Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    komaki_etc

    波箱
    https://wavebox.me/wave/at23fs1i3k1q0dfa/
    北村Pの漣タケ狂い

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 224

    komaki_etc

    ☆quiet follow

    舞田 S.E.M飲み

    勇者の証 ミスターやましたの家で夕飯の支度を手伝っていたら、手の甲に油が飛んだ。熱すぎて「熱いって痛覚の反応なんだな」と感じるほどに痛かった。
     冷やしな、と慌てるミスターやましたに従って、流水に手を浸す。今度は冷たくて痛い。だけど水から手を離すと、やっぱり火傷した部分が痛い。
    「あとになっちゃうかもねえ」
    「やだなあ」
     アイドルにしては呑気な会話をしながら、野菜の揚げびたしを食べる。こんなに目立つところに跡ができてしまうのは結構ショックだけれど、やっちゃったものは仕方ない。軟膏を塗って、痛くなったら流水に浸すことしか出来ない。
    「ゲームのブレイブになった気分」
    「勇者? どうして?」
    「激しいアドベンチャーの証。勇敢なバトルを物語ってるケガ」
    「ははは、揚げ物と格闘した証拠だよ」
     やれやれといったように笑うミスターはひたひたのナスをつまみながら、ビールを飲み進めている。缶の中からしゅわしゅわと弾ける泡の匂いにつられて、俺もぐびりと喉を潤す。
     ミスターの家にいると、自分の部屋の片づけがどうでもよくなってくる。それは酒のせいもあるし、ここが居心地よすぎるせいでもある。転がってる競馬新聞に書いてある内容がわからない。まねきねこと目があう。ここには俺の家にはないものがたくさん。
    「明日になっても引かなかったら、皮膚科行きなね」
    「ええー、嫌だなあ」
    「アイドルなんだから」
     彼の口からそんな言葉が出る日がくるとはね。ミスターはざまに言ったら喜ぶかな。けらけら笑いながら、どんどん減っていくビールの缶を揺らす。
    「ちょっと、飲むペース早くない?」
    「そんなことナッシング」
    「うーわ、昭和」
     そこ英語にするのはねえと笑う彼は陽気で、でも何か逡巡しているような目つきでこちらを見ている。探られたって、ないものはない。
    「何かあった?」
    「だから、何もないって」
    「ならいいけど」
     それ以上聞いてこないから、居心地がいいのだろう。しょうがを溶いた汁がしょっぱくて、ビールで口の中を洗う。頭がぼーっとしてきて、楽しくなってきて、すべてがどうでもよくなる。ミスターはざま、はやく来ないかな。おかず、なくなっちゃうよ。
    「……随分酔ってるねえ。水も飲みなさいよ」
    「サンクス」
     今ね、アイドルとしてじゃなくて、舞田類として、お酒飲んでるんだ。そんなこと言ったらまた心配させちゃうから言わないけど、だからこんなに楽しいし、火傷のことも気にしてないんだ。胃が膨らんできて、幸福感に恍惚とする。
    「……ミスターやました、恋バナしよう」
    「はあ? どうしたの突然」
     こんなおじさんに浮いた話なんかないよ、アイドルって恋愛禁止だしね。想像通りの答えが返ってきた。つまんないの。
    「そんなこと言って、ティーチャーの頃はモテモテだったじゃない」
    「バレンタインのチョコなら、るいだって沢山もらってたでしょ」
    「北斗にはかなわないよ」
     そりゃそうだ、と笑うミスターについた泡の髭を笑う。背後でガチャ、とドアノブが回る音がした。
    「遅れてすまない」
    「はざまさん、お疲れ様」
    「ねえミスターはざま、ミスターはバレンタイン、いくつチョコ貰ってた?」
     突然何だ、と顔に出さずに動揺するミスターはざまに、まあまあと酒を渡すミスターやましたは、俺に目くばせで「いきなり聞くんじゃないよ」と諭してくる。いいじゃない、だって楽しいんだから。
    「じゃ、乾杯」
     ほぼ空の缶と、新しい缶と、二杯目の缶をカチンとぶつける。ミスターはざまはしっかり正座をしていて、今日はいつ崩すのか楽しみだった。
    「ミスター、あのね、火傷したんだ」
    「……大丈夫なのか」
    「冷やしたりはしましたよ。様子見かね」
     ほら見て、と赤くなった手の甲を見せながら、俺は勇者の気分になった。だって、戦いの証なのだ。揚げびたしはこんなにもおいしい。
     その後は、先生だった頃のバレンタインの話をミスターはざまにせがんで、毎年母親と妹から送られてくる話を「そうじゃない」と一蹴して、ビールをすっかり空にした。ミスターはざまの正座が崩れだす頃、俺はもうフラフラで、今日もここに泊まる決意をしたのだった。勇者が寝るにはぴったりの部屋なのだ。煌々と明るくて、笑い声が絶えなくて、美味しいご飯とお酒があって。戦いにつかれた身体を休める。あーあー、またこんなところで寝て、と言うミスターやましたの声を聞きながら、俺はまぶたを閉じたのだった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    komaki_etc

    DOODLE雨想♀。一人称は僕。2人で温泉に行く話
    小春日和 しなびた胸だなあ、と思ってしまった。
     僕の行く末かもしれないのに、他人にそんなこと思ってしまうのは失礼だ、そんなことはわかっている。だけど、自分の若々しい張りのある肌が、いずれああなると思うと、どうしても途方もない時間が心を通り過ぎていく気がするのだ。
     雨彦さんと温泉に来たのは、別に商店街の福引があたったわけでも、プロデューサーの提案でもない。僕から言い出したことだった。電車で一時間くらいのところにスパ施設があるので、平日の昼間ならと誘ってみたら、意外にも彼はくいついてきた。メインイベントの風呂自体は別行動になるにも関わらず、二人でのそのそと出かけることとなった。
     のそのそと言うと亀のような、巣籠の熊のようなイメージがあるけれど、実際そんな感じだったので、言い得て妙かもしれない。乗り換えの駅で買い食いをしてみたり、あえて各停に乗ってみたり、僕たちはとにかく、のそのそと言うほかないほどのんびりと目的地に向かった。いつもは雨彦さんかクリスさん、プロデューサーの車に乗っての移動が多いから、こうして電車でゆっくり移動すること自体が久しぶり。僕は大好きな一人旅の時と同じような心地よい高揚感に包まれていた。
    2555