K@ケイアット @Ko_mage00312 よくゲームしてるそこら辺の人だけど、その合間に作ってるイラスト等を投稿するかも…?主にVRoidStudioで作ったモデルを投稿していくと思います ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 22
K@ケイアット☆quiet followMOURNINGついったぁにもあげてたモノをこっちにも昨日は潜水母艦「大鯨」の進水日だったという事もあり、艦これの大鯨ちゃんをVRoidStudioで撮影しました最後の一枚絵は趣味です横から見るとデカいねぇ!(歓喜 #VRoid VRoid #VRoidStudio #艦これ navalBattle #大鯨 greatWhale show all(+9 images) Tap to full screen (size:1328x969).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow K@ケイアットDOODLE長年使ってたPCを新しく買い替えてたら大分こっちをご無沙汰してましたひっそり加工して遊んでたたさとこい K@ケイアットPROGRESSオリキャラじゃないですが、こっちも同時進行で作ってるとあるキャラです何体掛け持ちしてるんだろう… 2 K@ケイアットPROGRESS以前作ってた大鯨ちゃんを龍鳳に改装できないか模索中...エールウィンと同時進行で作ってますこのパーツだけだと腰から下にかけての振り袖?が短すぎるので、ロングコートを使って再現してみようかなどうしても浮き出てくる部分は前みたいに下から削ってみる 4 K@ケイアットPROGRESS次のキャラはアズールレーンからエールウィンを作ろうかと思ってます帽子作るの難しいね。思ったとおりの形にならない K@ケイアットDONEようやく迅鯨が一通り納得できる形になったので、これにて完成記念撮影に大鯨ちゃんも混ざって貰いました次は誰作ろう… 4 K@ケイアットPROGRESS紐がセーラー服にのめり込んじゃう対処として、結局新しい衣装レイヤー(パーカー)で作り直して、セーラー服と上着の上に極力行くように力技で解決しました計画も無しにやるとこんな遠回しになっちゃうんだなと思い知らされる事になりました、まる 4 related works 🐈🍖🍼DONEエッッッッッGIFアニメ投稿できるんですか・・・!?!?!? azutyaDOODLE今朝の落書きは、夕立改二(うちの夕立ちゃんはまだ改なんだが)下塗り状態で出張時間になったため、焼き魚のような目になっています(笑)#艦娘#艦これ#夕立改二 🐈🍖🍼DONEプニプニ~ 五十峯和也/うかDOODLEピクトセンスlog記念絵とかも 9 AziLa_krntDONE墓標 #艦これ 五十峯和也/うかDOODLEコピー用紙ラクガキ 7 五十峯和也/うかDOODLEピクトセンスlog 31 brightoneatozDOODLE夜の海軍工廠 整備点検開始激戦の疲れを癒すべく鎮守府に帰港した加賀は熟練整備士の手荒い整備に喘ぎ、初年整備士達の筆降ろしに果ててしまう。DLsite様サイトhttps://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/ugcomic_03/id/RJ165864.htmlFANZA様サイトhttps://www.dmm.co.jp/dc 3 五十峯和也/うかPAST絵チャlog 3 recommended works kt_noDONE thukikage26PROGRESSVRoidちゃん作ってた 五十峯和也/うかDOODLEピクトセンスログ 7 黒瀬あんづDOODLE今日のワンドロの下書き&オマケで第七駆逐隊 遥海描 三郷DONE艦これの鈴谷さんです。(デフォルメ模写)本作が平成最後の1枚となりました。令和でもよろしくお願いします! tottoDOODLE一度描いておきたかった赤城さん改二隙のない佇まいほんと好きかっこいい>6/20のお題箱の方なんか混沌としててちょっと笑いました。(お題箱に投げていただいた場合全般に言えるのですが)筆がかなり遅いので気長にお待ちいただけるとありがたいです~🙇♂️ tottoDOODLE真ん中ふたりイベント始まるぞ~~~~~💪💪💪作戦的に妙高型に何かしらあればいいなぁ(サイズ間違えたので上げなおしましたすみません) mqube015DONE新年のご挨拶 mqube015DONEちっこい頃、家の引き出しの奥にこんな接着剤群が棲みついてました。今現在は家に接着剤が無いんですが、売り場に色んなメーカーの色んな接着剤が売っててどれを買って良いのかわからず手に取ってはまた棚に戻すという作業をン年続けています