Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    moZu_ZZZZ

    @moZu_ZZZZ

    健全絵も成人向け絵も全てパス制で上げてます。
    キャプションで特に指定していない場合のパスワードは「1031」

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 29

    moZu_ZZZZ

    ☆quiet follow

    タイトルそのままです

    2025/2/21 トワイライト・ウォリアーズ覚え書きメモ2025/2/21日記
    トワイライト・ウォリアーズ観た
    とりとめなくメモ

    TLでトワイライト・ウォリアーズの話をしているフォロワーがいて存在を知った。映画に対して結構腰が重いんだけど、結構前に香港映画(ジェット・リーとか)にハマってみていた時期があったので好きかもと思って気になった。近場の映画館ではやってなかったので品川の映画館へ。すごく大きいシアターというわけではなかったけどかなり居心地良かった。
    二次創作も人気らしいけど今のところまだ見たことがない。信一と龍兄貴の関係が人気なんじゃないですか?!予想です。
    私は四仔がすき。でも信一と龍兄貴しか名前が覚えられなくて人物名をググりながらこれを打っています。

    私が知ってる香港映画は、そうはならんやろみたいな横移動?や、重力を無視した浮遊みたいなのがふつうに出てきてそういうスイッチを入れて観ないと容易に置いてかれる映画/でも乗れればすごく面白い!みたいなイメージだったのだが、トワイライト〜はかなり現実的な…いや変なところもめちゃあるけど前提として重力に沿ったものを誇張しているような現実感あるアクションだった。
    最後のほう王九を縄でみんなで叩きつけたり竜巻?と共に屋上に飛んでいく洛軍とかもう耐えきれずファンタジーにしてるかんじが良かった。でも何度も言うけど重力は感じるんですよ。現実の誇張って感じの塩梅が、観る人の集中を削がなくてちょうどいいなーと思った。

    トレイラーを見てアクション映画なんだなというくらいの前知識で行ったのであとは本当に見るもの全て初見情報だった。
    お恥ずかしながら九龍城砦というものも知らなくて、映画で見たときは軍艦島みたいなかんじ!というふうに雰囲気を把握しました。
    私は実際にある地形がモデルになってたり、架空だとしてもひとつの建造物や街など、限定された空間のなかで描かれる物語というのがものすごく好き。呪術廻戦の渋谷事変とかまさにだけど、デジモンのお台場とか、ポケモンの劇場版がひとつの街?国?を舞台に描かれるのとかも、世界観やテーマが分かりやすいし物語を描くうえで面白い描き方だよなーって思う。(なんか今この三つしか思い浮かばないけどもっと他にもあると思う)
    なので九龍城砦が出てきた時にこれすごい好きなやつだ!ってテンションの上がり方すごかった。舞台美術の作り込みもすごいというのは一目でわかったので。

    バイオレンスの度合いに関して。
    私はあまり実写のバイオレンスは得意ではないです。特に性を感じさせる暴力が苦手なので途中DVされて殺される女が出たときは画面見ないで字幕だけ見てたけど(それでも尺短いしダメージはほぼほぼ無かった)、全体を通してネガティブに感じる描写は無かったと思う。アクションが派手なのと動きが立体的なので面白い!と思える感じ。

    王九。
    このひと最初に出てきたときただの下っ端だと思ってあんまり注目しなかったけど途中からちょっと不穏な空気出して最後にはラスボスになってたのですごい良かった。思えば洛軍とバスでわちゃわちゃしてたところから良い動きしてたもんな…
    硬直!は本当に最高としか言えない。気功すごすぎる。こういうのを観にきたんですよね。

    信一。
    すごい人気があるんだろうなということだけはわかる。映画観た後に調べたらこのひとが主役の番外編もあるそうで…気になる〜

    四仔。
    マスクしててもかっこいいことがわかるのすごい。変態仮面みたいだな…と思って見てたけど他にもそう言ってる人がいて安心した。AVに売られた彼女を探してるとのことでそのへんのことはこの先描かれるのだろうか…?私はこのひとがとても気になりました。

    萌えポイントは信一に多かった気がするな…サングラスかけてるとことか…みんなで家族のようにテレビを囲んで笑っている信一がよかった。

    EDでありし日の九龍城砦を写しているのが本当に良かった。EDのシーンがこの映画の中で一番好きかも。アクションが主体の映画ではあるんだけど、そこにはちゃんと人間的な動機があるのが描かれてるのよかったです。ただの日常を動的な見せ方で切り取るカメラワークも素敵だな。生き生きしてました。

    とりあえず観た日の覚え書き的なメモを…。
    面白かったです!続編も見に行きたい。またなにか思いついたらメモ書くかも。


    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🙏🙏🙏🙏🙏👍👍👍👍👍💕💕💕💕🐉🙏🙏🙏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    すぬぴ

    MOURNINGキスの日なので拍手お礼に上げてた伏五のキス上げ直し
    #伏五
    珍しくR指定もないので逆に恥ずかしくてそのうち消すと思う
    「…ねぇ恵、…ディープキスのやり方知らないの?」



    「…ああ?」



    唇が触れ合ったのは二度目だった。

    一度目は、悟の方からほんの一瞬。

    悪戯にしたって性質が悪い。

    反射的に拳を振り上げたトコロで、悟の身体がふっと後ろに下がってそれを避けた。

    術式を使うまでもない、というトコロに余計腹が立つ。



    「…いただきました。」



    そう言ってクルリと背中を向けて去っていく後姿をどうして黙って見送る気になったのか、

    今でもわからない。


    そのまましばらく、普通に時間が過ぎて、

    そして、今またこうして、不意に唇が触れ合った。




    「舌、入れるようなキス、したことないの?」

    赤い舌をつい、と突き出して、悟が悪戯っぽく身体に触れてくる。



    「…くだらない…なんのつもりだよ…」



    悟の真意が全く読めずに恵は絡みついてくる悟の腕を無理やり引きはがした。


    「ただ舌入れたらいいって思ってるでしょ?」


    下から覗き込むように顔をのぞかせながら、からかう様に悟が言う。


    「この間から…アンタほんと何がしたいんだ?!」


    いい加減頭に来て、恵が声を荒げる。


    「何 1431