Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    soseki1_1

    @soseki1_1の進捗置き場 センシティブもある

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 93

    soseki1_1

    ☆quiet follow

    誘拐されても犯人を説得し改心させて帰ってくる淫魔🔮と心配でたまらない大佐🤕/傭占

    「一体なにしたの」苛立ちと焦燥を混ぜ込んだ声が電話口から届く「君、このままだと監禁されるよ」
     声音も言葉も苛烈な色を帯びている。そも、この男から電話など早々来ないのだ。大佐の副官という立場ある身であるし、その上司たる大佐から…イライにとっては恋人から、過度な連絡は避けるようにと双方に言い伝えられている。副官たるノートンは頭が回る……悪く言えば狡猾な男で、その指示を素直に飲んでいた。そんなノートンから音声の連絡が来たのだ。だから着信ひとつで、それだけの事態なのだと悟れた。
     現状の逼迫を認識しながら、けれどもイライは眉尻を下げるばかりだ。なにせ彼は、この事態が何故生じたのか知っていた。
    「誘拐されたくせに拘束中に犯人を説き伏せて自首させた?」
    「話し合えばなんとかなる人だったから」
    「馬鹿じゃないのか」副官は上司の恋仲であることも憚れず嘆息を口にした「馬鹿だろ」それも二度も。
     詰る言葉に、イライはさして傷つかなかった。どころか反応すらしなかった。副官たるその男とはそれなりの交友を築いていたので、彼が仕事熱心で、多少の中がなければどんなに呆れようとそんな言葉は出さないことを知っていた。それを差し置いても、例え誰から言われたとしてもイライは同じ呼応をした。馬鹿なんかはまだ易い方で、過去にはもっとひどい言葉を浴びせられもした。暴行だってあった。イライが尊厳あるひとりの人間として扱われたのは、多くの人から大佐と呼ばれる恋人の家に来てからだ。人間を愛する淫魔とはそれだけ不可解な存在だった。思えば、これが全ての起因だった。
     だからイライは、自分ひとりが不自由になるなら構わないと思っていた。彼は淫魔で、そのくせ一途で、大佐と呼ばれるその男のことをめっぽう愛していたので、彼から与えられるなら監禁だろうと暴力だろうとなんだって嬉しかった。当人に口に出してもいる。その上で、彼はただとびきり甘ったるい愛欲だけを注いだ。暴力の欠片もない。監禁だって、大分前から検討の中にあるとは知っていた。それでも尊厳を保つためにと踏み切らなかったのだ。そんな彼がこんな事故のような一件ですべてに踏み切るとなれば、後で酷く後悔しかねない。「君たちがどうなろうと知ったことじゃないけど」電話の終りにノートンはそう付け加えた「後々面倒になった奴を宥めるなんて、僕は絶対したくない」そうだ。確かに、こんな形で成るのはいけない。どうせしてもらうなら自分の欲だけでして貰わないと。
     そういう訳で、言いつけを破ってイライは寝室から出た。
    「ナワーブ」
     階段を降り、一階のリビングの戸を開ける。言われた通り、彼はソファで項垂れるように座っていた。なるだけ静かな足音で歩み寄り、隣に座る。顔は上げてもらえない。手持ち無沙汰に背中をそうっと撫でようとする前に声が落ちる。
    「部屋にいるようにと言ったはずだ」
    「君が心配で」
    「心配されるべきは俺ではない。お前だ」
    「私は、もう大丈夫だよ」
    「大丈夫じゃない」半ば遮るように声は出た「大丈夫なんかじゃない」
     俯く顔がぐったりと左右に振られる。
    「相手は銃を持っていた。ナイフも。縄の用意もあった。それだけあればなんだって出来る」
     それは聞き覚えのある言葉だった。先程、イライは同じことを聞いた。泣き崩れた誘拐犯を支えて建物から出た後、駆けつけていたナワーブに訳を話したときのことだ。話し合いで解決したと言うイライに、ナワーブは同じことを言った。対して告げた言葉を、イライは覚えている。これが彼を傷つけたと、イライは自覚していた。言った後で気づいてしまった。深い後悔を抱いている。「あの人が改めるきっかけになるなら私なんて安いものだよ」と、なにも取り繕わない本心で告げた。
    「ごめん。私が、君の心を踏み躙った」
     言葉を亡くしたナワーブの顔を、二度と忘れてはいけないと思った。前かがみになっているナワーブの背に手を当てて、そうっと撫でる。
     ナワーブの頭は再び横に振られた。
    「そうじゃない」
     泣き崩れるような声が落ちる。
    「俺の心なんて問題じゃない。それどころの話じゃないんだ」
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    soseki1_1

    PROGRESS求愛してる白鷹とそれに気づかない夜行梟/鷹梟/傭占
     そもそもの始まりは食事からだった。と、夜行梟は呟き始める。狩りのやり方を教えた頃から、やたらと獲物を取ってきたがると思っていたのだ。覚えたての狩りが楽しいのだろうと微笑ましく思えていたのは一、二年ほどで、そのうちどこからか料理を覚えて振舞うようになった。あれはそういうことだったのだ。給餌だ。求愛行動のひとつだったという訳だ。夜行梟はその真意に全く気付かず、私の料理美味しくなかったかな、悪いことしたな、なんてひとり反省していた。
     夜行梟の誕生日に三段の素晴らしいケーキが出された辺りから、つまりは今年のハロウィーンを終えた辺りから、いとし子は本領を発揮し始めた。まず、夜行梟の寝台に潜り込んだ。今思えばこのときに気付いてもよかった。よかったのに、夜行梟は布団の隙間を縫うように身を潜らせたいとし子に「怖い夢をみたのかい?」なんて昔と同じように声を掛けた。もうとっくに子供じゃなくなっていた白鷹は、このときは未だ我慢していた。「そんなものだ」とだけ言って隣に潜り込み、足を絡ませて寝た。今思い返すと完全に求愛だった。鷹族の習性だ。鳥型の鷹は空中で足を絡め合い、互いの愛情を深めるのだ。鷹族の遠い親戚からきちんと聞き及んだ話だった。のに、思い当たらなかった。まだ甘えん坊さんだな、なんて嬉しく思っていた。
    877

    soseki1_1

    DOODLEナワーブ🤕と喧嘩して家出したイライ🔮を匿うノートン🧲/現パロ大占傭占
     火種って簡単に点くんだなって思った。鼻の先にある、灰色の間からちらちら覗く赤色は綺麗で、心臓みたいだなんて見たことのないものの想像をした。ただ咥えてるだけなのに口の中に煙が溜まるのが不思議だった。吐き出してばかりいたそれを思い切って吸い込んだとき、喉が焼けるような不快感に襲われて咳き込んだ。そこからはもうてんで駄目で、ただ口内に煙を溜めておくだけで僕は咳をするようになった。向いてない。明らかに分かる事実が悔しくて、認めたくなくて、僕は咳をしながら煙草をふかし続けた。
     ひたすら歩いて歩いて歩いた先にあった見慣れたコンビニでそれは買えた。ライターだって簡単に買えた。レジの隣に置いてあった。「煙草を」と言った僕に気怠げな店員は「何番ですかぁ」と草臥れた問いかけをして、僕は、淀み無く番号を言った。彼がたった一度だけ僕の前で言った煙草の銘柄を僕は馬鹿みたいに覚えていて、彼が言わなかった番号まで調べて覚えていた。言うつもりはなかったのに、その番号が口からついて出た。悔しかった。その番号以外知ってるものなんてなくて、店員はスムーズに立ち並んでる箱達からたったひとつを取り出していて、僕は撤回する機会を失った。
    1556