エイダの推理と感想これ呪文はともかく宝物庫の明言を避けるの馬鹿むずくないか???っていうのが記憶取り戻した最初の感想
というか手違いでその前に明言してたアホ(ほんとにすみませんでした)
初めてマダミスで犯人じゃなかった推理する側たっのしー!!!ってノリ強かった
RPできてたか心配
推理の話を少しすると
記憶が無いものの記憶を取り戻す前から自分の行動及びヴィルの行動に察しが着いていたため最初からほか3人もしくは何かしらの原因で自殺の線しか考えてなかった。
話聞いてる限りリリーが全く疑わしくなかった(使える魔法が最終版で判明したのも大きかった。透明化できるならワンチャンを考えてた)ので残り2人に絞る、どこまで誰が嘘ついてるか分からない中、物音が聞こえたことを考えるとアクションを起こしたのはスタンであるだろうと予想。
まぁドラゴの線も最後まで消せなかったけどスタンの嘘があまりにも怪しすぎた……まさか庇うためとは思わなかったが。
マダミスの性質上あまり共犯になるルートを想定してなかったのは落ち度だなぁよく考えたらわかったかも?とは思った
最後の展開は良かったですねエイダ良い奴
悪王になり下がった訳じゃなく善王が過ぎたゆえに悪へ転ぶしか無かった人間。
ただ、悪魔(?)を滅ぼすために真面目に考えすぎて誰もRP入ってないのは笑った
人間焦ると真剣になりすぎて目の前のこと以外から意識が逸れるw
エイダは悪へ転んだ、自分を犠牲にこの大陸全土、増して悪魔(?)すらも救うために
協力するしか無くなった王たちが自分を忘れてくれると信じて
優しすぎるが故に全ての人から存在を忘れ去られた彼は天国からきっと僕らを見つめているのだろう。
そして、だ。後日談彼らは今後の大陸について話し合った。しかしマリンには財宝も何も残ってやしないだろう、果たして海人国の女王でいられるのか、国民が財宝以外にも目を向けそれに支配されることなく過ごせる未来が来るのかそれが少し僕としては気がかりな気がする。
とりあえずすごく楽しかった。なかなかないスタイルのマダミスでシナリオの重さもだがそれ以上にシナリオの進行、投票後の結果がどうあってもほぼ変化しないことなど驚くことが多くて新鮮だった。今回は犯人でもなかったし中心人物でもなかったのでちゃちゃ入れながら推理も楽しむことが出来た。とても満足!
次回は犯人じゃないけどもっと渦中に巻き込まれるHOもやって見たいね。
まぁ投票後の結果がもう少し違うものであればもっと楽しいのかなって思ったり?
シナリオ分岐が犯人の成否にあることが僕的なマダミスの良さだと思うので成否で続きの物語の難易度が大きく変化していたらもっとハラハラする展開が生まれたのかもしれない?
何はともあれ満足してるのでシナリオ買うかしてもうちょっと他のHOの背景も調べてみようと思う
また視点が変わりそうだ。