greynonekoDOODLEヒロアカの最終巻は当日夜買いに行ったのですが、回れる範囲の本屋で特典付きが尽く売り切れていたので諦めて朝日新聞だけ買って帰りました。大きく印刷されてて新聞紙の風合もあってこれはこれでよかった。最終巻の追加エピソードで寄生獣読んだろみたいな会話が出てくるんだけど、お茶子の夢に出てくるトガちゃんは新一の夢に出てくるミギーにみたいなもんだよって事を示唆しているのか?追加エピソードはみんな大人になってて夢の終わりみたいな雰囲気で何故か寂しい気持ちになったのですが、かっちゃんはオールマイトにサイン貰えてて、それをずっと大切にしているようなのがよかった。あと俺を超えたいって言うやつがいたら採ってたってセリフはデクを誘う意図という事ですが、実際に超えたいですっていう若手が現れた時にかっちゃんそいつを採用するのかと考えたら、存在しない幻の未来が見えた様な気がして少しワクワクしました。私は基本的にかっちゃんは大人の男に可愛がられてほしいタイプなのですが、後輩とのバディもの展開の夢を一瞬みたよ。進撃の映画実は見に行ってなくて。なんかオタ活動する元気がない。絵も描いてないし。後兵長の色紙も欲しかった。映画でスクカーの映像があるらしいのでそれっぽい兵長の絵を混ぜたのですがらしくない表情をしている。half・aliveというバンドのautomaticという曲のMVが好きで何回も見てしまうんですけど、作中踊る自動車の整備士さんが出てくるのですが、青い繋ぎを着てるのでスクカーの兵長を頭の端で思い浮かべ、見ながら描いたやつです。後うちにもパピリちゃんが来てくれたのでパピリちゃんと兵長の絵を結構前に描いたやつ。兵長の誕生日がもう時期来る…!なんか可愛いやつを描きたい。 4 greynonekoDOODLEサウナの一体何が諫山先生をそんなに夢中にさせているのか。そして色紙の破壊力がすごい。かっちゃん(?)の絵はすごい謎服の謎ポーズですが、絵として完成させるでもなくただ愛でる為に描いてるからこうなるのでしょう。何ならもっと酷かったのをポイピクに投稿する絵を作る為に修正している。前にも文章にしたと思うんですけど、私にとって推しを描く事は愛でる行為そのものと感じます。そして好きを共有出来る人が見てくれたらいいなと思っている。ヒロアカの人気投票かっちゃんに入れてるんですけど、作品でひとつだけ銅像作るならデクがいいと思う。しかしかっちゃんに入れてる。推しに投票できる最後の機会ですし。決勝残ったら一位にはならなそうだし、そもそも順位の問題ではない、推しに票を入れるという行為がしたい。流れで日田の進撃銅像の話なんですけど、進撃を好きになった人はダムの幼馴染をいつか見に行くだろうし、日田駅の兵長は街を守ってるみたいでほんとにいいなと思うんですよね。銅像そのものも童話のような愛らしさがあって素晴らしい出来と思う。日田に兵長に会いに行きたいっていつも思うから。実はクラファンの時点ではあまり気持ちが乗らなかったのですが、なんでかって推しの像が雨ざらしになったり、通り過ぎる人にとってただの置物になるのが耐えられないと思ったからなんですけど、結果はクラファン参加した方々本当にありがとうございましたでした。また私も日田に行きたいと思います。 2 greynonekoDOODLEヒロアカの最終回の話をするのにかっちゃんの絵を書いてたのですが、ちょっとすけべな感じの絵になったのでやめました。X見てたらやはり沢山のファンの熱量が凄くてキラキラしてるので自分のスタンスがなんか申し訳なくなったというか、完結について語るのも憚られる気分になった。作風からの妄想になってしまうけど堀越先生色んな反応見て泣いてそう。最終回の見開きの表紙のデクの表情が、いつものよくする表情の様で違う。込められてるものがやっぱり違うのかと思うとそこが個人的に一番うるっとくる。かっちゃんは大人になってしまいましたが相変わらずの面もありつつかっこよく成長していた。まだ新規の姿を拝む機会はあると思ってるけど、もうヒロアカのストーリーの中で追う事は出来ないのかと思うと寂しい。映画ユアネクストを休みとって公開日の朝一で見てきたんですけど、前回の映画の時もそうだったと思って懐かしくなった。行った映画館も同じだったし。その時まだハマりたてで、進撃と兵長以降夢中になるキャラクターはもう出来ないと思ってたので、好きなものが新たに出来るというワクワク感が凄かったのを覚えてる。3作目の特典の表紙がほんと可愛くて好きで、絶対欲しくて公開日に行ったんですよね。あとPAPABUBBLEのヒロアカコラボの飴購入したのですが、かっちゃんのやつがオレンジとマンゴーで最高に楽しみ。マンゴー似合い過ぎと自分の中でだけめちゃくちゃ盛り上がっている。ロリポップのやつは品切れで予約出来なかったので小さいやつだけだけど。PAPABUBBLEは進撃のコラボの時、兵長ペロペロキャンディーを貰ったのですが、勿体なくて食べられなくて、賞味期限切れてから食べたという思い出がある。 2 greynonekoDOODLE前の投稿で兵長のお母さんを本名のクシェルではなく源氏名で書いてしまった。しれっと直すのもどうかと思ったので間違えた事はここに告白しておいてそのうち直しておきます。なんか兵長もお母さんも傷つけてるみたいな気がするから。何言ってんだこいつって感じですけど兵長のファンは分かってくれるだろう。推しの絵が一枚もないんですけどそれだけ言いたかった。 2 greynonekoDOODLEヒロアカの最新話でかっちゃんが泣いてるのを見てなんかウッとなりました。っだァってヤダって台詞なんですかね。他に言うべき感想あると思うけどもう正直この子供みたいな台詞が一番きた。かっちゃん16歳?17歳?私は高校生に特別興味がある訳ではないというか、寧ろジャンプ読んでて疎外感を感じる感じのおばはんなんですけど、かっちゃんみたいな子がDKだと思うとちょっとヒョーってなります。未熟な今だけ持ってる色気みたいなものを感じるからだろうか。この先どんどん人間的に成長して、大人になるにつれて普通に女の子にモテるいい男になるのでしょうが、それはそれでいいんですけど、まだそうではない過程にある今の年齢のかっちゃんがキラキラしてると言うか。クシェルさんは本編で出てきた時はもう少し髪が長くてウェーブがかかってると思っていたのですが、悪童で少し印象変わったかな。兵長は顔のバランスが子供の頃からあまり変わらなかったタイプと見えるので赤ちゃんの時も面影バキバキありそうな気がする。でもちょっと可愛く描きすぎて誰って感じですかね。いつもそうだけど。日田に兵長アイスが買える自販機が出来たらしいのでまた行きたい。というか銅像の兵長に会いに行きたい。最後の絵は何だよって感じですけど、最近ガールズグループのXGちゃんが好きで、誰って訳でもないけどそんな感じの絵。ヒナタちゃんの笑顔が堀越先生の描く女の子に似てると思う。 4 greynonekoDOODLE悪童の感想兵長の生い立ちや纏った哀しさみたいなものも凄く好きです。決して奪われたくなかったものが汚れた地下街の中で優雅だったと記憶された母親の思い出であるというのも胸がぎゅってなります。可哀想というのは一種の魅力なのか、悪童の感想の流れからマンガ「夏目アラタの結婚」でそういうエピソードがあったという話を人にしまくっていたのですが、今日アラタ読み直してたらそんな事は誰も言っていなかった。痛々しさは一種の魅力なのかという事は言ってました。可哀想が魅力っていうのは確かに酷いか、とは思うけどそこを好きになってしまうというのはあるんではないでしょうか。それでいて可哀想なのにちょっと面白くなってしまうのが諫山節というか、兵長の可愛いところでもある。カビにズケズケいかれてるところも可愛い。ガビもファルコも可愛い。あと紅茶の茶葉を掴んで入れるところ、鍋で沸かした湯をダバダバ入れるところ、あの辺りの一連の動作が子供らしく、いじらしくてずっと見てられる。短い話なのに兵長の充足度が恐ろしい。カップは二脚あったから、ひとつは残ってたんですかね。その辺はもう話にはならないのだろうけど。感想のイラストで可哀想な顔を描いてしまったけど、力に目覚めて以降はもう痛い思いをする事はあまりなかったのかな。育ち方によっては穏やかな普通の子供に育ちそうと思ったのですが、環境と自身の力が兵長を形成していったのでしょう。ケニーの影響も大きかったろうし。前にXでも言った気がするけど、構想があると言っていたこのエピソードを描いてくれたということが物凄く嬉しい。人気キャラではあるけど、進撃は兵長の為の物語ではなかったから、兵長メインの話を画集の特典にしてくれるというのは望みすぎかと思っていました。事前情報から来そうな雰囲気はあったのでちょっとだけ期待はしてたけど。イラストの目が吊り目になりすぎた。似てないしあまりいい顔に描けていない。GWに色々描くぞと思ってたのになんも描けなかった。かっちゃんも描きたかったですが次頑張ろう。追記吊り目すぎたという絵を修正しときました。印象変わったろうか。 3 greynonekoCAN’T MAKE誰…。可愛い顔がみてえんだから仕方がない。誕生日の日付当日中に何かアップ出来るのが理想だったのですが、なんにしてもこの絵にHPBの文字を入れるのは気が引けたので別にまた描きたい。昨日美味しいお店にアイスを食べに行ったのですが、ブラッディオレンジというやつを選びました。かっちゃんぽくて可愛いと思って。色はピンクだったけど。ダブルにしてもうひとつはウバミルクティーでこれは必ず頼む。兵長の紅茶味 greynonekoDOODLEかっちゃんの誕生日お祝いしたかったのですが全然絵が描けない。エレンも祝いたかったけど描けてない。桜っぽいやつは顔が気に入ってるのですが人体が…。服装も側から見たら謎でしかない事でしょう。兵長のはバレンタインに描こうとしたパラソルチョコあげたい絵。gigaのかっちゃん可愛いね。パッとみてウッとなった。この子もっと長く見てたかったです。ハマるのが遅かったですね。 3 greynonekoCAN’T MAKE兵長バースデー絵で上手く描けなかったやつ。日付が変わる前には描き終えてる筈が…。1枚目のが最初の構想のやつで、間に合わないので顔絵に切り替え上手く行かず馬の絵になりました。来年はもっと頑張ろう。来年はかっちゃんのバースデーも描けたら良いなと思います。かっちゃんも年越し前になんか描きたかった。色々言いたいことがあった気がするけど、もう日付が変わりそう。今日は大晦日です。良いお年を。 2 greynonekoREHABILI2枚目はジーク斬った後の兵長。もうじき誕生日だね…😘かっちゃんのやつは描きかけもいいところなのですが今ジャンプで頑張ってるから何か描いたものをアップしたくて。本誌めちゃくちゃハラハラする。4枚目は夏目アラタの結婚の真珠ちゃん。5枚目はオリ絵で、先週ライブに連れてってもらったので最後のはamazarashi。空に歌えばも聴けた。 6 greynonekoDOODLE使えそうな絵がこれしかなかったんですけどなんかちょっと…。そもそも公式のあんな笑顔を見た後こんな絵に何の意味があるのか。昨日の投稿の文章がジャンプ読んで動揺して半端なので追記したかったのですが、かっちゃん可愛いと同時にいじらしくてしんどかった。オールマイト大好きなんだな!進撃もヒロアカも言いたい事色々ある筈なんですけど、どっちも供給がめちゃくちゃで反復横跳びでそれを受け取るだけでいっぱい一杯 greynonekoDOODLE体のバランスを直すのに足を伸ばしてたら今度は腕が短く見える気がする。35巻の兵長髪の毛センター分けになってる?グリーンのシャツ自分で選んだかと思うと可愛すぎる。2枚目は昔のイラストです。まだここでは使ってない筈。今ジャンプ読んだんですけどかっちゃんあんな顔で笑うんですね。なんかめちゃくちゃ可愛いんだけど、あの状況で初めてあの笑顔を見せるのが、なんか今の気持ちが言葉にならない 2 greynonekoDOODLEすごく久しぶりに投稿する気がする。かっちゃん復活で久しぶりに頑張って描きました。物理でもキラキラしてる、未だかつてこんなに眩しいキャラクターいた?私が知らないだけなのか?兵長はかっこよくて可愛いですけど魅力の方向性が全然違うというか、私こんなに華やかな子好きになったの初めてだよ。メロメロです。進撃の画集高くね?悪童に出てくるのが兵長の過去だったらいいのに。めちゃくちゃ楽しみです!! 4 greynonekoDONE一昨日書いた絵。久しぶりにアップする気だった当日、訃報のニュースがあってショックを受けたのでなんか日にちをあけてしまった。オタクという程ではないけれどプレイリストにいくつも曲が入ってる。不思議なもんで、歌ってる曲とか聴いてるとそこにその人が生きるみたいな感じがしますね。YMOのperspectiveを今聴いている。めちゃくちゃいい曲。 3 greynonekoDOODLEパリオリンピックから新しく種目に加わるブレイキンという競技があるのですが、その国内の大会を土日連続で見てきました。行き手のいないチケットを唐突にもらって行ったので、ブレイキンて何?と思いながら渋々出かけ、気まずいくらいの良い席だったので、一体何故来てしまったのだろうと冷や汗を流しながら見ていたのですが、途中からめちゃくちゃ面白くなってしまって翌日にあった決勝も見に行ってしまったという。 greynonekoDOODLE猫の兵長はワンドロのお題で描こうと思って完成しなかったやつです。隙間に寝てる猫の絵が描きたかったのですが、発想に技術がついて行かない。これで行くぞっていうのが描けなくて、ずっとワンドロに参加出来ないですね。ニットキャップのボンボンはTUMを読んで描きたくなったやつ。不思議な服ですね…自分で描いてるんですけど。かっちゃんの口いつも尖らせてしまう。兵長は帽子似合うのでついでに被せた。 4 greynonekoDOODLEオリ絵を描きたかったというより推しが上手く描けないからなんか違うものを描いた。微妙に怖いんですけどアイラインが笑った目の描線よりハッキリしてるからかな。何を描いてるのか自分でもわかってないんですけど、頭髪にはかっちゃんの影響が出てる。諫山さんニューヨークに続きフランス行ってて、新規絵をいっぱい描かれてたんですね。机のオークションの兵長の顔めっちゃ可愛い。これだよ!! greynonekoDOODLEイラストと関係ないのですが、進撃ミュージカル行ってきました。組み立てられた舞台装置や生身の演者さんらと、投影された映像を組み合わせた凝った作りになってて、しかも歌うわ踊るわいろんな要素でめちゃくちゃ濃厚な舞台で面白かったです。こんだけ作り込まれてて東京と大阪のみの公演で本当に終わりなんですかね。兵長の俳優さんよかったです。いわゆる2.5に抵抗ある人の気持ちがわかるんですけど、実際に見に行くと兵長を目で追ってしまうので仕方ないね。割と粗雑な感じに聞こえるサバサバした話し方が個人的に自分の中の兵長と合致しました。どの役柄もキャスティングはオタクも満足のシンクロ率だったんではないですかね。ミュージカル用感想用の絵を描こうと思って描けなくて疲れた…。絵を描いてて疲れてアップする頃に何もかもどうでもよくなる現象はしょっちゅうなのですが、折角のミュージカルの感想が…。ケツで語るRPGみたいなゲームの広告がしょっちゅう出てくるんですけど、しょうもないフェチをハイクオリティで追求した潔さと、キャラデザの良さがツボで気になる。それを意識してケツイラストを描きたかったんですけど、描けないまま諦めたかっちゃん。バックショットがかっこいい絵を描きたい欲があるのでまたチャレンジしたい。兵長の絵は誕生祭絵のアイデアがなくて唸ってたやつ。兵長こんな顔してないんだよね。生誕祭スノードームの素敵なイラスト描かれてた方いましたね。諫山さんのNYインタビューで兵長のサイドストーリーが頭にあるみたいなの読んだんですけど、これなんとかならないですかね。読ましてくれ!! 3 greynonekoDONE悲しかったね。主要キャラが皆ギャルキャラのバニーコスしてるのに、推しだけ1人普通に着物着てる。堀越さんの年賀イラストの話なんですけど、かっちゃんはキャラ的に着ない感じなのかな。悲しいとかは冗談ですけど、見られるものなら見たかった。年末休載もあったけど、忙しいなかファン向けにイラストを描いてくれたんですね。週末のイベントに参加されるエレリのふちのさんの御本に一枚イラストを描かせて頂いてます。描くのに沢山時間をいただいていたのですが、思うように描けず、自分の存在が申し訳なくて色々直視出来ていない。思うように描けないのがお前の実力だよ。アフタの連載で早く続きが読みたい漫画が増えたのでデイズプレミアに入ってみました。講談社の漫画雑誌のサブスクみたいなやつです。因みに最新ではまったのは「ダーウィン事変」です。読んでるとヴィーガンになりそう。まだ今は肉食べてるけど。単行本の表紙の印象からチンパンジーほのぼの物語だと思っていたらそうではなかった。設定だけで人を選びそうと思うけど面白いです。オメラス出てきた時のワクワク感すごかった。進撃のミュージカル行けるのもうじきなんですけどめちゃくちゃたのしみです。ハァハァ。全然前情報入れてないです。 3 greynonekoMOURNING写真ばっかりどうしたって感じですけど、だいなまを描いてみて、かっちゃんリスペクトで持ってる手榴弾エコバッグを見てもらいたくなった。これ中身エコバッグなんですよ。ついでに3枚目のドクロブローチもかっちゃんリスペクトで気に入ってるやつなんですけど、遺骨のようになってしまってるので早く元気に復活して欲しいです。推し活でこういう遊び方ばかりしてて公式グッズはそんなに買わないので私はあまりいいお客ではない。今推しの目の色アクセサリーが欲しくて、自分で自分の為に買いたいんですけど。かっちゃんはルビーで、兵長はグレーっぽいダイヤがいい。グレーのダイヤは綺麗すぎない小さい天然ルースを暇な時探してます。今のところ夢見てるだけですけど。ところで兵長バースデーの余韻を残したくて特に言及してなかったのですが、人気投票にゼブラックから私も一票入れていたのでかっちゃん一位嬉しい。カラーで描いてもらえるのがなによりですね。ポイピクで誰かおふせをしてくれたみたいでものすごい長い長文が打てるようになったので多めに文章打ってみた。どうもありがとう☺️読み返してみたんですけど私の文章やばいですね。普段気にしてないですけど、人が見てると思うとちょっとどうにかしないと…って思いますね。兵長バースデーの絵もいいねとかありがとう☺️今年もあたたかいバースデーでした。 4 greynonekoDONEワンドロ土曜だと思ってた上にテーマを兵長の誕生日と間違えてしまったさっき描いてた絵。12/25がテーマなら誕生日絵でありなんですかね。賑やかしになるならTwitterであげたいけどテーマを間違えてるのかどうかがよくわからない。私の中の原点に戻ったポーズです。わーもう日付超えるんですけどお祝い絵ができてないよー。兵長愛してる greynonekoDOODLEギャルの絵は今風の絵柄を意識して描いてみた。W杯決勝見てたんですけど凄かったですね。最後の最後にメッシがワールドカップを手にしたのはサッカーファンにとって物凄いドラマなのか。見れる試合はアベマで見てたんですけど、本田と茶の間で試合見てるみたいな解説が面白かったです。 2 greynonekoDOODLE描くべきものが別にあるんですけど、落書きのファイルも一緒に開いてるのでめちゃくちゃ落書きしている…。どうしようもないやつですね。まんが村の事はニュースでしか知らないんですけど、出所した運営の人のインタビューをさっき見てたらなんかものすごく複雑な気持ちになった。お茶子とデクは似てるね。 4 greynonekoDOODLE4時からW杯ドイツスペイン戦見ていました。スペインの中心選手でガビって子がいるんですね。そして進撃のガビのモデルはゲースロのアリアなんですね。ガビの見た目はエレンに寄せてるんだと思っていた。堀越さんが連日Twitterでイラストアップしてくれたのはファンが心配してると思ったのかな。頑張ってる時にこういう事あるとガクッと疲れそうと思うんですけど優しいね。 greynonekoDOODLE進撃オーケストラ行ってきたけど凄くよかったです。次はミュージカルだ!昔は原作外の兵長に抵抗あったと思うけど、今は進撃の世界が続く事が嬉しいと思う。最終回を見届けてから時間が経ち落ち着いたのと、かっちゃんという推しが増えて気持ちが分散した分モンペ具合が穏やかになったんですね。それでもこんなふうに心から兵長にまた会えたと思うのは諫山兵長だけと、NY新規絵を見て思いました。あと日田の銅像。 3 greynonekoDOODLEワクチン打ったので今日もお休みです。 2 greynonekoDOODLEポイピクでラクガキに甘んじているうちに描けない部分は描かないスタイルが定番になってきた。モンブランとかフォークとか男物のパンツとか、なんか見て頑張って描けって思うんですけど。宝石の国で、出来る事なら頑張るフォスフォフィライトさんがアンタークに「出来ることしかできないままだな」って言われるエピソードがあるんですけどあれを思い出すんですね。宝石の新刊楽しみ!!兵長は女装ではないセーラーのつもり 3 greynonekoDOODLE変な絵。昔描いた絵のリメイクをしようと思ってキノコだけ清書していた絵に人物を殴り書きしました。背景が描けない。ヒロアカを読み返してたのですが、今の状況を経て読み返すとかっちゃん撫で回したくなる。ヒロアカは私は無料の時に読み出して結果全巻買いしてるので無料公開には意味がある。読み出した頃描いた絵もポイピクにあるから遡るとかっちゃんが推しになる流れが見れるでしょう。進撃も一巻から通しで読み返したい greynonekoDOODLEちいかわはみんな好きなんですけど、うさぎの自由さに憧れる。またライブに行って頭振ってきました。帰ったらなんか描こうと思ってたけどそんな時間はなかった。ライブが楽し過ぎでした。数年振りの進行方向別通行区分でした。 greynonekoDOODLEサンリオに詳しくないのですが、推し2人のコラボ担当がバツ丸さんなのでこの子の事は覚えている。かっちゃんはキャラ的にかなと思うけど、兵長は正直見た目も似ている。兵長コスのバツ丸のぬいぐるみを兵長扱いしていて、よく考えたらこいつ兵長じゃないな??と思うくらい時折混同している。そのくらい兵長コスのバツ丸のぬいぐるみに愛着が湧いているしなんならバツ丸グッズを買いそうな勢いです。 greynonekoDOODLE昨日行ったライブで頭を振って踊っていたら途中から目眩がして、帰ってから絵を描こうと思ってたのになんも描けなかった。頭は振るなって事なんですかね。今週のジャンプ読んでかっちゃんの臓器が可愛いと思ってしまった。推しの臓器が見られるとは。しがらきにダメージ与えられてるなら死ぬ前にそこを見たかった。今決死で生かそうとしてる説得力になるし、何も出来ないまま死なせてしまうの?って悲しかったから。 greynonekoDOODLE何も考えていないので何の絵なのかよく分からないものになった。エッジショットさんは心臓に細胞を一部残して戻ってくる感じにはならないんですかね…。こんな色々あったら人格に影響出そうでエロいけどなんかもうずっと辛い。 greynonekoDOODLE展開にめっちゃ引いてるんですけど。LINEギフトが届いてててっきりかっちゃん逝ってるから心配されてるのかと思ったら私誕生日だった。 3 greynonekoDOODLE私兵長の顔可愛く描きすぎでおかしいですかね。割としょっちゅう匙加減がわからない。ジャンプまだ読んでないのですが事前に知ってしまったので読みたくない…。かっちゃんはずっと私に元気をくれる子だったのですが。関係ないけどジャンプラで連載してる宇宙の卵という漫画から荒削りの諫山さんみを感じる。ジャンプラは他はチェンソーとハイパーインフレーション読んでる。 2 greynonekoDOODLE夕方から熱が出てたんですけど今平熱です。なんかもう半分休む気分で夜更かしして絵を描いてたんだけど、徹夜で出勤なのか。兵長の絵は2枚ともワンドロさんのお題借りた「海」。おんなじ様なバストアップばかり描いてるのでたまに構図とかひねろうとするのですが、これはどこかで見た絵な気がする。かっちゃんの目元がチカチカしてるのに何かあると思っていいのですか。月曜の情緒がずっとヤバい。 5 greynonekoDOODLE全然絵を描いてないので昔の落書きをちょっと直したやつ。昨日フィギュアを沢山頂いてしまったので写真混ぜてますが、可愛いでしょう?!中二つはガチャガチャで当ててくれたそうです。ジャンプ読んで死にかけてる。 3 greynonekoDOODLE週末に大体更新するのですが、なんも描いてないからサボろうと思っていた。兵長ワンドロのお題「星」でうまく描けない、ほろよいのアイスティーサワー飲みながら描いたやつ。かっちゃんかわいいね。最新のジャンプ読んで何か言いたくなった。カッコいいと言うべきなのでしょうがめちゃくちゃ可愛いと思ってしまう。仲間を思った渾身の一撃、風穴開けてほしい 2 greynonekoDOODLE宝石再開で久々に買ったアフタの厚さがかつての半分くらいしかない。そして再開待ってたけど内容が容赦ない。一万年後から始まるのかと思ってたらそんな事はなかった。かっちゃんは少年から青年になると頭の蝶々の形状が変わるんですね。轟君を一番後ろで待ってるのがなんか意外だけどいいですね。今日兵長描けてないんだけど兵長の新しいワンドロさんに参加できたらいいなー 3 greynonekoDOODLE兵長の高級ポップコーンバケツの絵。先週USJに行ってきました。楽しみにしていたイベントが終わり毎日が虚しく何を描いても上手くいかない。USJの乗り物が体質にあまり合わなかったのですが、ハリーポッターが一番きびしかった。グロッキーなあまり抵抗する力を失い、マシンに引っ掛かった雑巾みたいになっていた。かっちゃんの絵前もこんな耳付き描いた。いいんです。ジャンプ最新話エンデヴァーかっこいいな 4 greynonekoDOODLEセーラーのかっちゃん(??)の絵をずっと直してるんだけどもう眠すぎて諦めたい。形が取れてなくてもパーツのスケールが合ってたらそんなに変な絵にはならないと思うんだけど、どちらかと言うとサイズからおかしくなってしまう。この絵についていうべき事は他にある気がするけど。セーラー服のエリが難しい。 2 greynonekoDOODLEなんでこんなポップな兵長を書いてしまうのだろう。兵長が持っているのはアイスクリームです。たまに行く人気のアイス屋で私はいつもブルーベリーとウバティーを頼む。紅茶味は兵長の味って思ってる。6月はUSJに行くのでめちゃくちゃ楽しみです。兵団マント付けてはしゃいで来る。一巻が出たばかりなのですが山口貴由さんの劇光仮面が面白いです。 greynonekoDOODLEかっちゃんに謎のジャングルイメージが湧く事があってなんでだろうと思ってたら十傑の半裸からの連想だった。このコスチューム似合いすぎる。 2 greynonekoDOODLE轟君とかっちゃん。全く何も考えてない顔だけ描きたい絵。私はいつもカップリングは雑食で、アレもこれもこの子もアイツもいいじゃないかみたいな、推しの受けとノマは全部いける節操なしになってしまう。あちこちで人様の作品を見させてもらいながらなんとなくいつも申し訳ない気持ち。宝石再開したらアフタヌーン購読しようかな!本当は連載追うより単行本でがっつり読む方が好みなのですが。 greynonekoDOODLE土曜に宝石を読み直しして日曜鬱々としたまま野外フェスに行ってきたのですが、ロケーションは美しく、演者と距離が近く、ライブは最高に楽しかった。欠けた本体を別の物質で補っているというより、異物が混ざって別のものにどんどん変化していくようなフォス。11巻はもう…帰って寝おちて起きてジャンプ読んでまた寝るけどトップを目指す上でのライバル視だけでなく、仲間としての信頼あるかっちゃんよいね… greynonekoDOODLEどっちも誰だよみたいな絵になっててバランスがとれてる。週末は久しぶりにお会いする進撃オタのお友達と目一杯遊んで楽しかったです。新宿マルイアネックスのポップアップストアに行ったけど、商品がスカスカになっててむしろ嬉しかった。 2 greynonekoDOODLE寝かけてたんだけど兵長アップしてないのが気になってiPadに何か絵がないか探してしまった。あと下のイラストのファプタが人によってはちょっと怖いかもという注意書きをしたかった。 2 greynonekoDOODLE轟君が、親父にはできないから自分が荼毘をやらなければいけないと決意しているのがエモい。荼毘からは憎しみを取り除いたら親父の期待に応えたかった少年の心が残ったりするのでしょうか。2枚目ファプタのつもり。 2 greynonekoDOODLE兵長の絵は昨日描いてて体を直したかったのですが元ファイルが見つからなかった。Tシャツの柄はなんだよって感じですが、豊田徹也さんの珈琲時間という漫画が凄く良かったので人に勧めたかった。兵長はコーヒーを飲むと鬱になるのに…。 2 123