくれたあとは、お花が元気だったの。それに私がお世話してる時もいたんでしょ?誰かが見てるきがしてたから」引き攣っているのでは無く、ただ不器用で穏やかな笑みだだがすぐにその顔から温かさが消えた「でもお花畑ぐちゃぐちゃにされちゃった」《もう壊されることは無い。彼らは死んだのですから》「まだいるの・・・お父さんもお母さんも。見つかったらまたぐちゃぐちゃにされちゃう」ボロボロと大きな雫がこぼれ落ちていくだが幼子の表情は、悲哀ではない(憎悪・・・偽りのない強い純粋な負の感情。呪力も申し分ない)植物を愛し、慈しむ幼子と破壊され尽くした花畑を見やる偽物のようでこの子は真の人間に近いのかもしれないならば我らの仲間に加えたいこの呪力量、上手く扱えば強い駒になるそして何より惹かれてしまったこの幼子の澄んだ慈愛と底の見えない深い憎悪に《あなたは父と母を、どうしたいのです?》「・・・ここをあの人たちが壊すなら、あの人たちが壊れればいい。あなたみたいに力が欲しい。お父さんもお母さんも壊してしまいたい」暗く沈んだ瞳にますます惹かれる気がする《・・・着いてくるといい。あなたの欲する力を私は与えられます》きっと漏瑚も気に入ってくれるでしょう仲間は多ければ多いほどいいきゅ、と服をつまんで着いてくる意思を示した幼子を抱えあげる「私強くなるね、お花も木も守れるように」《楽しみにしています》呪霊である私の腕の中で、血みどろの児はまた、ぎこちなく頬を吊り上げたTap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow KIKYOU_1004PAST樹木と一体化し、花御が呪力を与え続けることで永遠に生き続ける。 KIKYOU_1004DONE嬉しい時はもちろん、悲しい時もそばに居てくれる。 KIKYOU_1004DONE二色の髪が長かった時期は短い。呪霊達の元に下った頃に短く切り揃えたから。傷がついたその日から、彼女の心はその成長をやめた。 KIKYOU_1004DONE丸いガラス瓶は彼女の心。暖かに包む橙や、冷ややかに沈む青は彼女の感情。彼女はそれを大切に大切に抱えている。 KIKYOU_1004DONEたいこーの夢主 フェデル・オネット嬢 KIKYOU_1004MOURNINGもっとこう、、うん、思ってたんと違う・・・。仕事服二色ちゃんです・・・。 recommended works happa_28DONE夏のkbnz※R-18(pass:18↑?+背番号並べて)夏感はほぼ無し&攻めがわりと喘いでます 2 lucerelleDOODLEBottom Light. なかわたDOODLE第五人格 再燃した東方の麒麟カッコよすぎ 狂っちゃったよ♪DONEバニーの日 2 あああDOODLE まみやDOODLE ふゅーちゃーぱむぱむVer.2DONE先月描いたMODEL DD5絵まとめ 黒薔薇と昭和企業戦士荒山課長もいるよ 9 だなぽぽPROGRESS進捗! あかつきDOODLE