くてちゃんと「このキャラクターは大切にされている」って思わせろよ3年も4年も絶望させられてきた人間の気持ち
氷氷氷丁典芬氷、氷5回芬4回丁典3回 諾1回への、諾に対する補填をまずして欲しい
原作の諾の扱い置き去りにされたまま前に進めない
5人だからいいでしょじゃないんだよ
4年間扱い5人の中で1番下になってから言って
このキャラは本当に大切にされてるの?
これで5人ってめちゃくちゃ虚しいよ
10年推してる十数年推してるって言ってる人達は諾の扱いに何も思わないの居なかっただけなんじゃなくて見てた上で何も思ってないなら絶望する
氷氷氷丁典芬氷、氷5回芬4回丁典3回 諾1回がなんでokとされているのか理解できない
・逆+字である説明も無い所か上下左右コマごとにバラバラで挙句の果てに存在を消されるヘアピン(僧侶は下書きorラフだからないだけ、漫画の方は描かれてる)
・未だに諾だけ方言がわからない(結果正月から氷語を喋ってない事がわかるのに津軽弁にされる)
・HPの絵は明らかに身長差があるのに、平均身長なら氷芬も180、経済なら曰、国土基準なら中なども伸びてないとおかしいのに、そういう諾に対する適当さ
・蘭白の隣に居たら盧と思われるであろう見た目の絵、髪目のカラーリングめちゃくちゃ→国獣をモンス夕ー扱い→動物保護活動など無視してほどほど扱い→しれっとその一文を消すサイレント修正→鹿の生態並べただけ→変な所だけ取り上げて良い所は取り上げない→こいつ呼ばわり(何コンボ)
・15年以上あろうがトローノレ達との出会いなども不明なまま(氷とパフイン、花たはかかれてる)
・4人はある他国との交流1人だけなし
・氷は「曰とも少し魚介やPC関連のものをやり取りしています」でもノは鯖の5割が曰に輸出され、曰食鯖の5割が諾のでも一切言及されなくてサ-モンすら言われたことない
・決して歴史的に浅くない典とのまともな会話が無い(5人の内この2人だけ)
・「黴生えるかもな」「埃積もってる」「あの人怖い」と言われる
・原作者に「こいつ」呼ばわりされる
振り返れば振り返るほど「されてない証」ばかり出てくる
一つ一つなら流せる物もあるかもしれないが、こんだけ積み重なって
諾の話は氷の話で消費され、それを気にも掛けられない