masu_oekaki8810 @masu_oekaki8810 モブサイコに出会ってしまった。見よ、これが恩寵だ。すごい…これが。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 68
masu_oekaki8810☆quiet followDOODLE住宅地を歩いてて同棲師弟の幻覚を見たので忘れぬうちに… #霊モブ ReiMob #モブ霊 MobRei Tap to full screen (size:833x991).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow masu_oekaki8810DOODLEネットプリントで頒布した、「忍たまどハマり日記」から3ページ。(2枚目は見開き)※ネタバレだらけです!リクエストあればまたネットプリントに上げます。https://wavebox.me/wave/2qxovnr88de56jtw/ 2 masu_oekaki8810DOODLE闇堕ち乱太郎を夢見てる。流血注意。成長if。 masu_oekaki8810DOODLEにんたま、というか落乱。いやーアニメもすごいけど原作すごい。そしてまたアニメ(全員出動)を観て「すごい」となり、また尼子騒兵衛作品集とか読んで……甘いしょっぱい甘いしょっぱいの永久機関みたいな。 9 masu_oekaki8810DOODLE最近のモブサらくがき。めっちゃ💖を連打してくれた方がいたので……ありがとうございます!😘3枚目は映画「Wicked」を観て、やたら自信過剰の居丈高だけど悪いやつではなく意外と世話焼きタイプで持論を早口で展開しがちで動きがめちゃくちゃうるさい、善き魔女グリンダってやつが出て来てめっちゃ良かったんですけど、ちょっと霊幻ぽいなと。 4 masu_oekaki8810DONEシテイシティ5のお題「まじめな顔しながらふざける師弟」のSSです。別に二人はふざけてるわけでもないからちょっと違うかも。あと「師弟」というか「弟」かも。弟子としりとり 相談所のドアを開けて中に入ると、応接ソファで兄が所長の顔を黙って見ていた。なんだか目つきが厳しくて、僕が声をかけるのをためらっていたら、兄は表情を少し緩めて僕の方をチラッと見てくれた。 「律が来ましたよ。続けますか?」 「関係ないだろ、これはお前のためなんだから」 「…らしくないですね、いつももっと余裕そうなのに」 「人間には色んな側面がある。相手のことを簡単にわかった気になるな」 え? 喧嘩? 兄さんが霊幻を相手に? 「…なんでいつもそうやって人を遠ざけるのかな」 「なりふり構ってられないんだよ、大人のメンツってのがあるんだから」 「………楽な方に逃げてるだけなんじゃないですか?」 「勘弁しろよ、社会で生き抜くってのはそれだけで大仕事なんだぞ?」 1463 masu_oekaki8810DONEシテイシティ5の展示漫画です。ネタ帳に溜め込んでた小ネタを1ページ漫画にした5本立てです。以前にTwitter(現X)でつぶやいた内容もあります。師弟がいろんなかんじで仲良しです。(ネタ被りあったらすいません〜😅)⚠️最後の1作だけモブ霊前提になってます!(実際にはなんもしませんがやや下ネタです。)⚠捏造霊幻姉が出てきます。 5 related works km__222DOODLEモブ霊(霊ばっかり)エロ落書き詰め⚠︎年齢操作なんでもありですpass→18才以上ですか?(yes,no) 2 humi0312MOURNINGこれはできたら本にしたい……。まだ子どものモブくんと、師匠からモブくんを好きになる話。恋をするのは楽しいな霊幻新隆は開き直った。土壇場で面倒くさくなるタイプだが、面倒くさくなったのではなく、受け入れる方向の覚悟を決めたということだ。 そう覚悟だった。 受け入れると決めたのは他でもない、弟子に対する諸々の感情についてだった。 11歳で霊幻の前に現れた男の子は、いまや16歳の少年になっていた。ランドセルと半ズボンからのぞくまあるい膝小僧が可愛かったのが、大きめで誂えた学ランがぴったりと袖も余らなくなって、気づけば優しい黒目はそのままに目つきも顔の輪郭もややシャープな男前になりつつあった。 素直で純で人を疑うことを知らない。心底救いようのない相手にも理解を示そうと努力する。自分の気持ちを伝えることを諦めない。そういう弟子だった。 2651 humi0312DONEシテイシティⅡ春祭り開催おめでとうございます!四月と桜にまつわる師弟からモブ霊になる1125→1327→1529→2337→5871の二人の話です。パスワードは師弟の日です(4ケタ)!「お前と見るのが良いんだからさ」 5909 ewo6_6ewoDOODLEカップルリバーシについて見解を深めたらくがき humi0312DONE2236、社会人になって新生活を始めたモブくんが、師匠と通話する話。cp感薄めだけれどモブ霊のつもりで書いています。シテイシティさんのお題作品です。故郷は、遠くにありて思うもの『そっちはどうだ』 スマートフォン越しの声が抽象的にしかなりようのない質問を投げかけて、茂夫はどう答えるか考える。 「やること多くて寝るのが遅くなってるけど、元気ですよ。生活するのって、分かってたけど大変ですね」 笑い声とともに、そうだろうと返って来る。疲労はあれ、精神的にはまだ余裕があることが、声から伝わったのだろう。 『飯作ってる?』 「ごはんとお味噌汁は作りましたよ。玉ねぎと卵で。主菜は買っちゃいますけど」 『いいじゃん、十分。あとトマトくらい切れば』 「トマトかあ」 『葉野菜よりか保つからさ』 仕事が研修期間のうちに生活に慣れるよう、一人暮らしの細々としたことを教えたのは、長らくそうであったように霊幻だった。利便性と防犯面を兼ね備えた物件の見極め方に始まり、コインランドリーの活用法、面倒にならない収納の仕方。食事と清潔さは体調に直結するからと、新鮮なレタスを茎から判別する方法、野菜をたくさん採るには汁物が手軽なこと、生ゴミを出すのだけは忘れないよう習慣づけること、部屋の掃除は適当でも水回りはきちんとすべきこと、交換が簡単なボックスシーツ、スーツの手入れについては物のついでに、実にまめまめしいことこの上ない。 1305 kuchiasobiDOODLE【モブ霊】なんで飲めないのに連れてってくれたんですか 3 kuchiasobiDOODLEモブ霊(成人かな?) SairleBDOODLEOmega Reigen in heat (or something). nyagwam1219DOODLE1125モブ霊風呂の日と聞いていても立ってもいられなかった recommended works 蜂目ちょき。DOODLE1933 ネギマミソMOURNING過去の霊モブキャラ考。 8 yakumonyakumoDONE24×38 年齢操作この年齢辺りが一番好きかも… 3 ね🍋のDOODLE muki_rururuDONE2022序盤、嘘喰いまとめ 倍くらいあると思ってた……はわわ………… 11 nunbaohDOODLE寒くなってきたね🍁 なモブ霊 イチヤ純(いろいろ置き場)PAST寝具シティWEB再録です🛌素敵な企画を本当にありがとうございました!!参加することが出来てとても嬉しいです🙏✨ 4 masu_oekaki8810DONEワンドロライシティ24の「はじまる」のお題で何か書けないかな〜と色々考えてて、最初はとっくみあいの喧嘩をする師弟を漫画で描きたいと思ったんですが、喧嘩する理由も浮かばないし、お題に繋げるのも難しいな…と。とにかくエッチなこと以外で師弟に強めのスキンシップさせたい、と思ったとき…おんぶになりました。n番煎じかもです。勢いで書いたし台詞ばっかです。カプ要素は薄め…?公式が強くてよくわからない。はじまる「師匠、おんぶさせてもらっていいですか?」 唐突に弟子、いや正確には元・弟子、または自称・弟子が変なこと言い出した。 「は?お前が俺をおんぶするのか?」 「はい、ちょっとお願いします」 「いやいや……モブくんよ、どうした?受験ノイローゼか?アラサーのおっさんを持ち上げると集中力が上がるとか験担ぎでもあるのか?」 (あるわけねえだろうけど、適当に茶化して流そう…) 「は?あるわけないじゃないですか、そんなの…何言ってんですか」 「こっちの台詞だよ!なんだよ、いきなりおんぶって!唐突すぎるだろ!」 なんで俺が変なこと言ってるみたいになってんだ…!? こいつ、あんなに空気読めなかったのに、最近じゃすっかり丸くなったっていうか、相手の表情をよく見て話をしっかり聞き取ろうとする態度が取れたり、中3にしてはコミュ力高い方じゃん?と、その成長にホロリとしてた俺の目は節穴だったのかよ! 7169 くまだDONE桜の木の下にあるバス停で、新生活を控えたモくんと、そのモくんを見送りに来た師匠が、バスを待つ話。桜の下のバス停でさっと吹いた春風が、桜吹雪を巻き起こした。 「ああ…………綺麗だな」 そう言った師匠の声はいつも通り淡々としていて、けれど瞳だけが寂しげだった。 バス停にいるのは僕と師匠の二人きりで、僕の乗るバスは、あと五分足らずで到着する筈だ。 残りの数分の間に、伝えたいことが沢山あった。でも、何から言葉にすればいいのかわからなかった。僕よりもよほど話すのが上手い師匠も、こんな時に限って、バス停近くに植っている立派な桜を見上げるばかりで。 師匠の肩の上に桜の花が、花弁を散らすことなく、そのままポトリと落ちた。 「師匠、肩に桜が」 「ん?」 師匠は肩に手をやって桜を摘み上げると、ふっと笑った。 「盗蜜だな」 「なんですかそれ?」 「スズメが桜の蜜を吸うために、桜を付け根ごと食いちぎっちまうんだよ。だから、花がそのまま落っこちてくる」 896