dddv3bbb☆quiet followMAIKINGハイシュナ 恋心を自覚する『怪我の様子はどうだ、ハイネ』 メッセージで挨拶をして、可能であれば時間を合わせ、コールする。この交流を初めて、ふた月が経とうとしていた。飽きずに同じ内容を訊ねてくれるシュナイダーさんに、いつものように笑顔を返してみせる。こうして話す日には、足の様子を訊ねて欲しい。オレが頼んだことだった。 「まあまあですかね。経過は順調だそうです。想定より治りは早いけど、そのぶん油断は禁物ですって、練習も全面禁止されてるんですよ。あー、退屈だなァ」『おまえはすぐに無茶をするからな。練習だとしても、ムキになれば怪我を押してディフェンスラインを破りに行こうとする』 世界規模の活躍を無茶だって! 今日も、ここまでだと止められて寝転んだリハビリルームのソファで、かつてのキャプテンと通話している。彼はタブレット越しでも変わらずに声を掛けてくれる。好意で治療を受けさせてもらっているとはいえ、故郷の空が遠いのは心細い。チームが解散しても、こうして気に掛けてくれるのは純粋にありがたかった。*** ドイツ代表の帰国前夜。与えられていた宿舎で各々の健闘を讃えて、ちょっとしたパーティーが開かれていた。いつもどおりの夕食と、軽快な先輩が調達してきた菓子と、今ばかりは穏やかな眼差しでそれらを見守る監督と。 これだけ賑やかな場にいながら、オレはそれに混ざらぬまま、隅で晩餐会を眺めていた。代表チームの、アメリカでの夜は今夜終わる。明日からはまたオレ一人だ。処置をしてもらっても痛みはシャレにならないままだったけれど、少しでも長くここにいたかった。 「ハイネはしばらくドイツへは戻らないんだったか」 喧騒をものともせず訊ねてきたのはシュナイダーさんだった。オレが向き直ろうとするのを静止して、隣に腰掛ける。キャプテンだというのに、輪を抜けていいんだろうか? 薄々感じてはいたけれど、こういうところはマイペースらしい。 「ええ、もう一度治療とリハビリに励む事になりまして。行きも帰りも別便になっちゃいましたね。寂しがらないで下さいよ?」「なら、連絡先でも交換しておくか」「へっ?」「チームが離れても、おまえの優れた観察眼から意見が聞ければと思ってな」「はあ、それじゃあ、お願いします……?」 *** それから、流れでシュナイダーさんの個人番号を手に入れたのだった。全く予想もしていなかった展開に、半ば放心状態でカルツさんからもこの先の交流を提案されるまで、だいぶ間抜けな顔を晒していた気がする。昨夜の出来事だというのに、やけに記憶が曖昧だ。 けれど、アメリカへ来てからほとんど開かなかったメッセージアプリには、昨夜に作られた今大会代表グループ(ノックすれば連絡がつくので必要がなかった)と、Kから始まるキャプテン、だった人の連絡先が収められている。ついでにカルツさんも。あてがわれた部屋のベッドでかけられた言葉を思い出そうとすると、夢でも見ていたのでは、と己を疑ってしまうのに、どうやら現実らしかった。 一人きりで取り残されているのも、現実だ。 「自分の行動の結果なら、後悔はない、か」 静まり返った部屋には独り言がよく響く。どころか壁でいくつも跳ね返って、刃物に突き刺された気分だ。口に出してしまうのはよくなかった。 「……先輩たち、もう着いた頃だよな。挨拶しておかないと……」 代表グループは、それぞれの故郷へ向かう為に解散したらしいあとも、賑やかに盛り上がっていた。切符を間違えただの、急いたせいで車両を間違えただの。アドバイスや文字で笑い飛ばすそれぞれの先輩方の顔を思い浮かべながら液晶をなぞる。この怪我がなくとも、オレはもっと早くに行き先を違えていた。 チーム内で何があったわけでもない。ただ、かつて故郷を分ける壁があっただけだ。生意気を飛ばすオレをチームメイトとして認め、同じ国を背負う選手として見てくれた先輩方は、各々の故郷へ帰っていく。寂しさよりも、あの空の下で彼らの背中を見送れなかった口惜しさが深かった。 「良いチームで戦わせてもらえました。ありがとうございました」とだけ打ち込んで、アプリを閉じた。 今、オレにできるのは、快復に努め、いつか再び故郷を、生まれた国を背負う選手を目指す事だ。けれど少しだけ、今ぐらいは、怪我に苛まれる一人の男でいたって許されるんじゃないか。センチメンタルでい続けるのは得意じゃない。思い切り落ち込んで、一人の寂しさを味わい尽くして、それから強いコルネリアス・ハイネで治療に臨もう。そう決めて、未だ馴染めないベッドの上で丸まり込んだ。食事は美味しい。雰囲気も悪くない。その上この国は、というか、この島は、スタッフも医者も丁寧だし、辛抱強くコミニュケーションを図ってくれる。 ただ、愛する故郷の安心感には敵わない。それだけだ。砕かれた右足首を抱えてそそくさと帰っても、二度とサッカーでドレスデンの名を轟かせる選手には戻れない。何もかも放り出して帰りたいなんて、誰にも聞かせちゃいけない─── ───ピピピッ! 「うわあっ!?」 呼吸音だけの部屋に呼出音が強く響く。飛び上がって端末を握り締める。デフォルト設定の主張の激しさはどうにかならないか。こんな時間に掛けてくる奴なんていたっけ。あかりを灯した画面には、律儀に登録されたフルネーム。 「……シュナイダーさんから?」 画面が写し出すのは、件のキャプテンの名前。それもアプリ経由じゃなく、端末に直接。料金いくらになるんだろう、切れるのを待ってアプリから掛け直すほうがいいんじゃないか、とか考える前に、通話マークへ手が伸びる。 「はい、あの、シュナイダーさん?」『ああ。ハイネ、今話せるか?』「こっちは平気ですけど、長く掛かりそうならアプリで話しません?」『ん? ああ、それもそうか。悪いが、そちらから頼んでもいいか』「了解です。一旦切りますね」『わかった』 焦りもせず、距離も無いと言うように変わらない態度に、もうしばらく付き合うつもりでいた重い気持ちが消えてしまった。あの人は、こんなものまでたやすく吹き飛ばしてしまうのか。 一つ二つ深呼吸をしてから、グループの通知には目をやらず、K、を呼び出して、今度はこちらの通話ボタンを押した。昨日の今日で、しかもオレのほうから掛けることになろうとは。独特の呼出音で驚いた名残りか、予想もしていなかった通話相手のせいでか、やけに心臓がざわついている。 『ありがとう。つい普段のつもりで掛けていた』「いいえー、お気になさらず。改めまして、どうしたんです? こっちに忘れ物でもしましたか」『いや、今家に着いたところだから。一人でどうしているかと気になって』 うん? 『一人きりだと落ち込むばかりで、気分転換もうまく行かないからな。変わりないならいいんだ』 オレ、まだアメリカにいるんだよな?それで、この人はドイツに帰っているんだよな。 「……なんか、ずいぶん可愛がってもらえてたんですね、オレって」『はは。おまえにしては気付くのが遅かったな』「うーわ。一生敵う気しませんよ」「オレ、頑張るんで、また、掛けてもいいですか?」 『』 Wi-Fi様々だ。「シュナイダーさんにだけは言われたくないです」『ワシも同感だぜ』「カルツさん!お疲れ様です!」『おう、ハイネもお疲れさん。ま、こいつの執念に助けられてるのも事実だけどよ』 ム、と片眉を上げるシュナイダーさんに睨まれるのを気にもかけず、カルツさんが画面に割り込んできた。カルツさんとも一対一で話してみたいと何度か頼んでいるんだけど、照れくさいとか言って了承してくれない。だから、 『根気よく頑張ってるんだって、シュナイダーからよく聞いてるぜ。ワシには愚痴ばっかり流してくるくせによう』「だってカルツさん、辛抱強く聞いてくれるから、つい甘えちゃうんです」『殊勝なフリしやがって。ま、ガス抜きならいつでも付き合うからよ。きっちり治して帰って来いや』「はーい」 画面向こうで手を振って姿を消すカルツさんを見送るまで、シュナイダーさんは一言も発しなかった。実物がそばにいる時にも時々あったから、だんまり自体は珍しくはないんだろう。通話「コルネリアス・ハイネ。少しいいかい」「確か……ライアン・オルティスだったっけ。アメリカの天才児がオレになんの用?」 自分から声を掛けてきたくせに、緊張した面持ちを崩さない。試合中は一度もオレに向けなかった瞳を何度かさまよわせて、ようやくもう一度、まっすぐにこちらを見据えた。 「本戦でのこと、すまなかった。ブレイクをキミにあてがったのはボクだ」「キミの怪我を悪化させたのは、ボクの指示によるもの。謝って済むことではないけれど、話しておきたかったんだ。……ただの、自己満足ですまない」 急なコンバートによる怪我の原因を恨んでいると思ったのか、真剣勝負に慣れていないのか。 「キミたちの戦い方を卑怯って言う人もいるだろう。でも、オレたちは、いや、あの日のオレは、それに負けた。アメリカ自慢のパワーファイターに怯えて負けたのはオレの実力不足さ。正々堂々戦った結果を、謝る必要なんてない。逆にこれ以上言い募られたら、そっちに怒らなきゃならなくなるんだけどな?」「野暮を言って悪かったね。戦ってくれてありがとう」「ふた月も放置されたんだけどな〜」「ぐっ……ボクもそれなりに注目されているから、なかなか時間が取れなくてね」「相当手厚く看病されているけど、キミが掛け合ってくれたのか?」「いや。あなたの意思をなるべく尊重してほしいと伝えただけだ。医療チームが応えているのはあなたの治そうとする意思にだよ」「」Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow dddv3bbbDONEハイシュナ 勇士の門出誕生日祝いたいから誕生日教えて「ああ、まったく熱心だなあ」 宿舎の一室に大きなため息が響いた。「アメリカでまでエールを届けてくれるほどの熱意は、ありがたいんですけどね」 頬杖をついて睨むのは、カラフルなパッケージの山々。地元ドイツで見覚えのあるものや、ここアメリカで直接調達されたらしいものまで、腕に抱えきれないほどの数が、メッセージカード付きで彼のポストに届けられた。 おそらくハイネへの可愛らしいイメージで選ばれたそれらは、装飾のとおりに甘く、胸に残る味なのだろう。熱量に換算すればどれほど自主練に役立つだろうか。剥がされそこなったカロリー表示を眺める実用的でない考えの視線を勘違いしたらしいハイネが、首を振ってまた溜め息を吐く。先程よりもずいぶん深い。「一応断っときますけど、オレがねだったんじゃありませんからね」「ん?」「言ったでしょ、オレ、あまったるいのはそんなに得意じゃないって」 みんなこのカワイイ顔を見て誤解してるんですよ、などと冗談を言う余裕はあるらしい。とはいえすべて一人で平らげるのだろう。贈られた気持ちは受け止める男だから。「手伝うか?」「いーですよ 987 dddv3bbbMAIKINGハイシュナ恋心を自覚する『怪我の様子はどうだ、ハイネ』 メッセージで挨拶をして、可能であれば時間を合わせ、コールする。この交流を初めて、ふた月が経とうとしていた。飽きずに同じ内容を訊ねてくれるシュナイダーさんに、いつものように笑顔を返してみせる。こうして話す日には、足の様子を訊ねて欲しい。オレが頼んだことだった。 「まあまあですかね。経過は順調だそうです。想定より治りは早いけど、そのぶん油断は禁物ですって、練習も全面禁止されてるんですよ。あー、退屈だなァ」『おまえはすぐに無茶をするからな。練習だとしても、ムキになれば怪我を押してディフェンスラインを破りに行こうとする』 世界規模の活躍を無茶だって! 今日も、ここまでだと止められて寝転んだリハビリルームのソファで、かつてのキャプテンと通話している。彼はタブレット越しでも変わらずに声を掛けてくれる。好意で治療を受けさせてもらっているとはいえ、故郷の空が遠いのは心細い。チームが解散しても、こうして気に掛けてくれるのは純粋にありがたかった。*** ドイツ代表の帰国前夜。与えられていた宿舎で各々の健闘を讃えて、ちょっと 4096 dddv3bbbDONEフィと賢♂ ずっといられたらいいのに「ずっと一緒にいられたら、たぶん俺に飽きて捨てるでしょう?」 フィガロの冗談めかした問いに、賢者はなんでもないように吐き捨て、書き連ねていた分厚い書を閉じた。『ずっときみといられたらいいな』。いつもの冗談だ。はあそうですね、そうならいいですねと、軽い言葉で返されるたぐいの。 今日もそうして息抜きをさせようと、朝からなにやら機嫌を損ねたらしい彼にしつこく絡んでいったのはフィガロのほうだった。夢見でも悪かったのだろうか。皆にはお優しい賢者様が、自分にだけはわかりやすく拗ねたり、不機嫌を隠さずにいてくれるのが、フィガロのちょっとした自慢であった。 だけど、こうも強く拒絶されるとは。意外な光景に、嵐の眠る瞳をぱちぱちと開いては閉じ、閉じては開きながら、立ち去ろうと急ぐ賢者の腕を取る。「もしかして、俺が君を見放す夢でも見た?」「……どうでしょうか」「隠さないでよ。現実にはならないって、俺の口から伝えなきゃでしょう」 フィガロに対しての賢者は、諦めも早い。人の真似事をする男はその実、許しを与えずとも好きにやる。いじくられないだろうという信頼を寄せてはいても、彼の良いように変えられたか 869 dddv3bbbDONEフィと賢♂「言い回しを変えた愛してるの伝え方もいろいろあって、俺の国では……」ニア 月が綺麗ですね 私、死んでもいいわ「月が綺麗ですね。って、言うんです。恐ろしいくらいの美しさに感じる畏怖と、隣にいる人への恋心を重ねてみたのかもしれません」「それ、俺たちには通じないかもなあ。なにせ、あれは年に一度迫ってくる厄災だからさ」「あ……そうですよね。すみません。フィガロはこうして、言ってはいけないことも直接指摘してくれるから……つい甘えて、余計なことまで言ってしまっているかもしれません。申し訳ないです」「ああ、そんなに謝らないで。俺は怒っていないよ、賢者様。……話を伝え聞いて、直接先代の賢者様とも話しているし。今みたいに、俺の賢者様とも触れ合えるものだから、異世界の人だという実感は薄いんだけどさ。前提がまるで違う生き物なんだって突き付けられるの、正直言って悪くないかも」「……ええと……?」「きみの話をもっと聞きたいってことさ。なんなら、ストレートに口説き直そうか?」「い、いいです、いいです、十分です!!」 月が綺麗ですねニア 私、死んでもいいわ「私、死んでもいいわ。」「 813 dddv3bbbDONEフィと賢♂強い魔法使いの髪や体液は強い魔法媒介や魔法使い自身を強化するらしいのでお守りとして自分の髪と血を練り込んだ材料は伝えないなにかをプレゼントするフィガロは、ありです 「賢者様、手袋を探していなかった?」「あれっ、フィガロの部屋にありましたか?おかしいな、持っていった覚えはないんですけど……届けてくれてありがとうございます」「どういたしまして。北ほどじゃないけど、このところ寒さが厳しいからね。冷えやすい末端ほど守ってあげなくちゃ」「……フィガロ、手袋になにかしましたか?」「うん?違和感あるかい?気味が悪い?」「いえ……元通り軽いのに暖かいし、付け心地もいいんですけど……」「歯切れが悪いなあ。褒め上手な賢者様らしくもない。いいよ、言ってみて。君の言葉で聞きたいな」「……あの、なんだか、フィガロと手を繋いでいるような気分になるんです……」「……へえ!なかなかいい例えだよ。参考にさせてもらっちゃおう」「や、やっぱりなにかしたんですよね!?」「ナーイショ。ね、俺が丹精込めたそれ、大事にしてくれるよね、賢者様?」「し、しますけど!大事に!しますが!せめて俺の手袋がどうなった 519 dddv3bbbDONEフィと賢♂「フィガロ!見つけました!」「あれっ、早かったね。探しに来てくれてありがとう、賢者様」「怪我がなくてよかったです。フィガロでも慣れない場所はあるんですね」「そりゃあね。基本的に、あまり長居はしないようにしてたから、土地勘のある場所のほうが少ないなあ」「意外です。フィガロ先生にかかればどんな場所も庭みたいなものだよ、とか言うのかと」「それ、俺の真似? 馴染むほど長く居着いた場所も、今じゃ地形から変わっちゃってるからね。広い世界だ。俺の知らない場所の方がよっぽど多いよ」「そうなんですね。なら、これから訪ねて回る楽しみも、まだまだたくさんあるんだなあ。羨ましいです」「なあに、賢者様。その言い方は、デートのお誘いかな?」「デッ……!? だ、だとしてもフィガロには言いません。単純に、世界の変化がめまぐるしいなら、何度でも世界一周を楽しめるなあと思ったんです」「そうだね。生きている人も変わるし、評判の店もくるくる変わる。変わらないのは、土地特有の空気だけだったりしてね」「郷土料理も、きっと変わりませんよ」って会話したのをきままな旅の中で思い出すフィガロを見てえなあ〜 495 recommended works takemunchkinDOODLEQuickie #깜돌 #kkamdol 🔞 Doutoku_HeartPROGRESS🐍と🍶たちログ 単体も 10 shinogi_somaDOODLE shinogi_somaDOODLE shinogi_somaDOODLE shinogi_somaDOODLE shinogi_somaDOODLE alter_rinrin19DOODLEテスト 2 ♧小狐♧DONEナルト誕生日おめでとう!中の人繋がり衣装