Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    chorimizu2

    @chorimizu2
    CQL沼におります。SHL登山後、遭難しております。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 87

    chorimizu2

    ☆quiet follow

    あの時のあなたに寄り添っていられたら。

    Tap to full screen (size:1331x2108).Repost is prohibited
    ❤👏😭💖💖😍😭
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    chunyang_3

    TRAININGぽいぴくって小説も投稿できるんだ!?ということについ先日気付いたのでちょっとお試しに、陳情令を完走した勢いで50話の隙間を妄想した思追と景儀の話を置いてみます。少年達健やかに育てよ~~~!と思ってしまう。
    Do not repost.
    白き雲と藍色の家 景儀がたどり着いた時には、全ては終わった後のようだった。
     観音廟の外に含光君と魏無羨が居るのが見えて、他の藍家の子弟と共に含光君の元に駆けつけた。思追も一緒にいることに気づいた景儀は、慌てて思追とその横に座る温寧の無事を確認する。怪我も無いことを聞いてやっと安堵の息を吐いた。姿が見えなくなっていた思追のことが気になりながら、景儀は探しに行くこともできなかった。一人で飛び出してしまった思追に心配させるなよと言いたかったのに、それよりも無事であったことに何だか力が抜けてしまった。
     皆の無事を確認してから改めて後ろを振り向くと、崩れ落ちそうな観音廟の前には呆然とした表情の沢蕪君と聶宗主が座っていた。その二人とは対照的に廟の中では沢山の仙師が動き回って騒がしくしている。建物の外では少なくない数の人が死んでいるのが目に入り、急に恐怖に襲われそうになる。含光君も沢蕪君も、そして思追も無事でいてくれて本当に良かったと思う。それと同時に、自分に出来ることの少なさに歯痒さを感じてしまう。
    2609

    NaO40352687

    DONE忘羨ワンドロワンライ
    お題: 『巻き戻る』『反省文』
    所要時間:1時間55分
    注意事項: 道侶後
    忘羨ワンドロワンライ【巻き戻る】【反省文】 雲深不知処の禁書室の虫干しには工夫が必要である。そもそも人目に触れないように禁書室に収納されているのだ、虫干しと相性が良いはずがない。作業は高位の弟子たちだけで、虫干しの場所には容易に入り込めないように結界を張り蔵書閣付近を人払いして行われる。
     そんな厳重な作業の中、思いもかけない出来事が起きた。見たことがない符が挟み込まれた、目録にない書が見つかったのだ。すぐに藍啓仁によって吟味され、書は百年ほど前のもので、内容は雲深不知処に持ち込まれた相談事を記録したものと分かった。その中の相談の一つに、今では世家としては絶えてしまった近隣の小世家から持ち込まれた『不明の符』の記録があり、おそらくこれが挟み込まれていた符のことだろうと思われた。小世家から雲深不知処に符が届けられた理由は、その符に透かしの雲紋が浮かんでおり、符の裏に何やら謝罪めいた文言が書かれていたためだったが、そこで藍啓仁は頭を抱えた。透かしの紙が使用されるようになったのは藍啓仁がまだ幼い頃からであり、どうしても書の記載とは年代が合わないのだ。
    6720