Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    waka_TOV

    @waka_TOV

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😎
    POIPOI 39

    waka_TOV

    ☆quiet follow

    ワンナイトの相手を探しにきてたコノとばったり遭遇したチャがうっかり(うっかり?)ワンナイトする話(コノチャ)

    途中からちょっとだけ違うよ(αver、コノがちょっとガチなver)

    世界平和監視機構コンパスに所属し、宇宙艦ミレニアムの艦長を務めているアレクセイ・コノエはここ暫くの間、ミレニアムから離れオーブにて地上勤務を行っていた。
    その理由は単純で、ミレニアム・アークエンジェルクルー間の合同演習として今はマリュー・ラミアスがミレニアムの艦長席に座って宇宙勤務の任に就いているため、交代の形でコノエは地上を任されているからである。
    アークエンジェルが轟沈して暫く、もし今地上で紛争が起こればオーブから戦艦(ふね)を借りて襲撃することになるのだが、ここ最近の情勢は落ち着いており、出撃することも無く比較的穏やかな日々が続いていた。

    「コノエ大佐、お疲れ様です。明日はお休みですよね? ゆっくりしてきてくださいね」
    「ああ、ありがとう。なにかあれば連絡を入れるように。後は頼んだよ」
    「ハッ!」

    コノエと同じく地上勤務のシフトになっているアビーに見送られながら、コノエは現時刻を持って休暇に入ることになった。


    さて、突然だがアレクセイ・コノエとはザフトにおいてはそれなりに顔と名前が知れ渡っている男である。
    指揮官クラスの白服を着用しているということもあるが、コノエが艦長を務める戦艦(ふね)は堕ちないと持て囃されるほどの乗組員の生還率と、極めて優秀過ぎるが故に中々扱いが難しいと敬遠されがちなあのアルバート・ハインラインが唯一命令を聞く人物という事実がコノエの名を馳せる一因となっている。

    また、コノエは生粋のコーディネイターで妙齢の男性でありながらも配偶者もいなければ子もいない。
    婚姻統制が敷かれているプラントにおいては遺伝子的に相性が良い相手と婚姻関係を結び子を成すことが当たり前とされているのだが、残念ながらコノエの意に適う女性は未だ現れたことがないためだ。
    無論、コノエとてそれなりの年齢であるから女性と関係を持ったことは幾度もある。
    それこそ遺伝子的に相性が良いとされる相手が見合いよろしく何人も現れたのだが、コノエが本気で愛し子を成そうと思える人物と出逢うことは一度も無かったため、コノエは未だ独身貴族を貫いているのだ。

    前述の通り、コノエはそれなりに名が知れ渡っている独身士官であるのだが、困ることがひとつある。
    俗物的な話にはなるのだが、所謂生理的欲求の解消法だ。
    やはりどうしても軍属の身では、休暇でもある程度の行動制限が掛けられてしまう。
    基地から行ける範囲でワンナイトの相手を探そうなものなら、一方的にコノエを知っている名も知らない下士官や、互いに顔を知っているもの同士で遭遇することも少なくない。
    その遭遇相手がみな口が固ければ良かったのだが、中には下世話な話題が好きな者も一定数いるもので、翌日にはコノエがそういう場所にいたと話題にされたことが幾度かあった。
    その事に関して直接コノエに何かを問うてくる怖いもの知らずは居なかったが、やはり居心地がいい話題ではない。
    そのためコノエは長い間、金はかかるが口は堅い、その道のプロを相手に発散していたのだが、今はコンパスに出向しているためミレニアムであちこちを飛び回ったり、今みたいにオーブに一時的に身を寄せたりと中々忙しく、気がつけば随分そういうこととも御無沙汰になっていた。
    盛んな時期は過ぎたとはいえ、まだ枯れていないコノエも今みたいに比較的精神に余裕があればそういう気分になったりするもので、オーブではそんなに顔は割れていないし久々に遊んでみるのもいいかと、コノエは久方ぶりにそういう場所を調べて行ってみることにした。

    コノエはプライベート端末でリサーチした情報を頼りに繁華街近くにある目的の店へ向かう。
    そして、もうすぐ店に着く、という直前のところで、コノエはティアドロップのサングラスをかけた男とすれ違った。
    はてどこかで見たような。いや、どこかどころではなくこのところ顔を合わせることも増えてきた人物である。
    しかし今はプライベートの時間で、どちらもそれなりの年齢の男であるため、ある程度のスルースキルは持ち合わせているとコノエは何も見なかったことにすることにしたのだが、
    そのサングラスの男、チャンドラが「えっ…」と声を上げてしまったのを耳にして、コノエもつい足を止めてしまった。
    そして互いに視線を合わせてしまった二人は後悔するのだが、まだだ。
    まだ視線を合わせてしまっただけなら、何事もなかったように視線を逸らして何食わぬ顔で立ち去ることもできるラインだ。
    だが、もしここでチャンドラがコノエの名前を呼ぼうものなら、コノエは今日の予定はなかったことにしてオーブ軍基地内の仮住まいの自室へ戻らねばならない。
    それこそチャンドラは口が堅くそういうことを気にしない性格なのかもしれないが、コノエの過去の経験と個人的な感覚としてそういう選択肢を取らざるおえないのだ。
    そんなコノエの考えも虚しく、チャンドラは「コノエ、さん…?」とコノエの名前を声に出してしまった。
    階級を呼ばなかったことだけは褒めてやれるが、名を呼ばれたからにはコノエも返事をせざるおえなくなった。

    「…やぁ、チャンドラくん。こんなところで会うなんて奇遇だね」
    「あ…。え、えーと、そ、そうですね。ほんと、こんなところで、アハハハ…」

    こんなところで、と言ったのは今日の予定がなかったことになった軽い意趣返しだったが、少し大人気なくなったのは許してもらいたい。
    だが、聡いチャンドラはそのコノエの一言で気づいたようチャンドラはやばい、と慌てた表情を取り繕うことも出来ず、とキョロキョロと目を泳がせている。
    コノエはチャンドラについてよく知っている訳では無い。
    第一印象はラミアスとの通信の際に見切れているアークエンジェルでオペレーターを務めている男性クルー。
    多少時間が経った今では名を知り、フラガとノイマンに次いでラミアスの傍にいることが多く、多少ハインラインと話が出来る電子工学に秀でた男、というあくまで仕事上の姿しか知らないが、彼がここまで動揺した姿を見たことがない。
    しかも普段のチャンドラは温厚に見せてもアークエンジェルクルー以外にはどこか一線を越えさせない雰囲気を隠し持っている男だ。
    今はコンパスとして同じ組織に所属している同志ではあるがアークエンジェルクルーの今までの境遇を思えば身内以外に対して警戒心を高く持つのは当たり前なのだが、それでもいつも取り繕えているものが動揺によって剥がれ落ちているチャンドラの姿に、コノエはどこか可愛さを覚えてしまった。
    先程までは名を呼ばれたら帰ろうと思っていたコノエはふむ、と考えた。
    コノエは目的の方面へ向かっていた。
    チャンドラはその目的の方面から歩いてきた。
    たまたま通りがかっただけかもしれないが、チャンドラもそういう気持ちでここにいた可能性もゼロではない。
    チャンドラは男性だ。それは承知している。
    だが男性にしては小柄な体格で、軍属としてある程度身体も鍛えられているし、自身に合ったバランスの良い体つきが服の上からも見てわかる。
    見目麗しいとは言わないが、それでも顔は整っている方だし、薄いサングラスの向こうには垂れ気味な目尻に、コーディネイターにはあまり見られない淡い色をした瞳が見える。
    そして今現在、自分がやらかしたという羞恥と焦りで少しばかり頬に朱が走ったチャンドラ困り顔に、コノエはうん、と頷いた。

    「チャンドラくん、この後の予定は?」
    「え、予定ですか? 用事を済ませたのでもう帰るところですけど…」
    「もし良ければ、これから私に付き合ってくれないかい? せっかくの休暇でここまで足を伸ばしたんだが、なかなか一人では寂しくてね」
    「こ、ここまでって… あのそれ、わかって言ってます…?」
    「さあ、それはどうだろうね?」

    コノエは賭けに出た。
    もちろんチャンドラが言う『ここまで』の意味は分かっているが、そのチャンドラも『ここ』にいるのだ。
    決して深い仲ではないが、チャンドラが明け透けにワンナイトの相手を探しに来ました、なんていう性格では無いと分かっているコノエはじわじわとチャンドラを追い詰める。

    「……酒を飲むだけなら、お供してもいいですケド…」

    チャンドラは気まずさからコノエから視線を逸らしながら小声で返事をした。
    頼まれたら断れない性格なのも分かっているのだ。
    どこか彼の良心を弄んでいる気持ちにもなるが、自分も彼もいい大人だ。
    ある程度のこちらの考えにも気づいてはいるだろう。
    あとはそれを本気と捉えるのかと、チャンドラがコノエから逃げられるかは、彼の力量次第だ。

    「ありがとう。私はこの辺には詳しくなくてね。もしオススメの店があるなら案内してくれると助かるんだが…」
    「い、居酒屋でも良ければ…。え、本当に行くんですか?」
    「もちろん。そこで構わない。さあ、そんな肩肘張らずに楽しもうじゃないか」
    「え、えぇ…? な、なんでこんなことに…?」

    この時のコノエはチャンドラの疑問の言葉には返事をせず、ただにこりと微笑みチャンドラに店までの案内を促した。

    だが、その翌朝。
    チャンドラがコノエの部屋で身になにも纏っていない姿で目を覚まし、動揺でベッドから転がり落ちて、再び同じ言葉を口にした時。
    その時に初めて、コノエはチャンドラの疑問に答えを返した。

    「それは、君が僕の名前を呼んでしまったからだよ」

    そう言ってチャンドラの頬に口付けをしたコノエは、また気が動転してベッドがら転がり落ちたチャンドラを見ながら声を上げて笑った。

    きっかけは、少しばかり溜まったものを発散出来ればいいという邪な考えからだった。
    だが、思いの外チャンドラとの酒の席は楽しく有意義な時間だったし、そしてなにより体の相性が抜群だった。
    チャンドラは男性相手は初めてだったようだが、コノエの手によってぐずぐずにされてなにも取り繕う事が出来きず、ただひたすらにコノエの愛撫に感じ入る姿は酷くコノエの心を満たしたし、泣きながらも健気にコノエを受け入れようとする姿にうっかり射止められてしまったのだ。
    我ながら不純で失礼にもあたるきっかけであるし、ワンナイトの相手に本気になるのも馬鹿げているとはわかっているのだが、本当の身内以外にはしっかりと線を引きがちなチャンドラがうっかりコノエを近付かせたのがいけないのだ。

    コノエが今までの恋人と呼べた女性との付き合い方は来る者拒まず去るもの追わずだったのだが、今思うと彼女たちは真にコノエの恋人の土俵すらにも立っていなかったのだろう。
    『妙齢の男性としての振る舞い』の一環としての立ち回りはしていたつもりだが、それでも振る舞いの域を超えなかったし、心からの愛情かと問われたらNOと答えるしかない。
    言い方は悪いがただ本当に遺伝子的に子を成しやすいだけの人間でしかなかった。
    だからこそコノエの隣に立とうとした女性はみな自分から離れて行ったし、コノエ自身も長い間、その道のプロである女性と客としての関係に落ち着いていたのだが。

    いざチャンドラを相手にしてみたらどうだ。
    もっと色んな表情を、声を、仕草を、ありのままをコノエ自身の手でもっと引き出したい、もっと見せて欲しい、もっともっと、と際限なく貪欲に欲してしまうではないか。
    実際、チャンドラの記憶があるかは分からないが、ベッドヘッドに身体を預けるコノエに跨らせ、自重によって一番深く貫かれた時のチャンドラの泣き顔と、甘い声と、縋るようにコノエにしがみついた腕の感触が堪らず、そこから少しばかり理性を飛ばしてしまい、気づけばチャンドラの意識を飛ばしてしまったほどだ。
    流石に理性を取り戻し、チャンドラが意識を飛ばしていると気づいた瞬間にはコノエも多少は慌てたのだが、あまり大事無いことを確かめると、そこからはこの歳になって初めて知る自分の貪欲さに驚かされ、またそれを抑えることは出来なさそうだと諦めもした。
    コノエはもっとチャンドラを知りたいし、あわよくば、いや、必ず自分のものにしたいとそう思ってしまった。
    もっともっと、チャンドラが欲しい。もっともっと、己を知って欲しい。
    そして、チャンドラからも愛して欲しい。
    この歳にして誰かに愛されたいと願ってしまうなんて、コノエ自身も予想できなかった。
    だが、自分の気持ちに気づいてしまった以上、嘘はつけないし、つきたくもない。
    なにより、決して脈がないわけではなさそうなことが、一番コノエを奮い立たせる。
    チャンドラはまだ気が動転しているようだが、それでもコノエを忌避な目で見ないし、先程から漏れている言葉も「は?なんで?コノエ大佐が俺なんかを?え?なんで?!俺?!」と、なぜか所謂被害者側だと言うのになぜ自分が?という事ばかり口にしている。
    こちらとしては今頃この部屋からチャンドラが逃げて居なくなっていてもおかしくない状況だと言うのに、なかなかどうして、コノエが都合よく捉えてしまう状況が続いている。

    「チャンドラくん」
    「は、はい?!」

    コノエは未だ動転しているチャンドラにそっと手を伸ばして、指の腹でするりと頬を撫でる。

    「僕を、君の恋人にしてくれないかい?」
    「……はあ!?!?!」

    突然のコノエの告白に、チャンドラの叫びにも似たその声は部屋の外まで響いたであろう。
    だが、今のコノエには、目の前で再び顔を真っ赤にして唖然としているチャンドラが愛おしくて仕方なくて、そんなものは気にもならなかった。
    守りの戦法が得意であっても、攻めるときは容赦なく攻めるのがコノエの戦法だ。
    コノエとチャンドラが正式に付き合うようになるまであと―……

    ~完~
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺☺☺💖💖💖💖💖💖❤❤❤🙏☺👍❤💒💒💞💞💴💴🙏🙏💕💕💕💕💖🙏💴💴👏💒👏💞🌋💯💖💖❤👏❤☺☺☺💞💖👍💖💒💒💒👏👏💒💖💖💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator